3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

山菜・キノコ 2籠目
534: 9/21 7:57
屋敷内の沢もたし程よい大きさになってた。ちなみに県南です。
535: 9/21 9:19
県北部沿岸は、イグジが採れている。
536: 9/21 10:0
栽培もののマイタケは確かに柔らかくて歯ごたえも良いし、美味しいですね。
有名レストランで使用しているマイタケも栽培ものが多いのが頷けます。
537: 9/21 10:28
レストランで栽培舞茸を使用してるのは天然舞茸は非常に少なく常時業務用に使えないからと高価な為です。
天然物を食べると栽培物は香りも歯ごたえも全く別物で。雲泥の差があります。
旬の天然物に勝る物無し。
538: 9/21 13:42
天然の舞茸をうまいといっているのは田舎者だけ。大都会の人は雑巾みたいな臭いがして美味しくないといって大爆笑してた。
539: 9/21 13:47
大都会が笑うところです
540: 9/21 14:20
>>538
それは新鮮な舞茸ではありませんね。
取ってから大分日にちがたったクサレ舞茸で田舎では誰もそんなものは食べませんしかいません。
その都会人は田舎者よりおろかですね。
それと貴方も天然舞茸を食したことが無いようですね。
天然舞茸語る資格などありません残念。www
541: 9/21 15:28
天然舞茸は季節ものなだけで味は大したことないよ。
栽培ものとかわらない。
542: 9/21 15:54
道の駅でブナカノカ売ってるもんですか?
543: 9/21 23:28
県南はこれからです。さわもたしとくさもたしはじまりました。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]