3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下「バイク」@q
803:秋田の名無 10/16 0:40 FPxE88oYO
>>802
同感。ストレートだけの勝負ならともかく、サーキットで同等のタイムになる訳がない。
804:秋田の名無 10/16 7:45 xND9BvMI0
国内=リミッター規制だろ。だからあのDVDでは0〜400mで計測したはず。
どれだけ素性の良いCBR1000RRでも、「国内仕様の4気筒勝負」なら排気量とトルクのあるCB1300には勝てないって事だろ。
日本の法規を無視した「フルパワー仕様」なら話は別だけど。
小さい規格のサーキットはフルパワー化の必要は無いと思うが、国際規格のサーキット走る人達は当然フルパワー化してるんでないか?
サーキットはコーナー以外は基本全開らしいし。
結論、国内ならCBR1000RRもCB1300も大差無し(寧ろCB1300に分がある)
フルパワーなら断然CBR1000RRで良いんじゃね?
805:秋田の名無 10/16 11:25 rcIBfWAkO
くだらん争いだな。
他人のバイクなんてどうでもいい。
806:秋田の名無 10/16 11:48 uip/OTh60
んだんだ
ホンダ車という時点でどうでもいい by川重
807:秋田の名無 10/16 13:39 SkWf.K2o0
日曜日晴れればいいな〜
ツーリングさいぎで〜な〜
808:秋田の名無 10/16 17:37 /fCkK6LIO
ホンダ車はNSR以外はどうでもいい。
809:秋田の名無 10/17 18:12 qP9rVpQEO
八幡平に行ってきました。風は冷たかったけど、晴れてて気持ち良かった〜♪
下りはおもしれぇのう。でも観光バス大杉!
810:秋田の名無 10/17 19:40 yXemXyVMO
でも八幡平一ヵ所だけめっちゃ跳ねるコーナーあるよね。
わからないでフルバンクしたら死ぬかとオモタ
811:秋田の名無 10/17 20:28 qP9rVpQEO
>>810
ありゃ?そういや走ってる時にあったよ!?
「うおぉ!今のやべがったぁぁ!」ってとこが。
樹海ラインを初めて走ってみたけど、あそこもスゴいね♪岩手山の紅葉も綺麗だたよ!
812:秋田の名無 10/17 20:52 oNXUZBV60
ハーレーのハンドルチョッパーにする意味あるのか?
乗りにくいだけだろ?
チョッパーにすることが世の中への反抗と自由の象徴なのか?
なぁー、横手のキモイ方達。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]