3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
昭和レトロ自動販売機
391: 2/19 7:38 LznbOUao ハンバーガーだけでも買えるのじゃないの?県立スケート場で、確かチーズと
ケチャップがあったような気がしたけど、今はどうなんだろうね。
392: 2/19 16:48 eXOXn7iw 情報ありがとうございます。ABS秋田放送ラジパル(移動車)でハンバーガーッを探しに行って自販機で購入していたのを放送しておりましたが、気になったもので聞いてみました。
393:388 2/19 20:39 R7klnsag >>387
"レトロ!秋田の町中にハンバーガーの自販機があった!!"でググって一番に出てくる所を見て下さい。おそらくコレの事を言っておられるのだと思います。
2017年11月の取材内容なので、まだ稼働しているのでは?
私、秋田市民ではないので確認に行けません。秋田市の方よろしくお願いします。
394: 2/20 12:59 xHXu4fc6 佐原のハンバーガー自販機どこ行った?
395: 3/1 17:51 .72ynHyk この前倒産した八橋の菅生商店って、自動販売機のハンバーガーを補充したりするお店じゃなかったっけ?
間違っていたらごめんなさい。
396: 3/9 5:58 69oTdGhs あのハンバーガーって以外に美味しいよね
397: 3/9 6:49 /5/FfWgg まずくはないけど、イオンで売ってる100円バーガーの方がクオリティー高い。
398: 3/9 7:45 EsA5izU6 八橋のスポ館で通算何個買ったんだろう…ホントによく食べた。コーラかポカリの組み合わせが個人的定番だった。今も置いてるのかな?
399: 3/9 9:22 iTm5V0aI 旧市立体育館にもあったな
400: 3/10 15:39 PeKzEh9o >>387さん
ググって行ってきました。
新国道の料理?調理?専門学校前の信号機を右折し少し走ると右側にあり、
以前に佐原商店やスケート場で買った自販機と同じでしたが、
「バンズ」が手作りになったとの記載通りに、以前の様な固い部分も無く美味しくなっっていましたよ。
「ノーマル」「チーズ」「テリヤキ」の3種類があり一つ150円でした。
隣に飲み物の自販機もあり、熱々バーガー×2個・缶コーヒーを買い、420円で満腹です。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
[戻る]