3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

「バイク」@q
548:秋田の名無 8/9 23:28
バイク(400)の名義変更はどこでどのように、必要書類と費用を教えて欲しいのですが。。
549:秋田の名無 8/10 7:13
>>548
売る側が用意する書類
・自動車検査証(車検証)
・ナンバープレート(ナンバーの管轄が変わる場合)
・委任状(旧所有者の印鑑を押したもの)
・譲渡証明書(旧所有者の印鑑を押したもの)
・自動車税納税証明書
・自賠責保険証明書
・印鑑(認印OK)

買う側が用意する書類
略19
550:秋田の名無 8/10 7:39
>>549
ありがとうございます!書類多いですね。バイク屋で5千円くらいとるのは手間賃って事ですね。頑張って自分でやってみます!
551:秋田の名無 8/10 19:12
>>547サンクス
今の所、連日超快晴ばかりだよ!
現在、道北のクッチャロ湖でキャンプ中。
霧がヤバいかも。
552:秋田の名無 8/10 23:17
スズキのイナズマ1200に乗ったことある方いらしたらどんな感じのバイクなのか教えてもらえませんか?
553:秋田の名無 8/11 20:56
>>552

どうも〜イナズマ400乗りです。1200は新車登録台数が恐ろしく少なく、秋田県内はおろかアキリン利用者にいるのかなぁ?2ちゃんのイナズマスレを覗けば1200の乗り味なんか分かるかもよ!油冷エンジンは熱いけど面白いよ〜♪決して速くはないけど、人とかぶらないし俺は満足してら。1200なんかトルクもあるだろうし排気量の割りに小柄だから取り回しや足つきも楽にできるみたいよ。

ただし中古のタマ数も少ないらしいので、妥協も必要かと…。フレームが輸出用の750と同じサイズなので、自分の400は同じ排気量の中では大きく見える。逆に1200は排気量の割りに小柄に見える。

タンクからシートカウルに流れる丸みを帯びたラインは美しいわ。

答えになってないけど、スズキの油冷を味わえば後悔しないと思お。
554:秋田の名無 8/12 7:26
>>553
詳しいご説明ありがとうございます♪

たしかに1200にしては小柄で運転しやすそうですね。

はじめはスタイリングがカッコイいなーと思って興味を持ったんですが、油冷というエンジンにも惹かれましたね。

時間かけてじっくり探してみようと思います。
555:秋田の名無 8/15 18:51
みんなツーリング楽しんでっか〜♪

今夜は下北半島でキャンプだぜ!お土産屋で買ったホタテを利用してツマミを2品こしゃで晩酌してら。

ファミリーが多くて賑やか過ぎる…(-_-;)
556:秋田の名無 8/16 10:1
北海道から帰ってきたよ。しばらく魂抜けてそう…orz

能代付近で挨拶くれた黒のZRX?の方、ありがとう。
ちょっと北海道気分に戻れたw
557:秋田の名無 8/16 10:18
そうそう、9時頃に大潟村付近を北上中の荷物満載チャリダーがいたから、見かけたら挨拶して激励してやってくれw
うれしそうに手を振り返してくるぞ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]