3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下盆栽 ミニ盆栽
33:杉 悪太郎 10/16 23:7
みのごなし 久々に聞いたなあw
ワシは土いじりじゃなくトーマツ君いじりが好きなんじゃよw
ここではなくブログとかとかの方が愛好家がいるのでは?
そうすれば写真もあるだろうし、コメントでやりとり等見識が広がるのでは?調べてみた?
ただ、スレを立てた以上頑張って1000まで埋めましょうね!w
34:トーマツ 10/17 8:43
>>33 杉 悪太郎様
いじられてたとは気づきませんでした(^_^;)
ご助言ありがとうございます。
ブログだと全世界に発信されるので(まぁ、この掲示板だってそうなんでしょうけど)、どんな方が来るのか心配で…コメ 略1
35:トーマツ 10/17 11:16
湯沢市芸術文化協会によると、10月19日(土)〜20日(日)、湯沢市文化会館にて湯沢市文化祭が行われ、その中で盆栽の展示もあるとのことです。
36:トーマツ 10/18 13:54
月刊「盆栽世界」によると、10月22日(火)〜24日(木)まで、能代盆栽会による「第55回秋季盆栽展」が能代市文化会館中ホールで行われるそうです。
37:欅馬鹿69 10/19 2:43
>>34
なるほど、地元での交流が望みなのはよく分かった。
ただ、秋リン歴がどれくらいか知らんがここでは厳しいんじゃないかあ?
盆栽人口、趣味嗜好性、年齢層、秋田ringユーザー、…そうとうニッチだべ
否定的な事を書いて悪かったが、ここに盆栽女子が現れたら最高だよな
それまでは俺でよければ相手するぞ(ゲラゲラ)
38:トーマツ 10/19 7:2
>>37
欅馬鹿69様 ネーミングに笑っちゃいました(^^)d
おっしゃる通り、ここでたくさんの方と交流しようというのは相当厳しいなあ…というのは身にしみてますf(^_^;
でもあなた様のような優しい方が来てくださったことは幸運です‼てへ(^-^)
盆栽女子に限らず、老若男女誰でもいいので(イタズラ,荒らしは困る)来てくれることを信じて頑張ります。…にしても、1000は遠いなぁ(^_^;)
39:トーマツ 10/19 19:12
湯沢市文化祭に行って、盆栽展を拝見してきました。あいにくの雨模様でしたが、オープンの9時からたくさんのお客さんが訪れていました。盆栽展は「湯沢樹石会」によるもので、湯沢文化会館のグランドホール(玄関ホール)が会場となっていました。松柏類は思ったより出品数が少なかったのですが(←トーマツ個人の感想です)、女性の方が割といらっしゃるからか、山野草の可愛らしいミニ盆栽が多かったです。置き台や敷き板等、飾り方も勉強になりました。
40:トーマツ 10/20 19:45
いや〜〜〜(*´∀`)
今日も充実した1日でした‼
日本盆栽協会秋田支部の秋季盆栽展に行って参りました‼スバラシイ‼
私にとっては、中でもミニ盆栽を出品された佐藤先生の展示品が圧倒的でした‼しかも、展示会の受付を佐 略1
41:(株)松下田木 10/20 23:52
好きなことを楽しめてるのが文章から伝わってくるよ
俺なば今日ツレの実家に頼まれて庭木の剪定?伐採してきた
それこそケヤキと無花果、最初は電線に干渉する枝葉一ヶ所でいい話だったのに
あれもこれもとエスカレートして大汗かくはめに…
略1
42:トーマツ 10/21 9:46
>>41 (株)松下田木 様
ご投稿ありがとうございます!
筋肉痛、大丈夫ですか?電線のために枝切り、木登りって…( ; ゜Д゜)お疲れさまでした。しかも奥様の…頼りにされてますね(^_^;)
嬉しいメッセージありがとうございます(*^^*)当方アラフィフですので若くはないですし、流行の先駆者になれるわけでもないですが、少しずつでも仲間が増えてくれたら嬉しいです。
ここに来てくださる方が優しいので、頑張れそうな気がします。剪定や雪囲いのお話しも大歓迎です‼
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
[戻る]