3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
山菜・キノコ 2籠目
651: 10/3 20:20 ikZlpHqc 熊🐻にはヘビが効果てきめんだよ。ゴムのヘビを出しただけで逃げて行く。
652: 10/3 20:29 AVrrxGto それ本当ですか?
実際にそんなことを体験されたのですか?
653: 10/4 13:9 uGeeRdHA いつもポケットにゴム製のヘビを2~3匹持って山に入るよ。熊🐻に出くわしたら、熊の目の前でゴムのヘビを揺らしてやるだけで熊🐻は逃げて行くよ。襲われる事は無いね。
654: 10/4 13:14 uEg91Hrw ホントにですか⁉
真似してもいいですか⁉
100均行けばゴム蛇売ってるかな…
ホントのホントですか⁉
でもやっぱりクマには逢いたくないですね。山には行ってみたいけど怖いです。
655: 10/4 13:16 Er3jc6r2 ある日、森の中
656: 10/4 13:50 ovxpETWA >>654
嘘に決まってるだろw
657: 10/4 14:47 uEg91Hrw ひ〜〜〜ん‼(涙)
658: 10/4 16:49 qwQvr64k クマは、ニュースとかだと、よく巴投げで撃退しているお年寄りがいるよね。
巴投げが効果的かもね。
659:秋田県人 10/4 19:39 K1YjUmdA >>654
ゴムヘビ🐍で撃退?、クマ🐻でなくサル🐒だと思います。
660: 10/4 20:3 uEg91Hrw 659様
またまた〜〜、こんどは騙されません❗
661: 10/5 9:52 ySHsQgAs クマは内股が有効
662: 10/5 10:24 tHq3s6Bs 熊いるよな。気いつけだほううがいいや。木の実豊作みたいだけど里さおりで来てるらしいよ。
663: 10/5 19:18 6ZxEnSCA おめだスギワゲ食ってらが?
俺だば食ってもなんともねども。うめばりだや。
664: 10/6 19:20 DyhUxHFc 県北某所イグヂ大量ゲット🍄
キノコ採りデビューだが、かなりおもしれがった😁
665: 10/10 20:6 1JAZOPcs イグヂってアミコタケ?
飯舘に30cm以上の生えてるよ
松茸だけは放射能検出されない
666: 11/13 20:28 mSH0zzs6 キンダケ採れでらが?
667: 11/13 20:38 b8J5fOqU >>666
もう大きぐなってらぞ
668: 2/27 17:42 XSrSaJoA フキノトウはまだか?
669: 2/27 19:52 P/k2RZxU 日当たりの良い所は顔出してるよ
今年は、雪が少ないので早い所は出てます
天ぷらにして食べました
670: 2/29 8:10 GkEZ/ICw バッケなぞ食い物ではないっ(雄山風に)
671: 3/4 19:6 bJQ94QEI 早くもスーパーにシドケが売ってた
672: 3/17 19:56 FnsgPSQc この前、アザミ売っていたな。もう出て来てるんだね。
673: 3/17 20:1 fmyaWcwI 春の山菜では一番早いのはアザミだと思います
674: 3/18 10:44 6.7QRAoc アザミは出始めよりも、ある程度大きくなってからが食べ頃です。味噌汁、おひたし、チャーハンに入れても美味いですよ。天ぷらも最高だね。
675:秋田県人 4/23 10:25 5ZOWgy/6 家の裏のコゴミが出てた。
676: 4/24 18:25 fFxEbZZw コンビニでシドケ売ってた
677: 4/29 9:42 WnBYpVF. アイコ出た
@019-0111
678: 5/1 19:57 6rr6XGHw 今日岩見山内にアイコとウド取り行ったんだけど、あんな山奥に、25歳くらいの
可愛い女性二人がいて、友達になりました (笑) 目的聞いたら、山菜取り
に来たらしいけど、素人すぎて。。。初心者は五十丁あたりの、手軽に行ける場所
教えたら、明後日、一緒に行ってきます!
因みにアイコはまだ早い。ウドは場所によって白く土に埋まっていい感じでした。
679: 5/2 3:18 6UpHzNe6 >>678
場所を教えるだけでいと思うが
何で一緒に行くの?
680:秋田県人 5/2 13:15 ??? ウリナラファンタジー
681: 5/3 21:24 t7NmOY7g たらの芽 じゃなくウルシの芽をとったりしてた。
大丈夫か?あれ
682:秋田県人 5/4 7:49 u3BgHvAo 山菜取り、仕事で行けない。
683:秋田県人 5/18 10:25 ??? やましさ満点。
684: 5/19 17:9 4/zoX2sk そろそろ根曲りダケが採れる時期ですね。
熊も出没するけども。
685: 5/19 21:44 S/HAmR4w 山菜今年早いよ!
686: 5/20 7:10 LTMeUWbM 里山の根曲りは今盛りだよ。
687: 5/22 14:40 r.YbzzG. 小坂町の入林ゲートは、いつ頃に開くのですかね?
688: 5/23 21:32 rddAO9GY 小坂のタケノコまだはえがったどや!
689: 5/23 22:16 R96.EvcE 孟宗竹ドロ、捕まえて警察に突き出したる!
690: 5/24 11:46 n94kaR3g >>687
役場に電話すると教えてくれるらしいよ。
691: 5/25 14:34 OmBLJFH. 今年の山菜おかしくないが‼️ミズなんか固くて食べられないよ😭周りの人達も言ってたよ
692: 5/31 13:5 3gD5YRtg ネマガリタケ例年より採れない(´д`|||)
今年は不作なのか?
はたまた遅れてるだけなのか?
693: 5/31 22:21 8cDHyB0Q 根曲がり今年遅れてるよ!
694: 6/1 13:0 ml6G5w5c 例年に比べて、何日くらいの遅れですかね?
昨日今日の天候で育ちが良くなるのやら?
695: 6/1 15:10 1guRJyRc 2.4日位かなと思う
696: 6/2 12:40 r.L7Hxjc タケノコ不作でなく遅れてると言うのであれば10日は遅れてる感じ。
後で結果的に不作でした・・・とならないことを願うばかり。
697: 6/2 16:29 ehiPQFcM ↑同意です。
698: 6/2 20:58 ML1fkjIM ミズ取りに行ったら尽きてた
ゴミ捨て、山荒し=鳥海矢島の売り子
699: 6/4 17:25 FOcfdnE. 栗駒・須川方面の路肩、ネマガリタケ狙いの山形ナンバーだらけ
700: 6/5 5:0 guXW.UdU 700
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
[戻る]