3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
山菜・キノコ 2籠目
544: 9/22 14:41 ABaxAZjs 県南、本日の収穫、沢もたし5キロほど、ハタケシメジ、サクラシメジでした。サクラシメジは大量発生した後でほとんど腐りかけでした。
545: 9/25 20:7 kpQeCb5s ブナカノカは、その土地によっては好まれているんですね。
ここ2〜3年の間、あまり見なくなっています。
546: 9/26 7:28 qpvyDdzE スギカノカはどうですか?
547: 9/26 9:47 GYRDtD0s 天然の舞茸を見つけて採取する際、舞を奉納して採る律儀な人は
いますか?
548: 9/30 11:18 rdM1eoKg スギカノカ旬です
549: 9/30 11:21 rdM1eoKg 草モタシ大きいです。沢モタシ場所によってはまだはやい?ハタケシメジにうっとり!
550: 9/30 14:2 bOv4uC2U >>548それ、毒キノコですよ!食べない方がいいですよ!
551: 9/30 15:19 wcV8Atuk スギカノカ毒キノコではありません、しかし肝臓、腎臓が弱い人は要注意です、私は普通に食べています、味噌汁が美味しい。
秋田県ではなるべく食べないよう指導してますが。
552: 9/30 16:4 UL7IM9JQ >>550?
毒キノコではありません?
553: 9/30 18:38 5AgQi.5g スギキノコとスギカノカは同じですか? その地域によって呼び方がちがっているのかな。
今でも依然として普通に食べている方も居ますよ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
[戻る]