3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下昭和レトロ自動販売機
398: 3/9 7:45
八橋のスポ館で通算何個買ったんだろう…ホントによく食べた。コーラかポカリの組み合わせが個人的定番だった。今も置いてるのかな?
399: 3/9 9:22
旧市立体育館にもあったな
400: 3/10 15:39
>>387さん
ググって行ってきました。
新国道の料理?調理?専門学校前の信号機を右折し少し走ると右側にあり、
以前に佐原商店やスケート場で買った自販機と同じでしたが、
「バンズ」が手作りになったとの記載通りに、以前の様な固い部分も無く美味しくなっっていましたよ。
「ノーマル」「チーズ」「テリヤキ」の3種類があり一つ150円でした。
隣に飲み物の自販機もあり、熱々バーガー×2個・缶コーヒーを買い、420円で満腹です。
401: 3/10 21:11
>>400
私も美味しいと思います!
稼働してる限り食べたいと思います!
402: 3/12 0:22
>>400さん
詳しい場所情報をありがとうございます。お陰で久しぶりに懐かしい味を堪能できました。
勢いづいて本荘にあるパンの自販機まで足を伸ばしましたが、レトロ自販機を目指してのドライブも意外と楽しいもんですね。
403:400 3/12 1:25
本荘のパンの自販機は初耳だったので、近い内に行ってみたいです。
私が探していたのは、小さい頃に食べたことがある「トーストサンド」でしたが、既に秋田には無いようです。
中々良かったのが、角館のドライブイン?旅館?の横にある自販機コーナーで、
テレビで紹介していたので食べてみました。
放送で観た「ナルト・葱等」は乗っていなく、悲しい気持ちで食べ進めるとちゃんと下に入ってました(*^-^*)
味も美味しかったですが、外で食べると美味しいものね。
404: 3/12 3:7
上記>>403に追記
自販機で食べたのは「ラーメン」です m(__)m
405: 3/12 6:31
>>403
自分もトーストが食べたくてドライブがてら新潟まで行ってきました。
こんがり焼かれて凄く美味しかった。
406: 3/12 9:32
バーガー&缶コーヒー
美味いよな。止められないよな。
でも・・・血糖値上がって大変だよ・・・
407: 3/12 15:21
だいぶ昔に河辺にあった山鯨ドライブインによくハムチーズトーストサンド食べたな。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
[戻る]