3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
働きたいけど仕事が無い@
152: 5/27 15:4 OwNXqL.UO 臨床心理士とか
153: 5/27 15:13 uQEeKxg2O >>152 その心は?
154: 5/27 16:51 UHfqIUKsO >>151どんな職種が希望か書かないとだめだろ。
155: 5/27 18:13 4Y1xMQ32O >>154特に希望職種はないです。資格を取るとすればと言う意味合いです。
156: 5/27 19:5 PxtR1jb2O 資格…例えば事務系なら簿記とかパソコン、医療事務とか。販売系なら販売士かな。介護ならヘルパー○級とか。 まぁ自動車免許は必須かと。 資格+経験があれば良いだろうけど、別に資格がなくても仕事できてる人は多いですよね。ただ、今はこんな時期だから資格云々と言われるだけの話…
157: 5/27 20:33 uQEeKxg2O あとは若さかな(笑)書いていないだけで、年齢で自動的に落とすケースあるから。
158: 5/28 0:15 3rJCtIfwO 営業なんだけど、面接で職場に来る人達の年齢層が高いのに驚く。このご時世だからか。 40〜50代とか。 面接担当に聞くと、工場勤務でした〜みたいな人が多い。 20代30前半で初挑戦はまだ分かるけど、自分の父親くらいの年の人には仕事教えにくい。 まぁそんな異業種に飛び込む程、就職難なんだね。 このスレには他県行ったりバイト、契約からのしあがるぞ!的な前向きな人はいないのかな? オレの友達はそんなのばっか。(言い方悪いけど)出来悪くて〜遊んでます〜みたいな。 でもそんなバカも行動力だけはあるみたいで東京とか名古屋行って活動中、バイトからあがっていく。みたいな土台作りをまず頑張っているみたい。 動かないよりは良いからねまぁまだ秋田で苦しみまくってる友達も居るのも事実 長々とすいません
159: 5/28 1:7 3rJCtIfwO >>158 アルコール入ってたので長々とすいません スルーしてください
160: 5/28 19:51 /e1DMhaYO >>158 情報ありがとう☆私も首都圏、バイトから正社員というのも視野に入れて考えてます。正直この考えが出来るのは若いから出来る考えかとも思っています。歳がいくにつれて、県外やバイトは躊躇してしまう面は有ると思います(^_^;)
161: 5/28 20:10 XAtNqxfIO 住宅の営業やった事ある方いますか?いたら、体験談聞かせてください。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]