3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
働きたいけど仕事が無い@
301:秋田の名無 6/27 22:43 rrZ.L60oO >>300 我が家はいよいよ家手放すかって時、私がボーナスある職場に就職できました。倍率は高いけど、就職出来ませんか?
302:秋田の名無 6/29 0:6 5RxzC62wO >>283 ですが…不倫なんてゲスな事なんぞしていません。解雇理由があまりにも自分の事ながら呆れてます。君は会社の経費の一部なんだから…決めるのは社長です…派遣社員切りや契約社員切りは経費節減の為ですから…と言われ…腑に落ちないが…焼石に水だから…後任の方は二週間で仕事の過労でダウンしてしまったとか(・_・;)派遣社員をどんな扱いしてんだろうかと思う。田舎の経常黒字企業ってそんなもんなんだろか?
303:ティルク 6/29 0:32 zyLPiUCAO ↑解雇された理由は課長との不倫?それとも経費削減ですか?
304:ティルク 6/29 0:46 zyLPiUCAO 連投スマソ 前レス見て分かりました。社長が自分の身内を会社に入れる為、色々難癖つけてアナタを解雇したって事だよね!
305:秋田の名無 6/29 1:17 isNXeLLQ0 >>304 あなたはすごいですね。 私は何を言っているのか全然わかりません。
306:秋田の名無 6/29 11:33 1oGiSwtoO >>300 条件満たしてれば延長なるはずだよ
307:秋田の名無 7/2 8:4 1zi7nAQgO 湯沢の求人って12万以下のも多いのな 採用されたとしても家庭持ったら暮らして行けないじゃん
308:秋田の名無 7/3 13:10 zoqxda4YO 横手のハローワークに行ったら‥「事務系は1人の募集に対して、だいたい50人くらいの応募はある‥」と言われた‥。
309:秋田の名無 7/3 17:34 Zw7x17LYO 貧乏人は死ねってことかな。いくら100年に一度の不況だからって、こうも職ないなんて。どうすりゃいいんだよ。あのハゲなにやってんだよ。
310:秋田の名無 7/4 0:5 Z9b4haZwO >>309 100年に一度ってよく言うけど秋田はずっと不景気だよ
311:秋田の名無 7/4 0:41 iOR729s2O そろそろ、練炭と七輪とガムテープ用意します。それかロープ‥
312:秋田の名無 7/4 21:6 L4pGJUKgO 緊急人材育成……。 という 職業訓練は、今月で失業保険終了する人は対象になるんですか?わかる方いらっしゃいますか?
313:秋田の名無 7/4 21:19 WTxzZvFkO >>311 負けるな!生きろ
314:秋田の名無 7/4 21:34 FlGnJVK20 要領良くって言ったら語弊があるけど皆もっと制度を調べれば良いのに。 雇用保険って普通にしてたら90日しか貰えないけど 職業訓練校に通ったら延長して貰えるよ。 俺は県外から戻ってきて大館の職能短大の訓練に通って1年くらい 雇用保険貰ってた。 追分のポリテクセンターでも良いしさ。 http://www.ehdo.go.jp/akita/ ゆとりを持って活動すれば死にたい気もなくなるって。
315:秋田の名無 7/4 21:43 FlGnJVK20 雇用対策事業の一環で、就農意思のある人材は1年間農業研修生として農作業をやって、就農という形になるみたいです。
316:秋田の名無 7/4 22:12 L4pGJUKgO >>315 そうなんですかー。 わかりました。ありがとうございます!
317:秋田の名無 7/4 22:25 FlGnJVK20 研修希望者は、専用の申請用紙に必要事項を記入し、 県農業会議(山王4、TEL 018-823-2785)に郵送するんだって。 50人の定員に対し、約2倍の97人の応募があったらしいけど 百姓は辛いから離職してる奴とかいて可能性あるかもしれないから とりあえず電話してみれば?
318:秋田の名無 7/5 0:56 POH6Vh3wO うちの会社にこい! 給料がっぽがぽですよ
319:秋田の名無 7/5 1:37 D0ApKRwUO >>318職種は?
320:秋田の名無 7/5 8:21 BAHmig1sO ウチの会社にはくるな!給料かっすかすだよ(泣)
321:秋田の名無 7/5 8:40 8iPV9U1AO ポリテクも人が殺到して大変だってね
322:秋田の名無 7/6 8:31 Eg9bJxNMO さっき、協和のコンビニ前で今日9時から面接なんですが、寝坊してこれから出るから一時間面接時間を遅らせて下さい。と携帯で連絡してる兄ちゃんを見た。
323:秋田の名無 7/6 19:20 7xpAzHSgO 今週土木系の求人かなり出たねー行く人いるかな?
324:秋田の名無 7/7 1:11 WNTkTP8IO >>322 …バックレるよりは、いいんじゃない! そういう自分は今日、セ〇ムの筆記試験に行ってきます。緊張して眠れん…。
325:秋田の名無 7/7 15:59 P9zYKsFw0 >>324 バックれるよりはいい? とんでもない世の中になったもんだ。 バックれるのと同じ扱いだよ!実社会では!
326:秋田の名無 7/7 18:55 F/2sRYrIO 無断欠勤と連絡した遅刻とは違うだろ?
327:秋田の名無 7/7 19:18 aXBZZqnMO 遅刻内容にもよるんじゃない? 寝坊じゃなぁ…w
328:秋田の名無 7/7 20:16 goMlhBIk0 企業はこの不景気にわざわざ面接の時間作ってるんだぞ どんな理由があっても遅刻は駄目
329:秋田の名無 7/7 20:36 WNTkTP8IO >>324だけど 遅刻は悪いことだけど良い悪いは別にして、きちんと連絡したんだから良いんじゃないって言っただけ…そんなに議論することか?誤解を招くような書き込みした自分が悪いけど。
330:秋田の名無 7/7 20:58 goMlhBIk0 連絡しても駄目です
331:秋田の名無 7/7 21:2 WNTkTP8IO >>330 ダメだとしても人それぞれ考え方が違うのにお前が決めるな。企業が決めるだろ。
332:秋田の名無 7/7 21:4 ExVhXjjoO 職業訓練校でれば仕事につけますか?
333:秋田の名無 7/7 21:4 aXBZZqnMO >>328 どんな理由でもダメって事はねーだろw
334:秋田の名無 7/7 21:26 P9zYKsFw0 >>331 残念ながら、「縁が無かったね。」でしょうね。 初めて会う、お見合いのようなものだから。 寝坊したでは、笑われておしまいですね。
335:秋田の名無 7/7 21:28 P9zYKsFw0 >>329 きちんと連絡。。。。。噴出しちゃいました。 面接なら、きちんと時間どおりにいきなさいってこと。
336:秋田の名無 7/7 21:40 50RXJxloO 自分で事業を起こすのも良いネ(^-^)/おすすめは秋田に無いビデオBOX、工夫次第で繁盛するョo(^-^)o
337:秋田の名無 7/7 21:45 WNTkTP8IO >>335 きちんと行けない状況になったから次は?それで終わりではない。次は連絡して先方に事情を説明して謝る。生きてれば寝坊くらいしてしまうだろ。 お前は寝坊した事が、ないんだろうけど、よっぽど今の自分や生活に不満があるんだろうなぁ。…寝坊してしまった人をガキみたいに責め、寝坊話にヤケになって食いついてくるぐらいだから。
338:秋田の名無 7/7 22:20 aTubwLPU0 面接の日に寝坊する奴は採用しても遅刻するだろうと思われて当然 大事な会議や取引の時に寝坊したから1時間先延ばししてくれなんて 許されませんからね
339:秋田の名無 7/7 22:21 fgZda8V60 >332 314だけど職業訓練校では実務で役に立つような事は教えてくれないよ。 WordとExcelくらいかな?でもマクロとかVBAのレベルまでは教えてくれないし。
340:秋田の名無 7/7 22:23 P9zYKsFw0 >>337 そうですよ。 約束を守らないお子様以下だと思いますが。
341:秋田の名無 7/7 22:26 P9zYKsFw0 そうそう。 それからね。 寝坊は理由として認めてもらえないよ。 仕事が無くて苦労してる方々、大事なときに寝坊などしないよう 自己管理をしっかりしましょうね。
342:秋田の名無 7/7 23:6 F/2sRYrIO 追分のポリテクセンターの訓練内容はどうなんだろうね? ってか、340と341のカキコ、同一人物じゃん。
343:秋田の名無 7/7 23:27 P9zYKsFw0 >>342 連続して書きましたが何か?
344:秋田の名無 7/8 0:9 NqKZHRq6O 書きたい事を頭の中で整理して投稿前に読み直してからカキコしたほうがいいよ、セッカチな男は嫌われるぜ? クライアントに同じ案件で連続してメールしたりすると使えないって思われるから気をつけてね。
345:秋田の名無 7/8 0:18 BVVI8knsO >>344 人のちょっとしたミスをチクチク言うお前は女に嫌われる(笑)
346:秋田の名無 7/8 14:8 O7xMZUk60 >>345 大丈夫ですよ。 いちいち気に留めていたら、人は使えませんから。 こういう方々なんでしょうねぇ、仕事が無いと苦しんでいるのは。
347:秋田の名無 7/8 23:49 BVVI8knsO お前が自身が気に止めてるから書き込みしてるんでしょ?!上から目線の書き込みは自分への満たされない答えでしょ!
348:秋田の名無 7/8 23:53 JTeYYA/.O >>345 激しく同意。↑こいつは何かを自慢したいのか??クライアント?なんじゃそりゃ?と釣られてみる。
349:秋田の名無 7/8 23:55 /3YfRy020 負け組み同士の罵り合いwwwwwwww
350:秋田の名無 7/9 0:12 vDWHkkcYO >>349 >>345だけど相手は、どうだか、わからないけど確かに自分は、そうかもしれない…。去年の冬に会社が倒産して今は休職中…嫁さんが働いてるから、今はまだ良いとして幼い子供が2人いるから、精神的に他人にあたっちゃうかもしれないね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]