3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
昭和レトロ自動販売機
132:秋田県人 4/6 18:20 ??? 昔五城の目の24時間にあった(今はない)うどんそばの自販機。
客が食い終わって青いポリバケツに捨てられた容器を
そのまま機械の中へ入れていたオジサン。
あれを見てしまってから食べなくなったもんな。
133: 4/6 18:43 IZsZlmbY そんな話どうでもいい!気分悪いから来ないで!
134:秋田県人 4/6 18:53 ??? 『昔食べたことあります。無くなると言う事でしたので久々に食べに来ました』
全く興味、関心が無かったんでしょ?
135: 4/7 0:5 YKSCH3UI >>131
かなりの台数???
136: 4/7 5:16 5J291ABA かなりの台数?どこに有るのかな?
137: 4/7 6:46 bBZO5t4. 知らないのに適当に言ってみました
>>かなりの台数
138: 4/7 10:17 9rqKVGIA >>131
かなりの台数が有るなら教えてくれよ。そんだけ豪語してんだから相当詳しいんだろうし。
139: 4/7 12:42 AGJshPrc もうやめて!>>131のライフはゼロよ!(´;ω;`)
140: 4/7 23:10 kk9VmLEE バシこぎやめれ。うどん・そばレトロ自販機稼働してる所がごく僅か。秋田県なら、3ヶ所だけだろう。
141: 4/8 1:3 n/cXfnLM 俺は4ヵ所知ってるな。
1ヶ所はメジャーじゃないから、絶対教えないけど
142: 4/8 1:11 n/cXfnLM あっ、セリオンはまだ稼働してないから3ヵ所だな。
失礼した。
143: 4/8 5:40 m86lyMts 最近、こんなヤツしか居らんな
144: 4/8 8:53 Z05wbP/o 馴れ合いたいならFBがあるし
145: 4/8 17:9 m86lyMts 4ヶ所有るって言ってるけど?
もう一台は、どこに有るのかな?
分かる人教えて下さいm(._.)m
146:秋田県人 4/8 19:13 ??? セリオンリスタ、今日初めて入った
147: 4/8 19:38 7fZSRwkI 峠の茶屋も12日で閉店か
148: 4/8 20:6 m86lyMts 峠の茶屋?どこですか?
149: 4/8 20:11 b6yFiPM6 >>148
仙岩峠
150: 4/8 20:13 ER4no/8I http://www.sankei.com/life/news/160408/lif1604080001-n1.html
151: 4/8 21:28 m86lyMts レトロ自動販売機は無いですよね?
152: 4/9 9:42 b7FAcw/w 無いよ
建物はたいへんレトロだけども
153: 4/9 9:49 xzlIyJrk 近くにレトロ自販機の店あるからついでに行けたよ
154: 4/9 11:19 4NhpTwa. 峠の茶屋 並んでます
155: 4/9 17:42 b7FAcw/w また葬式厨大量発生か
完全閉店ではないけども
156: 4/12 11:21 KAu0Hw5k そば、うどん自動販売機三ヶ所しか知りません。
佐原商店閉店と男鹿水産と雲沢ドライブイン
その他どこに有りますか?
157:秋田県人 4/12 13:8 ??? 今までさ、全く興味が無かったくせに
急に興味を持つってどういう事?
158: 4/12 14:53 i8ZXIcGU 本当の自販機通なら、ここで書き込むよりも自分で捜す。見つけた時の感動が大きいからね。書き込んでしまったら、猫も杓子も来るからね。
159: 4/12 14:55 MiojXkLY 無くなるとか言われると急に寂しくなるもんだよ。
160: 4/12 19:18 Iv.XB0bg 聞いてる事に答えられないなら
来るなよ!うぜぇー!
161: 4/12 20:37 zVf5XQhs 自分で調べればいんじゃね(鼻ホジ
162: 4/12 20:44 wT0DPXD6 >>157
いい加減しつこいよ。
134 :秋田県人 :2016/04/06(水) 18:53 ID:???
『昔食べたことあります。無くなると言う事でしたので久々に食べに来ました』
全く興味、関心が無かったんでしょ?
163: 4/12 20:53 KAu0Hw5k また変なヤツ来ました!
もう来ないで!
164: 4/12 20:59 KAu0Hw5k ID ??? ってヤツ色んな所居るけど
本当ムカつく嫌なヤツだな!!!
165: 4/12 21:31 i8ZXIcGU そうですか。炎上の仕掛け人も、金持ちの知り合いのおっさんなんだよ。
166: 4/12 21:43 Mpq9dTgM >>164 お前じゃないのか?
167: 4/13 1:43 Wd8AGLXw ID無しはスルーするのが頭のいい人
相手するのは目糞鼻糞
相手するほうも嵐でいいよ
なぜカッペはスルーも出来ないのか?
まぁ〜 こういうところからカッペいわれ馬鹿にされるんだけどなw
自分らでカッペ言われることを作ってる アホの集まりですなw
168: 4/13 5:34 RWs50FP6 コインスナック長坂良かったな。今は、ジュースの自販機が数台有るだけ。淋しくなったな。
169:秋田県人 4/13 11:41 ??? ぶっちゃけあんな自販機より、どんべとかうどんでっせの方が美味くね?w
170: 4/13 15:3 Q610h19s カップうどんはいつでも食えるだろ
171: 4/13 20:11 OAM07a/s カップ麺にもいろいろ味の個性ある。
自販機にも 一台一台の味がある。
フッ。 今どきの小僧には、わからんだろなぁ〜。
172: 4/13 21:5 nATYBJU2 八郎潟真坂のドライブインって今はどんなかんじ?
173: 4/13 21:34 Q610h19s カップラーとか、お菓子だよね?
174:秋田県人 4/16 14:57 ??? 結局、ここ盛り上がらないじゃん。
どうでもいいと言うことだろう
175: 4/16 15:47 J7tUzcUQ 雲沢ドライブインの自販機NHKに出てたよ。
176: 4/16 16:50 UbxMucWc じゃ 来るなよ
177: 4/19 5:57 /3u66jZc セリオン移動しました?
178: 4/20 18:48 0ZVMmV42 セリオンは移動してませんよ。
あれだけの施設を移動させたら何億も掛かりますから、簡単には移動出来ませんよ。
179: 4/21 6:10 iyngWoU. 自動販売機を移動するのに
そんなにお金掛かりますか?
180: 4/21 7:5 xkHZA02M 当然だべな
181: 4/21 16:2 xzSM6ifg 店ごと持ってくの?
数億掛かるって言うけど?
182:秋田県人 4/21 16:15 ??? おや?自動販売機の移動の事でしたか?
>>177の文章だと、セリオン自体の移動を問われてると読み解きました。
183: 4/21 17:27 2KNhEZH2 分かってたくせに・・・
いやらしい。
184: 4/21 18:58 qgUmWNaw お・バ・カッ
185: 4/21 21:48 yAhCoG8o ところで、うどん・そばのレトロ自販機はセリオンリスタで稼働してるのですか。
186: 4/21 22:25 BrXVJZ7o 男鹿水産の自販機、湯の温度温い。うまぐね!
あんなもんに、\250
阿呆らしいわ。
食わねばいがった・・・
187: 4/21 22:52 HR/oQsSo 250円の値段に見合うね
188: 4/21 22:59 dVOvMQns >>185
お前のネット環境は飾りかよ。少しは調べてこい。
https://twitter.com/selion_akitakou/status/719717422047952896
https://twitter.com/selion_akitakou/status/719719474249617408
189: 4/22 2:42 mTx2lwCM ↑そんな言い方しなくても良いのにな!
190: 4/22 19:15 XZYqQzPM 青森にメンテできる所あるんだ・・・
191: 4/22 20:7 Vts2ZGXc 湯の温度も調整出来るのがな
青森のメンテ社。
男鹿水産の自販機も調整してければいな。
まんず、温いがら。
うまぐねんだよ!
192: 4/23 6:17 /Is5oaXI 食べた事無いけど、そんなに温いの?
193: 4/23 8:44 HJhRZzaM ヒーター壊れてるのか、とにかく温いんだよね。メンテナンスしてほしいね。
194: 4/23 11:3 2zM5RPw6 熱っつば、多少不味いても、
旨い!旨いって食えるもんだよな。
やっぱりよ。麺類は熱っぐねばうまぐねんだ。
自販機だからこそ、自販機でもこんな旨い麺類食えるんだって!やってほしい訳だ。
湯が温いがら、麺、ゴム状だったよ(笑)
まんず、\250で食ってみれ
食えばわかるさ!
ダァ〜ァ
195: 4/23 11:5 2zM5RPw6 ヒーター?壊れて、湯が温いのを承知、認識してて。
売るのもなんだよね。
麺類は、熱くないとね!
196: 4/23 13:17 HJhRZzaM そう言えば、自販機の下に黒いシールで昔は連絡先貼ってあったけど、付いてたらクレーム付けてみっか。
197: 4/24 3:10 cYvl8NhE お前ら熱く語ってるようだが
何書いてるか分からないから
無名のまま終わるだろうね
出来れば日本語で書かないと
他県にも広まらないね
そこからまずは勉強しようか話題つくりもwwww
小学生に教えてる気分ww
198:秋田県人 4/24 6:11 ??? 昭和のモノをレトロと言っているのか?
それならジュース、焼きそば、ホットドック、ハンバーガーの自販あるデよ
199: 4/24 14:47 hZr0w8vA お前ら、何を書いてるかわからない。
文章を解読?理解出来ない、
哀れな野郎だな。
貴様!
日本語で書いてるだろうが。
しっかり文章成り立って。
皆さん、それに反応?して、
書き込みして下さってる。
貴様だけが、ピンボケなんだよ。
可哀想な野郎だな。
200: 4/24 14:48 hZr0w8vA 197番の方だ。
貴様だよ、貴様っ。
201: 4/24 16:37 cLHaElr2 高速のパーキングなんかにあるニチレイの冷食の自販機が好きだけど
あれは新しいよね
202: 4/24 17:43 0xastW5c >>197,199
お前等、同一人物だろ?
おかしな日本語と言い、独特な改行と言い、他人と考えるには無理がある。
203: 4/24 18:49 nW9Ccx9E 田沢湖ツーリング行って来ました。
雲沢ドライブイン行こうと思ったけど
道路渋滞してたから止めました。
204: 4/24 19:34 d.Sq1rVY そもそも趣味なのか?
205: 4/24 23:17 wNWfrpEk 自販機じゃなくても食えるもんを敢えて食って喜ぶんだから、趣味じゃね
206: 4/24 23:46 29pd5COY >>197?
他県に広まなくていいのです。
207: 4/25 9:53 yL3eNQo6 レトロ自動販売機は近県では何処に有りますか
208: 4/26 18:44 zyBZtVhg お待たせしました。うどん・そばレトロ自販機セリオンリスタで29日(昭和の日)に販売開始です。出汁は、佐原商店直伝で前と変わらない味です。昨日青森でメンテナンスが終わって、今日設置作業と試運転をしました。(NHKニュース)
209: 4/26 20:17 cBZXwUcQ ドキュメント72時間「秋田 真冬の自販機の前で・惜別編」 の 放送日と、セリオンうどんそば自販機の、復刻オープン?の日が一緒だね。
210: 4/27 14:31 TVQq8uUY それがどうしたん?
流行りに乗るみたいに。
いがにも、我は、自販機の麺が好きだ風に喋っとんじゃないわい!
ほんま、昔から食っとるのかいな(笑)
211: 4/27 14:47 lPBB0Sp. まだ、TV映りたいばがけ達並ぶんだべなw
212: 4/27 16:34 pxxZtdLU 金曜日の放送なら、もう撮り終わってるな。
213: 4/27 17:7 oWsp/3xM んだんだ、阿呆どもが、いがにもって、並ぶだよ。
214: 4/27 20:32 LYu0Ae5c くっだらねぇ〜
215: 4/28 22:14 liOYGxL2 あれ系自販機はしんみり食いたいのに
ブームにならないでほしいなぁ
216: 4/28 23:7 91boSHnU 自販機趣味なんてニッチでマニアックな世界だったんだけど、テレビ効果はすげえな。
まあ、ニワカはすぐに飽きて離れていくだろうし、じき落ち着くと思うよ。
217: 4/29 4:25 hExvyJvw そば、うどん自販機は、一番美味しい処は?
218: 4/29 9:6 YbNMZVzU うどん・そばレトロ自販機セリオンからABS秋田放送ラジオ10時から生放送だって。
219: 4/30 12:7 UsbpRyo. <うどんそば自販機>道の駅で営業再開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160430-00000002-khks-l05
全国記事やテレビに出るほどでも無いのに
何がどうなってこんなに話題になった?
220: 4/30 12:17 vofEB9NU ヒント:72時間
221: 4/30 13:22 q4PUTakM >>219
記事読んだけど、2時間待ちとかバカじゃねえの
今まで見向きもしてなかったくせに、ちょっと話題になるとすぐこれだ
222: 4/30 15:7 a8yshv2. ほんとミーハーだなぁ…昔はそこら中にあったのにガラガラだった。
セリオンだけ混んで男鹿水産と雲沢は空いてるといいんだけど(´・ω・`)
223: 4/30 19:55 WQRBCY5Y 有るのは三ヶ所だけ?
224: 4/30 21:58 G3.1.l9I ローソン秋田1号店に並んでたのと同じレベルだろ。どうせ。
一年後には誰も見向きもしないさ。
225: 4/30 22:57 b1SFb/fE 46号線にもあったはずだが、今はどうなっていることやら
226: 5/1 11:54 hIAmn2pQ 昔、大潟村の道の駅の所(GSの向かいの古い建物)に小さな自販機コーナーがあったんよ。
うどんやパンの自販機もあり、俺のお気に入りスポットとしてマジで愛用していた。
ところが、道の駅のオープンに伴ってその自販機コーナーは廃止。道の駅にも自販機コーナーは出来たが、うどんやパンの自販機が引き継がれる事は無かった…。
折角の道の駅だが、便所ぐらいしか用がない。今では素通りです。
227: 5/1 12:0 hIAmn2pQ その点、セリオンはよくぞやってくれたと思う。時間制限はあるものの、あの椅子やテーブル、吊り七味まで再現してくれるなんて粋じゃないですか。
騒ぎが落ち着いたら寄ってみたいと思います。
228: 5/1 12:1 YFoOVwo. セリオン行きたい!!
229: 5/2 18:40 h2VClnK2 麺も佐原商店と同じかな?
230: 5/2 22:30 iwX.1NQs 同じ製麺所から仕入れるみたいですよ。スープもレシピを聞いて同じに作ってるとか…
231: 5/2 22:53 zwU3a7OM 土崎の住宅街にひっそり生息中のハンバーガー自販機が故障から復活してるみたいだな
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
[戻る]