3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下「バイク」@q
824:秋田の名無 10/18 13:33
速いだの遅いだのどうでもいいから。
他でやれよカスどもが。
825:秋田の名無 10/18 14:11
見てて痛いw
バイク乗り同士仲良く出来んのかねw
826:秋田の名無 10/18 14:16
速いからえらいんですか?デカイバイクはえらいとかと同じ感覚ですね
あほくさいですね
本当にバイクが好きな人は他の車種にケチつけたりしないんでないですか?
827:秋田の名無 10/18 14:31
もういいってばよ
しつけえな
828:秋田の名無 10/18 14:33
ヨコテでエンジンはハレのチョップしてベースなんだか分らないCCバーを付け、
しかもそれがカップルで同様の2台揃って走ってんのな。
しかもカップルでライダース着てサングラスしてバイカー気取り。
あれは痛いよ。
つーか、ヨコテであのファッションは父さん母さんの注目浴びるよ。
「なんだべー!あやー!しかだね、しかだね!」ってww
829:秋田の名無 10/18 17:14
>>828
お前が痛い
830:秋田の名無 10/18 17:20
スティード購入予定なんですけど中型二輪の車検ていくらくらいかかるもんですか?
831:秋田の名無 10/18 18:32
他人をあーだこーだゆーのはスルーで。バイクは自己満なんだから荒れるだけ。人にケチつけんのカッコ悪い。
832:秋田の名無 10/18 18:34
>>830
行く予定の自動車学校に聞けばいい
今ある免許や学校によって料金違うからね
833:秋田の名無 10/18 18:40
>>823
買って乗ってからもの言おうね。
オレは別に速い遅いやら、速けりゃ偉えなんて一言も言ってねえし、んなことに興味もねえ。
ただ知りもしねえ体験した事もねえ奴が、知った振りして言ってんのを見ると一言言ってやりたくなる。
「コーナーまで含めた速さ・・・」とか言ってる奴、例えば突っ込む時ブレーキはどうした方が速いか分かって言ってんのか?
834:秋田の名無 10/18 18:41
>>832
車検の話
835:秋田の名無 10/18 19:5
今年は磨いてばかりでほとんど走れなかったな…。
皆さんが今までで一番思い出深いツーリングって、どこに行った時ですか?県内県外問わず教えて欲しいです!今年はもう走る時間が取れそうにないから、来年の参考にしたいです。
836:秋田の名無 10/18 19:10
CB1300でCBRに挑むなんて
どっちも乗った事あるオレの意見は、無謀ってか無理だろ?
車体性能以前に、オレなら風圧に耐えれんよ(笑)
まぁオレがヘタレなだけなんだろうけどな(笑)
837:秋田の名無 10/18 19:11
>>828
走ってるの見たよ。
あんな元がなんだか分らないバイクの値段て幾らよ?
スクラップ同然だろ。
838:秋田の名無 10/18 19:17
>>837
この不景気のご時世にそういう粗大ゴミ買うDQNが居るからバイク店も儲かるんだろうが。
ほっとけよ。
839:秋田の名無 10/18 22:23
車検代は状況にもよりますが、大体五万円位かと思います。
840:秋田の名無 10/19 2:24
>>833
なんでそんなに必死なの?
自分の意見だけが正しいと思ってんの?
841:秋田の名無 10/19 7:59
>>839
5万くらいですか
ありがとうございます
842:秋田の名無 10/19 9:48
>>840
本当は憧れていて欲しくて乗りたくて仕方ないけれど、
何らかの理由で出来ないから臍を曲げているのが真相かもな。
日頃日の丸反対掲揚反対と言っていたどこぞの政党の党首が、
大臣の椅子が手に入った途端、日の丸に一礼し、嬉々と記者会見に
臨んだことと通じる物があるかもしれないぞ。
で、ハーレーって、どこの会社で作っているの?
ホンダ?ヤマハ?トーハツ?
843:秋田の名無 10/19 14:30
>>842
政党・・・、日の丸・・・。
うわ〜暗い奴!!
844:秋田の名無 10/19 16:53
何この粘着バカとスルーを知らないうんこのふれあいスレ
845:秋田の名無 10/19 17:52
>>838
あんたのも粗大ゴミだから
大丈夫だって
846:秋田の名無 10/19 18:42
>>845
???何が?
847:秋田の名無 10/19 19:9
>>843
842だが、貴方にとって例え話が琴線に触れたのかな。
許してくれ。
848:秋田の名無 10/19 20:15
くだらねえ。
849:秋田の名無 10/19 21:2
自分のバイク以外にいちゃもんつけるスレはここですか?
850:秋田の名無 10/20 0:10
停止
851:秋田の名無 10/20 1:6
50に乗ってる人
250に乗ってる人
400に乗ってる人
1000に乗ってる人
アメリカンに乗ってる人
ネイキッドに乗ってる人
オフ車に乗ってる人
SSに乗ってる人
スクーターに乗ってる人
どノーマルで乗ってる人
カスタムして乗ってる人
略22
852:秋田の名無 10/20 10:17
>>851同意。
853:秋田の名無 10/20 11:37
>>851おっけー。
854:秋田の名無 10/20 12:53
>>851
旧車會以外のライダーとなら仲良く出来る(笑)
旧車會仕様以外のバイクあげるって言われたらどんな種類でも欲しいし。
そんな俺は2st250とモタード所有(笑
855:秋田の名無 10/20 15:18
>>851
各々考え方が違うのは当たり前。
お互い吐露しあって喧嘩もすっから解り合う事も出来んじゃねえのか?
ただバイク乗りの括りだけで仲良くしろなんてどうかしてんじゃねえか?
主義主張もできねえ仲良しの集まりなんざ気持ち悪くて反吐がでる。
856:秋田の名無 10/20 16:29
同じネタで何度となく繰り返される煽り、叩きの応酬。
どう見ても面白がってやってんだから、双方がわかりあう事など無い。
857:秋田の名無 10/20 19:26
他人の価値観なんて理解出来ないもんだけどさ、尊重しあう事は出来るんじゃないの?
どうしてもやり合いたいならネタ板でスレ立てて、そこでとことんやり合えばイイと思いますが…
858:秋田の名無 10/20 20:8
>>854
なにのってるのー?
オレCRM。遅くて困ってる
859:秋田の名無 10/20 20:46
>>855
お前が気持ちわりぃよ
860:秋田の名無 10/20 23:5
>>858
ん?俺?
MC21とDR-Zだよ。
ホントはCRM欲しかったけど、どっちも2stってのもなぁ…
って事でパーツも多いしARと相場が同じくらいだったからDRにしてみますたw
861:秋田の名無 10/23 10:48
明日は晴れるみでったすなー!!
862:秋田の名無 10/23 11:36
明日はバイクでハローワークに行けそうだな
863:秋田の名無 10/23 13:30
>>860
NSRいーなーいーなー速いバイク欲しい。RSのカウルつけてイカレタ感じにしたいなぁ。
864:秋田の名無 10/23 17:19
中古のバイクが欲しいのですが、時期的には今よりも春頃の方が良いのでしょうか?
865:秋田の名無 10/23 17:29
春だと高くなるんじゃね?
ま、二輪自体の人気が落ちてるから、そんなに価格は変動しないかもしれんが…
866:秋田の名無 10/23 21:3
>>864
前にバイク屋さんに聞いた話では今の時期はバイクを手放す人が多くなるので在庫が増え価格は下がる…だそうです。
867:秋田の名無 10/23 21:15
>>864
俺なら来年の春まで待つな。
せっかく気に入って買ったバイクをたかが1ヶ月ほどしか乗れないで冬眠なんて…。
ストレスたまっちゃうよ…。
868:秋田の名無 10/23 21:23
明日は走りますか?
どこ行ったらいーのかなぁ 笑
869:秋田の名無 10/23 21:33
>>868
ハロワ(868)
870:秋田の名無 10/23 21:43
>>ハロワ
今日休みで栗駒に紅葉見に行ってきた。キレイだったわぁ!オススメだや♪
でもメジャー過ぎるから、行った事ある人いっぱいいるんだろうな。まだ岩手と宮城に通じる道路は通行止めだったよ…。
871:秋田の名無 10/24 0:16
>>870
地震で橋がぶち落ちてそのままになってる所あるじゃん。
あれ見に行こうと思って地図調べたら、通行止めで秋田側からは行けないんだな…
872:秋田の名無 10/24 0:51
>>871
通行止めのゲートに警備員がいて、工事車両が通るたびに開けたり閉めたり…。
岩手県側の紅葉の方がキレイに見えたから、通れないのは残念だったよ。
873:秋田の名無 10/24 5:9
>>865サン>>866サン>>867サン
回答、ありがとうございます。
ちなみに 欲しいバイクはZZ-R1100のD型なんですが最終モデルでも10年位前のバイクなので故障した時の部品等の在庫を考えると躊躇します。この点についてもアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。
874:秋田の名無 10/24 5:54
>>873
未だに根強い人気のあるZZRですか。
もう一台買って部品取りにしちゃうとか。
875:秋田の名無 10/24 6:19
壊れてから考える事です。買う前から考え過ぎると何も買えませんです。
876:秋田の名無 10/24 6:25
>>873
無理ッス…
877:秋田の名無 10/24 6:30
アンカーミス…
>>874サン 無理ッス…
878:秋田の名無 10/24 10:13
>>873
メーター表示 ZZ-R=km/h ZX-11=マイル表示 オークションだと、カウルと、メーターが合ってなかったり。俺もオークションで売ったけど、聞かれなかったから… 頑張って欲しいバイク買ってくれ。
879:秋田の名無 10/24 19:9
田代地区の小笠原自動車です。
プラッツ仙台の販売協力店やってます。
今F800ST置いてます。
大館樹海ドーム産業祭
880:秋田の名無 10/24 21:2
田代でハーレー買えるんだ…すげぇ
881:秋田の名無 10/24 22:51
ブレーキキャリパー外して掃除してたんだが、ピストンモミモミしてたら1個飛び出してフルードがドバ〜…。
フルード入れてエア抜きしたんだけど、いまいちレバー握った感覚が前と違うような…。掃除したおかげなのか、まだエア噛んでるのか…。
全部初めてやった作業なのでなんか疲れたよ…。
882:秋田の名無 10/25 7:19
さて紅葉に出発だー。
どこにしようかな(;´д`)
883:秋田の名無 10/26 15:24
セカンドバイクでカワサキ750ターボ欲しい。
884:秋田の名無 10/26 18:55
>>881さん
ブレーキレバーを握った状態で紐などで固定して一晩ぐらい置けば
かなりエア抜けますよ。
885:秋田の名無 10/26 22:39
>>883
嘘でもハーレー欲しいって書かなきゃw
886:881 10/27 0:24
>>884
ありがとうございます。
そうゆうアドバンスはほんと助かります!
887:秋田の名無 10/27 0:26
アドバンス ×
アドバイス ○
888:アタシは特別なの(笑) 10/27 2:18
腫れ=ふいんきだけのクソバイク、鉄の鎌足
好き好んで乗る奴の気が知れねー、試乗した時は車より遅くてイライラするわ視線が痛いわ、クソ五月蝿いわで
格好だけのDQNやスイーツ御用達ってのが身に染みて感じた。
889:秋田の名無 10/27 3:31
>>888
人が好きで乗ってんだからいいだろ。
まぁひがみだろうな。
890:秋田の名無 10/27 11:32
>>888
視野が狭い奴だな・・・パツキンのチャンねーもダメか?
国産、外車問わず二輪の歴史から勉強してみては?
891:秋田の名無 10/27 12:43
>>889-890
釣られてんじゃねーよゴミ
そいつはスレが荒れるのを楽しんでる変態なんだからほっとけ。
892:秋田の名無 10/27 17:52
そーだ!
変態やろーはほっとこう
\(^o^)/
893:秋田の名無 10/27 23:28
893
894:秋田の名無 10/28 13:22
焼き芋894
895:秋田の名無 10/29 13:33
883ほしい
896:秋田の名無 10/29 20:46
>>888
になんとなく同意。
性能だけなら国産で上回る車種もある。
なんで腫れなの?と思うこともあるし。
ちなみに外車歴はBMWのR100RSしかない。
897:秋田の名無 10/29 21:45
ファーレー格好いいと思うけどなぁ
イージーライダーに憧れる35才のドカ乗りです。
50過ぎたらファーレー買って、バリッとしたライダース着てトロトロ走れたら理想。
898:秋田の名無 10/29 22:16
俺はハーレーと旧車會系だけは無理だな。
899:秋田の名無 10/30 9:51
>>888は同意できる部分もあるな。
でもハーレーの雰囲気自体はカッコイイと思うよ。
俺も旧車はごめんだ。
900:秋田の名無 10/30 12:25
僕はBMWのR100RSが大好きで乗ってますがハーレーも乗ってます、違うタイプのバイクなので楽しく使い分けて乗ってますよ。
まぁ人それぞれですよね。
901:秋田の名無 10/30 12:38
旧車をリファインして乗ったりレストアして普通に乗るのはいいけど旧車會は無理。
ビクスクは4輪あるからいらないw
アメリカン?ハーレイ?
なんすかそれ?
コーヒーかなんか?
902:秋田の名無 10/30 12:51
秋田のバイク屋は部品取り付けもルーズで、まともに部品取り付けもできないとこばかり。
特に・・・・正規ディーラーとか謳うところはだいたいが部品取り付けがいい加減。
903:秋田の名無 10/30 12:56
あるある!ヘッドライト外した際、Fフェンダーにネジ落としてキズ付いてるのに
知らんふりして「整備できました」とかいう秋田の↓の方の店とか。
904:秋田の名無 10/30 15:39
↓の方の店は確かに整備力ない。
結構やられたわ。もう行かないけど。
905:秋田の名無 10/30 18:5
あるあるw
ライトからフェンダーにネジ落ちただけでキズって…
デリケートな塗装なんですね?
906:秋田の名無 10/30 21:24
明日だれか走ろー!笑
907:秋田の名無 11/4 21:58
この時期の週末晴れ予報はありがたい!
去年は気温3℃でもツーリング行ってた♪
908:秋田の名無 11/5 1:23
今週末がラストだな
909:秋田の名無 11/5 16:52
俺は今から行くぜ!@大仙
910:秋田の名無 11/5 22:45
毎年そうだが、普通に12月上旬までなら走れるぞ。
911:秋田の名無 11/6 2:10
正月の三日にスクーターで爆走中に車に轢かれて重傷、担ぎ込まれた医者にまで心底呆れ返った表情で「ナンセンスだ」と冷たく言い放たれた俺が華麗に登場
912:秋田の名無 11/6 13:33
>>911テロか?
913:秋田の名無 11/6 14:2
みずほの里ロードを走って来ましたが、落ち葉ドリフトを10回位やりました。
死ぬかと思った( ゚Д゚)
914:秋田の名無 11/6 16:26
>>912
ちょw
9/11 テロ 上手い!
今日は走るぞ!!
915:秋田の名無 11/6 21:5
明日はどこに行こうか♪
916:秋田の名無 11/7 15:14
走った、走った。そしてビール飲んでマターリ。
917:秋田の名無 11/8 4:59
冬のうちにお金ためて整備に出して、来年は絶対にかわいがろう…
918:秋田の名無 11/8 23:26
今年は今月いっぱいツーリングできるかもな。まだ暖かい。
919:秋田の名無 11/8 23:33
出張で数ヶ月秋田を離れるので、早くもバイク冬眠…
920:秋田の名無 11/10 22:6
冬眠の管理は、ガソリン満タン、コックオフ、キャブからガソリンを抜く、でOKでしょうか?キャブからガソリンを抜くのが面倒な車種はアイドリング又は走行で燃焼で大丈夫でしょうか?
921:秋田の名無 11/10 22:33
私はバッテリーを外してコックオフのみです。
922:秋田の名無 11/10 23:6
バッテリー…書き忘れてました。ありがとうございます。
923:秋田の名無 11/12 23:21
さて明日はどこ行こうかなぁ〜♪まぁ温泉に入るのは確定してんだけどな。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]