3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

働きたいけど仕事が無い@
662:秋田の名無 9/22 11:46
私は現在就業中だが、一通り読んでみて、失業者の境遇や気持ちも解らず、ただ上から小馬鹿にしたような持論を述べて、陶酔してるレスがいくつか見られる。正論述べて非の打ち所が無いだろうと自己満足しながら、自分の在り方・考え方について周りからの賞賛を欲してる。本人のメンタルを想像すると怖いところがある。
663:秋田の名無 9/22 12:22
>>662 同感です。私は単発バイトを拾って歩いている状態ですが…このスレを読みながら、励まされたり、その反対だったりします。
社会に必要な人間になる為に努力することはもっともだと思います。
664:秋田の名無 9/22 12:35
そもそも、働くって何ですかね?俺は、お金の為ですけど…生活もあるし、欲しいものもある。その為には、お金が無いと困る。だからお金の為にって思って頑張ってます。会社の為、社会貢献は二の次って考え方ですけど…俺って、狂ってますか?
665:秋田の名無 9/22 13:3
>>642
大抵の人はそうだと思う。自分と相手(会社や取引先、etc)の利益が共有できるなら尚いい。それができなくても、自分のことだけを過剰に求めたら会社からは疎んじられるんじゃないか?バランスが大事だよ。
666:秋田の名無 9/22 15:7
>>664
お金のために一生懸命働くことは、しっかり社会貢献しているということですよ。
ぜんぜん狂ってはいないと思います。
667:秋田の名無 9/22 16:4
自分が勤めてる会社は、なにかと「会社は不景気でも皆さんに給料あげてるんだから、会社の為に〜」と言う。それは分かってるんだけど、毎回毎回言われるとね…
多分、会社の為にと思って働いてる人より、金の為に働いてる人が多いと思うけど。
ある程度の貯金が出来たら辞めようと思う。
668:秋田の名無 9/22 16:15
>>662
失業者の境遇、気持ち。。。。。
まず希望する職種が見つからなければ、ある仕事何でもやってみようよ。
それで、少しでも財布の中身を増やそうよ。
私は就業者だけど、給料日前の財布の軽い重いで気持ちは180度違うよ。
中身が増えれば、考え方も前向きになると思うし。
その先の将来も見えてくる可能性が大きいと思う。
669:秋田の名無 9/22 16:38
さらに
バブル崩壊時、不動産業に勤めていて、突然リストラ。1年半無職、生まれたばかりの子供がおりながら女房に食わせてもらっていた。
工場で日勤12時間1万円の仕事を始めたが、朝弱くて遅刻ばかりでフェードアウト。カメラ量販店で販売の仕事についたが、わからないことを聞くと「少しは自分で考えろ!」といわれ、つらくなりフェードアウト。
何度ビルの屋上から地上を見下ろしたことか。結局その勇気もなかったか。
家の中で子供をあやしたり、掃除洗濯炊事、主夫やってた。
そんな自分に疑問が生まれ、なんでもやろうと意識転換。その後はどんどんやりたい仕事が私を待っていた。
意識の持ちようで自分の人生は変えられる。自分の人生は自分でしか変えられないということを教わった。
失業者の方々、つらいかもしれないけど意識を前向きに!
670:秋田の名無 9/22 16:44
>>639 >>648 >>653 >>655 >>666 >>668
は、>>669という人生を送ってきた就業者からの失業されている方々への想い、願いです。
671:秋田の名無 9/22 19:32
664です。ここで、求職者に対して厳しい意見や虐げた意見、上から目線の意見を見ていると、自分の考えがおかしいのか?と、不安になりました。何人かは同じ考えの人がいて良かったです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]