3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下山菜・キノコ 2籠目
421: 9/19 5:56
マ-キングとは面白い。
422: 9/25 23:37
アミッコ探しに行ったら、金茸採れました!
まだ出てないと思っていたのでびっくり!!
皆さんはどうですか?
423: 9/26 0:20
アミッコって県北では、イクジの事かな。金茸取りに行ってみるかなぁ〜。
424: 9/26 1:28
イクジって言うみたいですね〜
次は本格的に金茸探しに行ってみようと思ってます。
見つけたらまた報告しますね!
425: 9/26 9:50
ありがとうございます。金茸が有る所って草(緑黄ツートンの葉)が有る所の砂地に金茸が有る確率が高いですね。松の木の根元に有る場合も有りますね。昔は、ニセアカシアやグミの木の下等に有りましたが今はあまり見当たりませんね。
426: 9/26 16:23
毎年、アミコ、金茸を採るのを楽しみにしているのですが、先日本屋でキノコの本をみると、キシメジが毒キノコになっていました。キシメジ=金茸でしょうか。海外で死亡例があったらしいのですが、日本なら大丈夫?なのか・・・。金茸好きなので、ショックをうけています。
どなたか詳しいかたいらっしゃいますか?秋田の金茸は別物であって欲しいです!
427: 9/26 16:42
イグジが北空港に付近で採れると聞きましたが、広すぎてどこで採れるのか解りません?
428: 9/27 17:54
食用のキノコは、そのまま生で食べると毒性が強いです。必ず鍋や炭火で加熱しなければ食べられません。
429: 9/28 13:18
↑加熱しても放射能は落ちませんよ。
430: 9/28 14:4
そもそも放射能汚染はそれ以前の問題ですよ。放射能汚染については、東京電力に文句を付けるべきです。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]