3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

「バイク」@q
301: 6/18 23:28
みんなヘルメットホルダー有るなら使ってね油断してると…
切ない気分になりますよ。
302: 6/19 0:33
ツーリング先で盗まれたらたまらんな。
コソ泥野郎はマジで死ねよ。
303: 6/19 10:17
オレ経験あるなぁ…
一番近い街まで20分ほど。ツレにヘルメットの購入を頼んだら、バイク用品を取り扱ってる店がなかったらしく、買って来たのは作業用ヘルメット…

わかってる。皆さん怒らないでください。
恥ずかしかったなぁ
304: 6/19 13:55
今後の為に盗まれたヘルメット、upしちゃえばいいのにw



今宵も夜の街を走るか……
305: 6/19 15:8
場所・広面J〇
時間・PM10:30頃
ヘルメットの画像は、ないんですが色は、アイボリーでシールド正面から見て右側に派手な擦り傷あります。 ジェットタイプです。見かけたら教えて下さい。やった奴見つかる可能性は、無いに等しいと思いますが、もし見つけたら男女関係なく掘ってやるからな!
306: 6/19 22:7
見つけたら書き込むぜ!










略14
307: 6/19 22:16
見つけたら書き込むぜ!










略14
308: 6/20 20:11
こまち湯ったりロード…

全然ゆったりできね〜w

スピード殺せずにコーナーふくらんできたプリウスと危うくチューするとこだったし…。

肝を冷やしたぜ!
309: 6/21 0:43
今、夜走り中。まだ雨は降りそうもねぇな…
もうちょい走るか。
310: 6/21 0:47
と、書き込んだ瞬間降ってきたw
帰ろ。
311: 6/21 2:28
>>305
まさかミラーにかけただけのままにして買い物してて盗まれたとかじゃないよな?
ロックかけたけど切って持ってかれたんだよね?
もしミラーにかけてただけなら自業自得。

レイプ魔の前でマッパでいるようなもんだ。
312: 6/21 9:13
今日はいけるかな?笑
313: 6/21 9:35
行ぐべ
314: 6/21 10:4
晴れたっすな!
どさいぐすか?
315: 6/21 10:9
どこいいかな?誰か教えて!
316: 6/21 12:52
仕事のバカヤロー!w
317: 6/21 12:53
これから走りに行こうかな-って思ってますが、何処かオススメありませんか?行くからには美味しい物食べてきたいんですが…♪
318: 6/21 13:0
由利原高原で由利牛のステーキ
319: 6/21 13:4
値段はだいたいどの位ですか??
320: 6/21 15:53
田沢湖行ってきたっす!
321: 6/21 20:39
今日はTシャツの上にメッシュジャケットでちょうど良かったんでね?俺も今日ツーリング行けば良かったな…。不景気で毎週土日休みだから、天気が確実な昨日走ってきた。

400キロ近く走ったせいなのか今朝起きれなかったです…(-_-;)
322: 6/21 20:47
明日仕事お休みです。
雨かな雨かな雨かなぁ。乗りたいな-。
323: 6/21 23:14
ヘルメット盗まれた者ですけど… 取り返しました!ど腐れカップルでした。
324: 6/21 23:25
>>323 どうやって返してもらったの?相手は窃盗罪だし、かなり金取れるでしょ?もしくはソッコー警察か
325: 6/21 23:52
車種・スティード
秋田 も 32-〇8 とりあえず泥棒の情報です。
ヘルメットホルダーに掛かってたんですが、外れたので一回アパートに置いて、J0に戻って話ししたけど、最後まで認めませんでした… 下らない奴と判断し帰りました。
326: 6/22 2:21
秋田って、女性バイカーあまり見ない感じがするんですが、気のせい?
327: 6/22 3:50
たまに見るけどアメリカン女ばっかりだな。
俺はマナー最悪のDQNハレ集団に遭遇した経験もあってアメリカンは嫌い。
今回のメット泥の件で更に印象悪いな。
328: 6/22 7:47
>>326
気のせい気のせい。バイク乗ってる女のコって案外いっぱいいるよ。あたしはバイク乗りの男友達がいないので、いつも女のコだけでツーリングしてます。
329: 6/22 9:6
>>323
なにはともあれ見つかってよかったです。
でも、やはり腹立ちますね・・・・・。
あぁオレまで腹立ってきた・・・・。



>>328
是非混ぜてくれ!
330: 6/22 11:21
史上最低の原付はホンダノビオ(>_<)最高速度が30キロくらい、最低なのはエンジンがかかりにくい点、いくら修理しても結局駄目だったョY(>_<、)Yカブに乗り換えたけど、カブがまるでハーレーに思えたョ(´∀`)
331: 6/22 12:37
史上最低な原付は

キュート(CUTE)

ってヤツもだな。メーカーはヤマハだったかな…?

登り坂で徒歩より遅い。
平地だと40弱出るけど。
332: 6/22 13:43
>>328
もっもしや…あなたは僕の挨拶を見事ヌルーしたシ○ドー・エ○ト○ア・バ○バ○三人組では…
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
333: 6/22 22:3
一緒に走ろー♪(^-^)
334: 6/22 22:7
>>333
いいよー(^O^)
335: 6/22 23:2
>>332

粘着キモメンなんか相手にしねぇだろw
336: 6/22 23:10
>>332
あの三人組なら男友達はいっぱいいますよ。だから>>328はあの三人組じゃないと
337: 6/22 23:13
そーいえば昨日の岩城の道の駅で見かけたハーレー二人組の姫ライダーが気になる(-_-)
338: 6/23 0:45
女っつうのはなあ追ったらあかん、追わせるもんや。
追い付かせないがな。
339: 6/23 2:52
キモメンうぜぇからやめろ 女のバイク乗りを特定しようとすんな
340: 6/23 18:46
>>332
残念、違います。マイナーですが、あたしはホンダレブルに乗ってます。
341: 6/23 19:1
やっとPC閲覧可に…と思ったら荒れてんな。
一緒に走りたい奴はバイクスレオフでもすりゃいんじゃね?
342: 6/24 12:52
RZ250乗ってるのですが半年振りに乗ろうとガソリン入れたらキャブから全部もれてくるんですがキャブオーバーホールしなきゃいけないでしょうか…
343:名無 6/24 19:40
>>342
どこから漏れてるか分からんから何とも言えんが…。

古いバイクだからO/Hが妥当かもね。
ガスケット・パッキン類や燃料系のゴムチューブなんかも相当劣化してるだろうしね。
344: 6/24 19:50
>>342
俺もRZ乗ってる時全く同じになったw
多分だけど、長期放置してたせいでキャブのニードルバルブのOリングが硬化して、さらに弱くなったやつにガソリン入れたから完全に侵されてバルブの意味をなさなくなったんだと思う。
またはニードルが浮いたままガソリンが腐って固着したか。

措置としては長期放置だからキャブ各部オーバーホールも必要とは思うけど、ニードルバルブの新品交換が必要。
1個3500円くらいだったかな。
345: 6/24 22:59
便乗質問すいません。

クォーターマルチ海苔なんですが、スリッポンマフラーに交換したら明らかに高回転域がただ回っているだけ…、加速感が薄れてしまいました。

キャブの調整が必要と思われますが、この場合ジェットの交換までするのでしょうか?それともニードルのクリップ位置変更で間に合うのでしょうか?
346:名無 6/24 23:17
高回転域ならMJ番手UPかな
抜けが良くなった分薄くなってるかも
347: 6/25 10:44
今年からキャンツーに出掛けようと思ってwktk中。
今週末に演習がてら一泊程度で…と思ってるんだけど、近場でオススメのキャンプ場ないですかね?
ちょっと調べたけどバカ高いオートキャンプ場とか要予約のとこばっかりだ。
348: 6/25 11:43
近所の公園
349: 6/25 11:48
>>347
田沢湖なら無難かも
350: 6/25 12:21
>>348
酔っ払いとDQNと警察がきます。

>>349
初心者でも居心地良さそうですね。
県外ばっかり向いてた。
351: 6/25 12:23
>>345
250の高回転はもとから回ってるだけな感じじゃないか?
今の季節でキャブセッティングするなら
MJ6〜10アップ程度して、あとはクリップで大まかに調整って感じでいいかと。
4st4発ならマフラー替えたついでにエアクリパワフィルにして30〜45番くらいアップのMJとSJでバッチリセッティング出来ればかなり速くなるよ。
352: 6/25 12:35
>>346
>>351

ありがとうございます。
初めてのキャブ調整なので楽しみです。
353: 6/26 13:41
かあちゃん、頼むからバイクに布団干すのだけはやめてくれ('A`)
354: 6/26 13:41
今週晴れるみんたねが!
なんとするご?笑
355: 6/26 14:33
バイクの横でサンダーかけんのやめてくれ('〜`;)


お出掛け前にエアー吹くのが日課です。
356: 6/26 18:0
日曜日完璧に晴れるなら一泊二日でキャンツー行きたいね!

明日は今年初のメッシュジャケットになりそうだな、Tシャツ一枚で走ってるヤツ見かけるけど、俺は無理…。
357: 6/26 19:13
じゃあ逆に聞きたいんだけど、ツアラーの人達は
ギュンギュン攻めて走るわけじゃないからコケる心配はないよね?
じゃあクソ暑い夏にわざわざジャケット着る必要なくね?
コケてもメッシュごときじゃなんぼかしかガード出来ないし。
358: 6/26 19:36
>>357

あなたの言い分は分かりました。コケる心配が無いと言い切れる根拠は何なのか逆に問いたいところですが…。

真夏でもジャケット着るのは私の価値観であって、別に強要するつもりもないです。

不快な気分にさせてしまってごめんなさいね。
359: 6/26 20:12
>>357
もしも……
の事を考えたら
ね。
360: 6/26 20:40
すぎな格好して走ったらいーべ!笑
そしてデラリこげでがら気づげばいんだ!
痛いよぉー
着とけばよかったよー

違うかっ(;´д`)
361: 6/27 2:24
メッシュでも要所要所にプロテクター入ってるし、Tシャツ一枚よりはマシだと思うよ。
全身アガメロは地獄の苦しみですよ・・・

明日(今日)は田沢湖近辺へキャンプツーリングの実技演習に行ってくる(`・ω・´)シャキーン
362: 6/27 9:9
男鹿でも行ってくるがなー
363: 6/27 12:13
俺はこの前左うでが赤メロになった。
MTBでフロントロックして前に飛ばされ、左半身で滑った感じだと思うけど記憶がない。
モトジャージは毛羽立ってちっちゃい穴が開いただけだけど皮膚は赤めろで血がダラダラの状態
チャリで本当によかっと思う。
364:秋田の名無 6/27 16:51
田沢湖近辺某所でテント設営w

あ、あれ?隣りに誰かテントをし…カップルかよ!
しかもダブル?!

ちょっと硫化水素吸ってくる('A`)
365:秋田の名無 6/27 17:10
カップルもライダー?
そして今日の夜は…

ってかここ見てたりして…
366:秋田の名無 6/27 21:29
今日は龍飛崎までソロツー。深浦方面を北上して青森市側から帰ってきたんだけど、454kmも走った。セパハンにはキツい距離だったかも…、でも楽しかったぜ!
367:秋田の名無 6/28 9:13
>>365
ライダーではなかったよw
キャンプツーリング…いいわコレ。
368:秋田の名無 6/28 11:48
ハーレーに乗ってる綺麗な…(^_^;)
姉さんみっけ!

ソロ、ヴィトンのバック、スカジャンでした

女子ソロはかっくい〜ね
369:秋田の名無 6/28 15:10
ブラブラ走り回って田沢湖より帰還!暑すぎだろ、今日…。
沢山バイク見たけど、八割がアメリカンorシングルの所謂「バイカー」でした。
多いな〜
370:秋田の名無 6/28 18:46
しかし、あの田沢湖の珍走集団は何かね?ノーマル車両の自分達も、観光客から同じような目で見られてて、かなり嫌だったよ。
それにしても、暑かったなぁ…(;´д`)
371:秋田の名無 6/28 21:13
対向車線のバイクがウィリー!
と思いきやロケットカウルの珍走^^;
372:秋田の名無 6/28 23:27
>>366
行く途中の龍泊ライン、いい道だよな。
ところで、「津軽海峡冬景色」の歌碑の前に海産物売ってるババいなかった?
すげーやり手ババアだぞw
気づいたらホタテの味噌汁買わされてた…
373:秋田の名無 6/29 8:37
バイク乗りたいんですけど何がオススメですか?
ちなみに♀です。
小さ過ぎず、大き過ぎずが理想です。
374:秋田の名無 6/29 8:50
>>373
どんなジャンルのバイクで、どんなスタイルで走りたいのか決まってる?
バイクと言っても色々あるよ。

例:
ぶっとびSS・レプリカ
渋くネイキッド
ゆったりツアラー
おしゃれにシングル
ワイルドにアメリカン
その他
375:秋田の名無 6/29 12:33
>>372
龍泊ライン楽しかったっす♪そのババだけど、客とのやり取りを見ただけで近づく気にはならんかった…。
376:秋田の名無 6/29 14:5
>>373
個人的にはホーネットかニンジャの250t
377:秋田の名無 6/29 17:9
ここはあまりアメリカン好きな人いないようですね。
378:秋田の名無 6/29 17:25
>>375
カメラ持って友人とウロウロしてたら「写真撮ってあげるよ!そこに並んで!」っと…
あとはずっとババのターン。

おまいらも気をつけろよw
379:秋田の名無 6/29 23:9
ジャメは嫌いじゃないが、スタイルが固定されそうでいまいち購入する気にならん。おまけに乗ってる人たくさんいるし、人と被るのが嫌いな俺は変態バイクしか萌えないのw
380:秋田の名無 6/29 23:12
>>373要望だと250ccクラスのバイクですね。

KAWASAKI250TRなんてどう?形はまさに[オートバイ]って感じだし車重も軽いから遅くもないけど速くもないし(あくまで一般人レベル)、どんなスタイルでも合うので個人的にはお勧めしたい一台です。
HONDA FTR223とかYAMAHA TW225とかも運転は楽だからそっちもお勧めですね(ちょっと小さいかも?)。
HONDAVツインマグナとかのアメリカンもイイけど、重いからバックするときとか女の子の腕力だとちょっとキツいと思います(妹が乗ってたけど「後ろに下がるの重くて辛い」で、実質乗ったの5〜6回)。ロングドライブは安定感抜群なので疲れ難いって言う長所は有りますがね。
381:秋田の名無 6/30 0:1
ここまでVTR250無し

VTRいいよVTR
ってか俺も欲しい
382:秋田の名無 6/30 6:30
>>373
CBR600いいよ
383:秋田の名無 6/30 13:6
>>373

個人的に女性に乗って欲しいバイク(勝手に)ランキング!

一位 カワサキ W650.400

二位 カワサキ エストレヤ

三位 ヤマハ SR400

四位 カワサキ 250TR
略23
384:秋田の名無 6/30 13:37
質問に「♀」と入るだけで、なんという高レス率…おまいらはしゃぎ過ぎw
男が同じ質問すると「知るかボケ」とか返ってきそうだがw
385:秋田の名無 6/30 13:40
好きなの乗ればいいし
386:秋田の名無 6/30 14:0
バイクは人からススメられて買うもんじゃない
フォルムやフィーリングで決めるもんだ


とか言ってみる
387:秋田の名無 6/30 14:10
…途端に冷たくなったなw
まぁ、バイク屋行って現物見ながら考えるのがいいと思うよ。
388:秋田の名無 6/30 16:12
話の流れ豚切りすいません

約一年近く放置したバイクを復活させるにあたって、まず何をすればいいのでしょうか…
自分で出来る範囲で頑張りたいのですが、初心者なのでサビ取りと洗車、エアフィルター掃除くらいしか思いつきません。
現状としては、屋外にカバーのみで放置。エンジンはかからず、ガソリンも一年前に満タンにしただけでコックもオンのままでした。バッテリーも付けっ放しで、チェーンはサビだらけです。
おとなしくバイク屋さんに持って行った方がいいですかね?ものすごい金額とられそう…
389:秋田の名無 6/30 16:51
>>388
何に乗られてるんですか?(´ω`)
一年前は普通に走行出来ましたか?(・∀・)
390:秋田の名無 6/30 17:5
>>388
知識も技術もイマイチ自信が無いのであれば、素直にバイク屋に頼んだ方がいいのかな…
その状況での放置期間が一年ぐらいなら、キャブ清掃とプラグ・バッテリー・オイル・ガソリンの交換でとりあえずエンジンはかかるような気もするけどね。

俺の友達は腐ったGPZ400Fのバイク屋任せ復活工事で、走行にかかわる「最低限」の修理で17万かかった。
でもまあ小汚い外観でもバリバリ走ってるし、高いか安いかは主観の問題になるだろうね。
391:秋田の名無 6/30 20:54
>>384スケベ心と下心は男の標準装備となってますので。それが無いヤツは男じゃねぇべ。
392:秋田の名無 6/30 21:6
>>391
よし、俺も今度から質問する時は「♀です」って書くお( ^ω^)
393:秋田の名無 6/30 21:33
私は国産アメリカン乗りなんですがチョッパー詳しい人いますか?
394:秋田の名無 6/30 23:11
>>388です

レス下さった方ありがとうございます!

一年前までは普通に乗ってました!車種はスズキの某シングルで年式は02年です。
とりあえずメンテナンスの本を見ながらキャブ洗浄からやってみようかな…初めてなんでビビってます。貧乏なんで17万かかるとか言われたらまじキツいっす。

自分も早く走りに行きたいです。ありがとうございました!
395:秋田の名無 6/30 23:53
>>392
ナイスアイデアw
396:秋田の名無 7/1 0:45
>>394
シングルだったらまだ楽だな。勉強ついでに頑張ってみようぜw
ただ、キャブ開けたら年の為にパッキン・ガスケット類も交換した方が良いと思うよ。
397:秋田の名無 7/1 15:42
ぁたしおにゃのこなんだけどこれから免許取ろうと思ぃます。
250でかわぃぃバイク教ぇてくださぃ(o・ω・o)
398:秋田の名無 7/1 16:53
知るかボケ!
399:秋田の名無 7/1 16:57
ワロタw
400:秋田の名無 7/2 9:26
>>398
ナイスツッコミ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]