3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
盆栽 ミニ盆栽
72:トーマツ 11/7 15:50 T/l0RXw. ふと思った『愛しき(オ)ジサマだぢ』あるある。(トーマツ個人の感想です。)
【ホームセンターや盆栽展にいる(オ)ジサマ】
・ダーク色のジャンバーを着ている。
・「シャップ(シャッポ)」をかぶっている。
・↑だからジャンバーに「アマシコ」は付いていない。
・ツレとは歩かない。
・商品や作品を見て、1人でつい「フン」とか「ゥォアラー」とか「ホッホー」とか言って感情を表現してしまう。
・近くにいる似た人とすぐ仲よくなる。
・ああ見えてフットワークがいい。
・何故か小柄な方が多い。
・当然お顔は小麦色。
こういう方々とお近づきになりたいけど、勇気が出ない。話しかけてもらえるとスゴく嬉しい。
73:トーマツ 11/8 8:52 XFzTOscc ああ、盆栽or園芸好きな人、来てくれないかな〜〜〜(T.T)。
乗客のいない大型バスを運転するって、こんな気持ちかな〜〜〜(/_;)。誰か参加してくれないかな〜〜〜。
74:トーマツ 11/8 20:29 XFzTOscc 今日、始めて自分のブログ、「トーマツ ミニ盆栽日記」でコメントをいただきました‼メチャメチャ嬉しいです\(^o^)/。
これからもよろしくお願いいたしますm(._.)m。
75:トーマツ 11/9 19:5 m8XaPoIA トーマツのスマホ天気予報によると、来週土曜日は雪マーク(-_-;)。
いい加減、ミニ盆栽たちの冬ごもり準備をしなければ\(>_<)/
昨年は何もわからないまま、全部暖房のきいた室内で越冬させてしまった。そのせいで春夏調子がよくなかった。
初めてちゃんとした冬越しをさせようとしている。うまくいくといい(^^;。
何かアドバイスがある方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたしますm(._.)m。
76:庭師の休日 11/10 3:44 yyLnmoPc ただいま〜 継続してて感心しきり、ブログも読者さんがいるみたいでえがったな
(自分もロム専時々クラッピング隠れ読者なんだがw)
>>72の感想文は新し切り口で面白かったがアマシコだけは聞きなじみがないんだ、方言か?
ま、これからも交換日記a.k.a.文通のノリでよろしくどうぞ(小笑)
77:トーマツ 11/10 7:40 nW0yxn62 >>76 わーい\(^o^)/❗お帰りなさ〜〜〜い❗
(ご主人が帰って来たときの犬と同じ気持ちです❗シッポブンブン振って、ワンワン吠えてます❗)
「アマシコ」私が住んでるところの方言で「フード」のことですwww。「アノラック(wwwわかります?)」には必ず付いてます。
ブログにコメントをくださったのは、「もしかして奥様でないか…?」と思っていますが違いますか?
いずれにしても、ここもブログも見てくださってる方がいるんだなあと嬉しい気持ちでいます\(^o^)/。
78:トーマツ 11/10 21:35 nW0yxn62 今日は、冬越しと来春の芽吹きに備えて、「全葉刈り(ツイッターで覚えた言葉《先週からツイッターを始めた…詳細は後ほど…》」と「剪定」の作業を行った。そういうことをすると、いっちょまえに盆栽家になった気分(*^^*)。
最近、全葉刈りや剪定をされた方、いらっしゃいませんか〜〜〜(^o^;)。雪囲いでもいいですよ〜〜〜(^o^;)。
79:トーマツ 11/11 9:9 XEHp1avs ここの掲示板でも、ブログ「トーマツ ミニ盆栽日記」でも、お話ししてくださる方が少ないので、長女に慰めてもらおうと話をしてみたら、ツイッターをすすめられた。「『 #盆栽』『 #ミニ盆栽』って付けたら、きっと誰かが反応してくれるよ。」と。
それでツイッター始めてみたら、バンバン反応が帰ってきた。
仲間ができるって、嬉しい\(^o^)/
でもね、やっぱり、関東圏とか北海道とか、遠くの方々なんです。
「オフ会」するつもりはないんだけど、盆栽展行ってみたら盆栽のこといっしょに話せるようなお友だちがいてくれたらうれしいんですよね(^^;。老若男女問わず。
ツイッターだと身近じゃない方なもんだから、何かちょっと寂しさも感じるんですよね。
…だから、必ずしも盆栽の話題ではないけど、「庭師の休日」さんみたいに来てくださる方、大歓迎なんですよね❗会わなくてもどっか近くにいるんだろうなー、実はどっかのイオンですれ違っているかも〜〜〜(*^^*)みたいな。ワクワクします。
何か言ってることが、シッチャカメッチャカになってきたぞσ(^_^;)?。
80:トーマツ 11/11 17:35 XEHp1avs 今日、ブログ「トーマツ ミニ盆栽日記」の記事のいくつかが「1拍手」になってました〜〜〜\(^o^)/。閲覧、ありがとうございます(*^^*)。
81:漆カブレラ 11/11 22:45 AChrQCxs >>77
帽子はわかりましたアノラックも知ってます、アマシコはやっぱウチの方では言わなかったかなあ?かといって特に呼び名もなかったような?
これからはパーカーをフーディー、フーディーをアマシコと呼ぶことにしよう(笑)
>「もしかして奥様でないか…?」→はい、残念ながらというか喜ぶべきでしょう違います
第三者様ですね、その方も参加してくれれば賑やかになるでしょうね。
最後に殴り書き
@ブログにトゥイッターはリンク貼れる仕様?(ウチのは別サイトだがそうしてるみたいだ)
Aブログにグループは存在しますか?(ウチのは別サイトだが所属してるみたいだ)
Bブログ村参加?(ウチのはそこまでモチベーションがないのでやらないみたいだ)
C市区町村の広報絡みでカルチャーセンター的な…無いか?
C以外は繋がりは持ててもローカル色はどうしても薄れますよね、とりあえず情報交換と交流の楽しみとしては意義があると思います。
あとはトーマツお得意のイベントあらしでお仲間見つけるしかないな(黙禱)
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]