3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
「バイク」@q
581:秋田の名無 8/24 18:26 827R6Tlw0 アメリカンねぇ… 痛いDQNが好んで乗ってるお陰で悪いイメージが強い。この辺はビグスクや旧車にも通じるな。 あいつらバイクが好きなんじゃなくて、バイクに乗ってる自分が好きなのよ。 まさにファッションの一部。目立ちたいだけ。 だからライダーとしてのマナーやモラルもクソ食らえw 挨拶のシカト率がズバ抜けて高いのも頷ける。 アメリカンバイク自体は悪くないと思うよ。 欲しくは無いけど。
582:秋田の名無 8/24 18:48 PIBal8KoO ↑なんですぐそーゆー方向にいっちゃうかな…バイク乗りはバイク乗りでしょ☆やっぱファッション共にかっこいいのは素敵だし↑↑ストリートで相手されないクソオタクライダーの君達はじゃあ上手く乗れてんのかい??一人でそーやって走ってささってろカス!!キモいよー
583:秋田の名無 8/24 19:1 MJxxHgwEO 知らない人に手をあげるのって意味あるんですか?あの行為は全く意味がわからない。
584:秋田の名無 8/24 19:13 qQZZs9UYO >>581より>>582の方が悪いと思う。 俺は>>581にすごく共感したよ。>>582は悔しくて負け惜しみ言ってるようにしか思えない。
585:秋田の名無 8/24 19:13 MJxxHgwEO >>581そんなにバイク好きならマフラーにチ〇コでも入れて遊んでな!出発する前にどうせ鏡で自分の姿見て酔ってんだろ!
586:秋田の名無 8/24 19:15 BtLTRURkO >>583 昔は単車乗り同士の挨拶にはピースサインを出してたもんだ。 なぜピースサインなのかは長くなるので映画「イージーライダー」を見てちょ。 私なりには相手の目的地までの無事を祈るため、もしくは日常の「こんにちは」といった挨拶だと思ってます。 バイク乗り同士の連帯感の表れですね。
587:秋田の名無 8/24 19:52 OXsAv9qkO ってかこのスレでアメリカンの話すると必ず反論する人が…。 別にどんな格好で何乗ってたっていいんじゃない 楽しみ方は人それぞれだと思いますが…。
588:秋田の名無 8/24 21:43 G6TNt6gkO 価値観の押し付けはみっともないでゴザルの巻
589:秋田の名無 8/25 2:45 UZCFLrkI0 >>582,585 あら、図星だったのね。 本当の意味での「かっこいい、素敵」なアメリカン乗りも沢山いるだけに、残念です。
590:秋田の名無 8/25 8:38 h0NKjuIsO ってかアメリカンってなんなんですか?エンジンの形がVツインになってるバイクの事?!>>589さん教えて下さい!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]