3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
「バイク」@q
440:秋田の名無 7/8 12:32 UURsrmEkO >>434 まさに2レプ乗りw いやね、タイヤに執着してるわけではなくて 見極めるのに一番簡単な方法ってだけ。 なんつーか、 「自称まともなバイク乗り」って人なら8割くらいの人が同じ感情を抱くと思うんだけど、 よく街で見かける俗に言う「旧車會仕様」とかって奴らが爆音撒き散らしてノーヘルとか半ボウでCBXF2とか貴重な旧車をヘンテコな改造で乗ってるのを見たら 「あ〜ぁ…もったいない、そのバイクで他にもっと楽しい事ができるのに」 って思わない? 俺的には直番SSもそれと同じ感覚で、 凄まじいポテンシャルを秘めたマシンに乗ってるのにそういった方向にベクトルが向いてないのが全くもって勿体無い。 つかダサい。 って思うんだよね。 すげー高性能な高いゲーム機持ってんのに テトリスしかやらない、ってと同じな感じ。
441:秋田の名無 7/8 12:51 7cZz35OEO だから、いいじゃん人それぞれ趣味で乗ってんだから本人が楽しく乗れてればいいのさ! 頭硬過ぎは嫌われるよ〜 趣味は楽しく自己満でいいじゃん!
442:秋田の名無 7/8 12:54 dmZ48M6oO ゼファー400か400kaiかどっちを買おうか迷っているんですが違いを詳しくわかる方教えてください
443:秋田の名無 7/8 17:49 R53mqhjQO >>442 まず、何故ゼファー選んだのか聞きたい。話はそれからしよう。 そんな俺はゼファー→ゼファーχ乗り継いでる。
444:秋田の名無 7/8 18:46 eI4B2ZSk0 >>440 アホらし・・・。
445:秋田の名無 7/8 18:53 m7aOh9xI0 >>440 寧ろ、公道でポテンシャルをフルに発揮してる方こそマズイと思うであります
446:秋田の名無 7/8 21:32 9g8khpLcO >>445禿同。4mini辺りが限界だね。ノーマルモンキーで80km/hはガチで怖いっス。
447:秋田の名無 7/8 21:59 9g8khpLcO メーカーも車両テストを繰り返して安全マージン多めのタイヤサイズを指定しているはずだから、サイドウォールぎりぎりまで使わせるようなサイズを指定するメーカーは逆に怖いですね。大抵メーカー指定サイズで乗ってると思いますしね。 >>440の理論だとハーレー乗りは一個連隊でツーリングしないといけないみたいだね。楽しみ方や価値観は人それぞれだから、己の価値観を他人に押し付けるのは正しく無いと思いますよ。
448:秋田の名無 7/8 22:28 h9BqlbqcO !? SS系とかハナっから速ぇ単車に乗ってポテンシャルだ、サイドウォールだ云々と抜かしてる野郎! 街で見かけたら、“コーナリング・マジシャン”“公道最速の稲妻”と呼ばれた俺のシングルシリンダー(笑)ちゃんでブッちぎってやんよ!
449:秋田の名無 7/8 22:47 VdjlhSf.O あーあ、安全マージン持ち出す人や、「特攻の拓」モドキが出てきたよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]