3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
「バイク」@q
351: 6/25 12:23 vvsAY9TgO >>345 250の高回転はもとから回ってるだけな感じじゃないか? 今の季節でキャブセッティングするなら MJ6〜10アップ程度して、あとはクリップで大まかに調整って感じでいいかと。 4st4発ならマフラー替えたついでにエアクリパワフィルにして30〜45番くらいアップのMJとSJでバッチリセッティング出来ればかなり速くなるよ。
352: 6/25 12:35 bkHm4U1UO >>346 >>351 ありがとうございます。 初めてのキャブ調整なので楽しみです。
353: 6/26 13:41 Sw07fG7QO かあちゃん、頼むからバイクに布団干すのだけはやめてくれ('A`)
354: 6/26 13:41 UEJd5kDwO 今週晴れるみんたねが! なんとするご?笑
355: 6/26 14:33 ds0ASrSAO バイクの横でサンダーかけんのやめてくれ('〜`;) お出掛け前にエアー吹くのが日課です。
356: 6/26 18:0 jsCc13lQO 日曜日完璧に晴れるなら一泊二日でキャンツー行きたいね! 明日は今年初のメッシュジャケットになりそうだな、Tシャツ一枚で走ってるヤツ見かけるけど、俺は無理…。
357: 6/26 19:13 1ve6woa6O じゃあ逆に聞きたいんだけど、ツアラーの人達は ギュンギュン攻めて走るわけじゃないからコケる心配はないよね? じゃあクソ暑い夏にわざわざジャケット着る必要なくね? コケてもメッシュごときじゃなんぼかしかガード出来ないし。
358: 6/26 19:36 jsCc13lQO >>357 あなたの言い分は分かりました。コケる心配が無いと言い切れる根拠は何なのか逆に問いたいところですが…。 真夏でもジャケット着るのは私の価値観であって、別に強要するつもりもないです。 不快な気分にさせてしまってごめんなさいね。
359: 6/26 20:12 4.1TdQlUO >>357 もしも…… の事を考えたら ね。
360: 6/26 20:40 UEJd5kDwO すぎな格好して走ったらいーべ!笑 そしてデラリこげでがら気づげばいんだ! 痛いよぉー 着とけばよかったよー 違うかっ(;´д`)
361: 6/27 2:24 dpCQmBYU0 メッシュでも要所要所にプロテクター入ってるし、Tシャツ一枚よりはマシだと思うよ。 全身アガメロは地獄の苦しみですよ・・・ 明日(今日)は田沢湖近辺へキャンプツーリングの実技演習に行ってくる(`・ω・´)シャキーン
362: 6/27 9:9 p29cCnwgO 男鹿でも行ってくるがなー
363: 6/27 12:13 MrWxLHxcO 俺はこの前左うでが赤メロになった。 MTBでフロントロックして前に飛ばされ、左半身で滑った感じだと思うけど記憶がない。 モトジャージは毛羽立ってちっちゃい穴が開いただけだけど皮膚は赤めろで血がダラダラの状態 チャリで本当によかっと思う。
364:秋田の名無 6/27 16:51 jluKNlYgO 田沢湖近辺某所でテント設営w あ、あれ?隣りに誰かテントをし…カップルかよ! しかもダブル?! ちょっと硫化水素吸ってくる('A`)
365:秋田の名無 6/27 17:10 p29cCnwgO カップルもライダー? そして今日の夜は… ってかここ見てたりして…
366:秋田の名無 6/27 21:29 SLUliyOcO 今日は龍飛崎までソロツー。深浦方面を北上して青森市側から帰ってきたんだけど、454kmも走った。セパハンにはキツい距離だったかも…、でも楽しかったぜ!
367:秋田の名無 6/28 9:13 XaCkrfRIO >>365 ライダーではなかったよw キャンプツーリング…いいわコレ。
368:秋田の名無 6/28 11:48 JzWx82CkO ハーレーに乗ってる綺麗な…(^_^;) 姉さんみっけ! ソロ、ヴィトンのバック、スカジャンでした 女子ソロはかっくい〜ね
369:秋田の名無 6/28 15:10 XaCkrfRIO ブラブラ走り回って田沢湖より帰還!暑すぎだろ、今日…。 沢山バイク見たけど、八割がアメリカンorシングルの所謂「バイカー」でした。 多いな〜
370:秋田の名無 6/28 18:46 TYvydeh2O しかし、あの田沢湖の珍走集団は何かね?ノーマル車両の自分達も、観光客から同じような目で見られてて、かなり嫌だったよ。 それにしても、暑かったなぁ…(;´д`)
371:秋田の名無 6/28 21:13 QQ4EVCH2O 対向車線のバイクがウィリー! と思いきやロケットカウルの珍走^^;
372:秋田の名無 6/28 23:27 GhvMxgts0 >>366 行く途中の龍泊ライン、いい道だよな。 ところで、「津軽海峡冬景色」の歌碑の前に海産物売ってるババいなかった? すげーやり手ババアだぞw 気づいたらホタテの味噌汁買わされてた…
373:秋田の名無 6/29 8:37 qFuSOeQQO バイク乗りたいんですけど何がオススメですか? ちなみに♀です。 小さ過ぎず、大き過ぎずが理想です。
374:秋田の名無 6/29 8:50 bYWdP.Pw0 >>373 どんなジャンルのバイクで、どんなスタイルで走りたいのか決まってる? バイクと言っても色々あるよ。 例: ぶっとびSS・レプリカ 渋くネイキッド ゆったりツアラー おしゃれにシングル ワイルドにアメリカン その他
375:秋田の名無 6/29 12:33 Irw.eScQO >>372 龍泊ライン楽しかったっす♪そのババだけど、客とのやり取りを見ただけで近づく気にはならんかった…。
376:秋田の名無 6/29 14:5 BtV80s9cO >>373 個人的にはホーネットかニンジャの250t
377:秋田の名無 6/29 17:9 XCMMPd7sO ここはあまりアメリカン好きな人いないようですね。
378:秋田の名無 6/29 17:25 LVtjPdiM0 >>375 カメラ持って友人とウロウロしてたら「写真撮ってあげるよ!そこに並んで!」っと… あとはずっとババのターン。 おまいらも気をつけろよw
379:秋田の名無 6/29 23:9 Irw.eScQO ジャメは嫌いじゃないが、スタイルが固定されそうでいまいち購入する気にならん。おまけに乗ってる人たくさんいるし、人と被るのが嫌いな俺は変態バイクしか萌えないのw
380:秋田の名無 6/29 23:12 .GmpGAi6O >>373要望だと250ccクラスのバイクですね。 KAWASAKI250TRなんてどう?形はまさに[オートバイ]って感じだし車重も軽いから遅くもないけど速くもないし(あくまで一般人レベル)、どんなスタイルでも合うので個人的にはお勧めしたい一台です。 HONDA FTR223とかYAMAHA TW225とかも運転は楽だからそっちもお勧めですね(ちょっと小さいかも?)。 HONDAVツインマグナとかのアメリカンもイイけど、重いからバックするときとか女の子の腕力だとちょっとキツいと思います(妹が乗ってたけど「後ろに下がるの重くて辛い」で、実質乗ったの5〜6回)。ロングドライブは安定感抜群なので疲れ難いって言う長所は有りますがね。
381:秋田の名無 6/30 0:1 5dBslgeM0 ここまでVTR250無し VTRいいよVTR ってか俺も欲しい
382:秋田の名無 6/30 6:30 9N6Xoj.AO >>373 CBR600いいよ
383:秋田の名無 6/30 13:6 igN1ImagO >>373 個人的に女性に乗って欲しいバイク(勝手に)ランキング! 一位 カワサキ W650.400 二位 カワサキ エストレヤ 三位 ヤマハ SR400 四位 カワサキ 250TR 五位 カワサキ バルカンドリフター900.400 六位 ドカティ モンスター900.400 七位 カワサキ VERSYS 八位 カワサキ ZRX こんな感じですかね、かなり偏りありますが“あくまで個人的に”です!
384:秋田の名無 6/30 13:37 mz7VOOr2O 質問に「♀」と入るだけで、なんという高レス率…おまいらはしゃぎ過ぎw 男が同じ質問すると「知るかボケ」とか返ってきそうだがw
385:秋田の名無 6/30 13:40 xJpsVBGoO 好きなの乗ればいいし
386:秋田の名無 6/30 14:0 Sii2uSCQO バイクは人からススメられて買うもんじゃない フォルムやフィーリングで決めるもんだ とか言ってみる
387:秋田の名無 6/30 14:10 mz7VOOr2O …途端に冷たくなったなw まぁ、バイク屋行って現物見ながら考えるのがいいと思うよ。
388:秋田の名無 6/30 16:12 ArY/X4UsO 話の流れ豚切りすいません 約一年近く放置したバイクを復活させるにあたって、まず何をすればいいのでしょうか… 自分で出来る範囲で頑張りたいのですが、初心者なのでサビ取りと洗車、エアフィルター掃除くらいしか思いつきません。 現状としては、屋外にカバーのみで放置。エンジンはかからず、ガソリンも一年前に満タンにしただけでコックもオンのままでした。バッテリーも付けっ放しで、チェーンはサビだらけです。 おとなしくバイク屋さんに持って行った方がいいですかね?ものすごい金額とられそう…
389:秋田の名無 6/30 16:51 Dl.Lv83AO >>388 何に乗られてるんですか?(´ω`) 一年前は普通に走行出来ましたか?(・∀・)
390:秋田の名無 6/30 17:5 AzG.9qU.0 >>388 知識も技術もイマイチ自信が無いのであれば、素直にバイク屋に頼んだ方がいいのかな… その状況での放置期間が一年ぐらいなら、キャブ清掃とプラグ・バッテリー・オイル・ガソリンの交換でとりあえずエンジンはかかるような気もするけどね。 俺の友達は腐ったGPZ400Fのバイク屋任せ復活工事で、走行にかかわる「最低限」の修理で17万かかった。 でもまあ小汚い外観でもバリバリ走ってるし、高いか安いかは主観の問題になるだろうね。
391:秋田の名無 6/30 20:54 4I5lz2dcO >>384スケベ心と下心は男の標準装備となってますので。それが無いヤツは男じゃねぇべ。
392:秋田の名無 6/30 21:6 FFphqwuk0 >>391 よし、俺も今度から質問する時は「♀です」って書くお( ^ω^)
393:秋田の名無 6/30 21:33 TxeGbFXsO 私は国産アメリカン乗りなんですがチョッパー詳しい人いますか?
394:秋田の名無 6/30 23:11 ArY/X4UsO >>388です レス下さった方ありがとうございます! 一年前までは普通に乗ってました!車種はスズキの某シングルで年式は02年です。 とりあえずメンテナンスの本を見ながらキャブ洗浄からやってみようかな…初めてなんでビビってます。貧乏なんで17万かかるとか言われたらまじキツいっす。 自分も早く走りに行きたいです。ありがとうございました!
395:秋田の名無 6/30 23:53 NqAETZB2O >>392 ナイスアイデアw
396:秋田の名無 7/1 0:45 fH1I9IwI0 >>394 シングルだったらまだ楽だな。勉強ついでに頑張ってみようぜw ただ、キャブ開けたら年の為にパッキン・ガスケット類も交換した方が良いと思うよ。
397:秋田の名無 7/1 15:42 JGylAQI2O ぁたしおにゃのこなんだけどこれから免許取ろうと思ぃます。 250でかわぃぃバイク教ぇてくださぃ(o・ω・o)
398:秋田の名無 7/1 16:53 xZIXfJEMO 知るかボケ!
399:秋田の名無 7/1 16:57 fdf5ELiAO ワロタw
400:秋田の名無 7/2 9:26 mab3.hvIO >>398 ナイスツッコミ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]