3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

山菜・キノコ 2籠目
549: 9/30 11:21
草モタシ大きいです。沢モタシ場所によってはまだはやい?ハタケシメジにうっとり!
550: 9/30 14:2
>>548それ、毒キノコですよ!食べない方がいいですよ!
551: 9/30 15:19
スギカノカ毒キノコではありません、しかし肝臓、腎臓が弱い人は要注意です、私は普通に食べています、味噌汁が美味しい。
秋田県ではなるべく食べないよう指導してますが。
552: 9/30 16:4
>>550?
毒キノコではありません?
553: 9/30 18:38
スギキノコとスギカノカは同じですか? その地域によって呼び方がちがっているのかな。
今でも依然として普通に食べている方も居ますよ。 
554: 10/8 18:12
ナラタケの絨毯に遭遇。至福の時。神様ありがとう。
555:きのこボーイ 10/9 0:16
同じ場所に松茸が6本もありました。1本は開き過ぎていましたが、他の5本は素晴らしいものでした。産直に3本出したら9000円で買い取ってくれました。いくらで売るんでしょう?
556: 10/12 11:41
今朝の地元紙(北羽新報社)にマツタケを大量に収穫した人によると、サモダシが不作だとの事。
557: 10/15 22:54
鳥海山のモタシは傘が大きいです。大自然の息吹きというか。とにかく水辺の付近に生えてます。三合目付近。
558: 11/1 16:50
今年は残念ながら「天然ナメコ」に巡り合っていない。
天候が落ち着いたら行ってみようかと。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]