3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
山菜・キノコ 2籠目
306: 5/20 15:19 wqos1VYo >>305
本当に知りたいなら役所に聞いた方が確実で早くね?
307: 5/20 18:3 Cuxu/Th2 自己消費も自己責任なら文句いらねべ!それにこのぐれのレベルで食っても問題ねえよ!問題なのは外野でウダウダいう奴。くだらね。
308: 5/20 18:47 8aDp95FE 子供達には食べさせないでください。放射能で汚染された山菜を食べて被ばくしたり灰汁の強い山菜でガンになったりするのは親の責任ですよ。
これからの秋田を背負っていく子供たちを被ばくさせないでください。
309: 5/20 20:32 EmY5SyHI >>305
採らないほうがいいと思います。
310: 5/21 5:1 wiVlGtBc 危険な農薬で加工する中国製は各スーパーで売ってるが買わないなら、昔から身近にあるもので十分まかなえる、もし本当にヤバいなら山の入り口にでも立て看板で注意を促すとかするべきだよ湯沢市職員や県職員のあほんだらどもこの税金ネコババめ、ちゃんとやれ!それにしても昨日はたくさんの車が山奥へ、おやじもあばもばっぱも時様も血眼になりながら物色してた。これが消滅県秋田の実態。今更、何をごたくならべ体裁のいいことぬかす?背に腹は代えられない この大自然からの恵みを冒涜するな?山菜達があたしを食べてと言ってるぢゃないか?子供に食べさせなきゃいいんだよ可哀想ならさ
311:秋田県人 5/21 6:33 ??? 金田法相は「森林窃盗の対象となる産物には、立木、竹、キノコ(など)相当の経済的利益を生じる場合もありますことから、組織的犯罪集団が、組織の維持・運営に必要な資金を得るために計画することが現実的に想定されるのであります」と答弁し、山菜やキノコ採取も共謀罪の対象になることが判明しました。
312: 5/21 14:28 BIwAf0o6 小坂町の入林ゲートは、いつ頃、開くのでしょうか?
もうそろそろかと思っていますが。
役場のHPにでも掲載していただければ便利なのにと例年思う。
313:秋田県人 5/21 15:14 ??? >>312
「山に生えた物」は、山の所有者の所有物と解すべき(民法242条)で、金銭的価値のある山菜の無断採取は、窃盗罪(刑法235条)を構成し、「10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。」とされます。
314: 5/21 20:16 V9d/cVBY ↑あ、みのごなしw
315: 5/22 0:56 ieae.MTA 何食ったって死ぬ時は死ぬ、タバコ吸わねくても肺ガンにもなるべその人その人たべ
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
[戻る]