3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
働きたいけど仕事が無い@
474:秋田の名無 8/6 6:43 Gop.W39sO お勧めしない理由をよろしければ。
475:秋田の名無 8/10 14:24 9WvvDMbUO 仕事さがしていて思うけど、県南って仕事なさすぎ。県北や中央何か求人ありすぎなのに仕事ないってどういう事? 県南に仕事先だしてくれよ。後、選ばなければいいなんて言っている奴、殴ってやりたい。
476:秋田の名無 8/10 16:11 QTaGL8mgO フリーペーパーのワーキンで仕事探したら?いろいろ載ってるよ!
477:秋田の名無 8/10 22:34 UDJ6QIOUO 県北も仕事ないよ〜。
478:秋田の名無 8/11 17:32 obCejnJwO 2ちゃんに秋田のブラック企業ガイドラインみたいなスレあるから目を通しておくのもいいかも
479:秋田の名無 8/12 1:41 v8rV1Rqg0 2chのブラック企業にプレステージあったね。以下抜粋。 人間関係最悪。 事前面接をしている可能性がある。 よほどのことがなければ面接試験では落とさない。そのかわり社員の入れ替わりが激しい。 部署は沢山あるため、どこに配置されるかはわからない。興亜は損保のみだが、プレは通販、ロードサービス、 健康診断の予約、時期的にケンタッキーの予約販売窓口、さいとう商店のきりたんぽの通販窓口などがある。 コインパーキングの窓口は常時募集しているが、かなりきつい。 個人の主観だから何とも言えないからな〜
480:秋田の名無 8/13 23:8 2XorxrM6O プレステに新卒で高校卒業後入社したけどほぼ契約社員だしロードサービスは皆やめてく。こんな不景気だったから就職もなかなかなくて学校側から必ず受かると言われ面接。たくさん来てたけどどんな人でも受かってたよ。本当に入れ替わり激しい。ちなみに半年以内でやめる人多い。自分もやめた。
481:秋田の名無 8/14 8:26 vbJeGalMO プレステージ・インターナショナルについて…パート・アルバイト以外、入社時は全員、契約社員。その中で管理職候補として入社した人は3ヶ月位で正社員へ。 入社1年経過後、全社員を対象に正社員登用試験が実施されますが、年々合格人数を減らしているようです。 契約社員でもリーダーになったり、部署によっては夜勤があるとその分手当は付きますが、それ以外は一切昇級無し。 月135000円の最低給料で何年も働いている人も沢山いるんじゃないでしょうか。 リーダーで手当が付いても所詮は契約社員。それでも結果を求められ責任ばかり押し付けられていては割に合いません。 今回、ハロワで大量募集してますが、管理職求人(正社員)対象は「Aターン者」限定らしいですね。 地元在住者は奴隷扱いです。 「秋田→雇用機会が少ない→自治体が企業誘致・助成金提供→(企業側としては)設備・人件費が安く済む→どうせ働く場所がない秋田だし、辞める人がいても替わりはいくらでもいるハズだから、低賃金のままで構わない」というのが、経営者の考えのように思えます。 最近、全国各自治体の財政が弱体化して秋田も例外ではないので、助成金がカットされれば、案外、アッサリ「秋田から撤退」ということも有り得るかも知れません(秋田で操業する意味がなくなるので当然ですが)。創業オーナーだから仕方ないのですが、ここの社長は「朝令暮改」が服来て歩いているような関西人ですから…。 結婚している奥さんや、秋田市内で実家住まいしている人には良い会社なのかも知れません。
482:秋田の名無 8/15 1:2 vkS2FELsO 先月アルヴェであったプレステージの会社説明会に行ってきた。 案内は一切無く、やっと探した部屋は昼前に行ったのに真っ暗。しばらく待って担当らしき女性が来たのが13:30。一人ずつだから時間がかかると面倒くさそうに言われ、待っていた人達にパンフレットを渡して帰していた。 ・部屋の案内が無い ・説明会の時間中に無人 ・無愛想な担当一人 ・待っていた人達に謝りもせず帰す こんな、いい加減な対応の会社は初めてだった。 無駄な駐車料金かかったけど、今回の件でどんな会社かわかった気がする。 皆さんのコメント読んで、いつも募集している理由がわかって有り難かった。 自分も犠牲者になるところでした。
483:秋田の名無 8/15 1:37 f5UekgkcO 自分は数年前に、ほんの少だけそこの総務的な部署にいた。病気休暇や退職書類の中身は、メンタルの病が異様に多かった。実際あそこは奴隷的な仕事と待遇。テレビで秋田の最先端をいく企業としと特集してるの観て、呆れた。
484:秋田の名無 8/15 5:41 7FKOh9kMO 大館本当仕事ない 社員で平均10万とかって…そっから保険ひかれたら…やってけない
485:秋田の名無 8/15 12:20 MrDh1KwMO 483さんのような部署の人は、あの中ではエリートじゃないんですか? 私はロードサービスの面接でいい事ばかり言われ、別れ際に「職員駐車場の場所」まで確認されて不採用で人間不信になりました。かけもち希望のせいかもしれませんが、ここで皆さん受かったと知りショックです。 あの中で人事とかは、初期に入社したメンバーですか?
486:秋田の名無 8/19 0:45 9IDezIKwO >>485 いいえ、初期ではないはず。て言っても数年経つけど。あそこにエリートは居ない。けど自分がエリートだと思ってる人はいるね。一流企業の一員になってるような感覚麻痺なんだろうか。設備が整ってる、社員が多いってだけで、中身はスカスカ。 なんか、とにかく胡散臭かった。入ったこと後悔してる。何一つ学ぶ物がなかった。なんだろなぁ…なんか、気持ち悪かった。
487:469 8/19 10:14 tzJPnbCwO 久々に見たら色々と情報がありますね〜。 このご時世にAターンプラザから求人表がくるからなぁ、やはり。 秋田で精神疾患とかなったらどうしたら良いんだろ? ちゃんと労災になるのかな?
488:秋田の名無 8/19 18:31 9IDezIKwO >>487 原因がパワハラやセクハラ・過重労働の様にハッキリしてるなら労災も有り得るかもしれないけど、確固たる原因が見えなきゃ簡単には無理でしょ。秋田に限ったことではない。
489:秋田の名無 8/19 22:25 FldPZ3zQO 私はプレステージ戻りたい。いま、事務だけどもう嫌だ。
490:秋田の名無 8/19 23:32 aoGCJHtUO コルセンって営業アウトバウンド?予約受付とかコインパーキングとかってことはインバウンドもあるってこと?
491:秋田の名無 8/20 1:15 SKiviaIkO ロードサービスはなんで辞める人が多いの? 難しいから? 合う人は合う会社なんだろうね 応募しようか迷う…
492:秋田の名無 8/20 20:34 RjxQMg.wO 私はあってました。駐車場が無料。サビ残は30分くらい。何より電話だけしてればいいって、事務よりずっと楽だもの。
493:秋田の名無 8/20 22:26 3A1ULrMAO 部署によっては電話対応で簡単なメモみたいなのを記録したら終わりというとこもあるみたいですが全てがそうじゃない。電話受けながらパソコンに用件など入力→入力完了しないうちに入電→繰り返しという部署もあります。あれはやばい。
494:秋田の名無 8/21 7:57 nMrT5btEO コルセンて「うるさ方」ばかり電話してきそうだもんな。 そんな嫌で金にもならない仕事をアウトソーシングと称して 丸投げするようなクライアント企業はブラックなのかもしれない。 しかしコルセン業務の子会社を作り、そこで働かせる派遣社員を派遣するためだけの 派遣会社を作った大会社もあるくらいだから、腹黒さという点では可愛らしいもんかもよ。 秋田で生まれ育ったなら、額に汗して働くことを尊ぶことを 忘れなければそれで良いよ。
495:秋田の名無 8/21 13:50 4aWuqWPEO こないだ出稼ぎから帰ってきてハロワ行ったら…仕事全然無ぇww 求人倍率? 0.15てww 面接しても受かる気しねぇworz また県外かな…
496:秋田の名無 8/21 21:39 bP9R7A8YO >>493 それくらい当たり前。今までで最低の会社は事務員ひとりに電話が4回線だった。で、電話出るの遅いと殺すとか言われて。
497:秋田の名無 8/21 22:4 OM0KoZMwO >>496同意
498:秋田の名無 8/24 15:43 hTvIv3g.O ユー○○警備保障って、秋田では大手ですか?
499:秋田の名無 8/25 15:27 1piP9MhU0 >>493そんな凄いの?
500:秋田の名無 8/25 19:39 IuxbsfmgO ロードサービスって冬に西日本の方で悪天候になったときとか、電話が激鳴りするらしいよ。
501:秋田の名無 8/26 21:49 saQMUBbgO キツいとかで仕事選んでたら何にも進まないよ! 遊んでる時間があるなら働けよ秋田県民 アキリンしてる暇あるなら仕事しろ 以上自分は関東出稼ぎ
502:秋田の名無 8/27 16:10 6RVJLpUQO ここは関東とかに行かず、秋田で長く安定して 働きたい人達が情報交換するところなんじないの?
503:秋田の名無 8/27 18:6 jT0ATEH.O >>502正解
504:秋田の名無 8/27 20:48 uYadLLJMO それじゃ〜秋田で安定した仕事にさっさと就職しろよ? 無いんだろ!? 安いとかキツイとか言ってたら何にも出来ないんじゃない? 暇だったらなんでもチャレンジしてみたら?粕達
505:秋田の名無 8/27 21:3 6RVJLpUQO アキリンやってるから暇だとは限らんし、粕だとも限らないだろ。 関東行って、給料あがって気分がハイになってるのかもしれないが、勘違いは良くないよ。
506:秋田の名無 8/27 21:30 uYadLLJMO とりあえず働け
507:秋田の名無 8/27 21:34 X26iTFu6O 仕事は自分の自己実現のためにするものです。安易に妥協をすると後悔します。自分が納得出来る仕事が見つかるまでは気長に構えいる事が肝要です。
508:秋田の名無 8/27 21:37 6RVJLpUQO ここは「働きたいけど仕事がない」って板なの… 読解力はOK? 関東にいるのにアキリンしてるあたり、友達とかできなくて淋しいのだろうけど、他の人を見下すのはよくないよ!
509:秋田の名無 8/27 21:58 uYadLLJMO 働きたいけどやる気ないでいいんじゃない? 選んでるよりはなんか仕事しながら自分に合った仕事探せよ! 時間の無駄だよ。 70才のジジイでも月20万は稼いでるよ! 若い内はなんでもチャレンジした方が可能性が上がるんじゃないのか?
510:秋田の名無 8/27 22:6 aBA24MFcO >>509さんが大正解
511:秋田の名無 8/27 22:23 LLjucK9AO 説教荒らしは消えてくれ。邪魔だ
512:秋田の名無 8/28 22:50 kZ428DjkO いつまで仕事探す気なの?無いのに。もうあきらめちゃいなよ(^0^)/
513:秋田の名無 8/29 9:41 fUIJVFNQO ここに居る全ての無職の人たちへ あきらめないで、焦らないで下さい。 もちろん、経済的な問題があることはわかります。でも、何度でもチャレンジして、あきらめないで下さい。いつか必ず埋め合わせが来る日が来ます。 それを信じて下さい。 今、職がある人だっていつ、何があるかわかりません。 絶対という事は無いのです。 みんな・・・頑張れ!
514:秋田の名無 8/29 12:25 .uFf6O6MO >>513 ありがとうございますm(_ _)m 単発のバイトは結構ゲットできるのに、そうでない会社からは面接して不採用…まぁ、仕方ない(汗)
515:秋田の名無 8/29 13:13 bTSsOQbE0 >>509 あなたも最近失業して再就職した口なの? もしそうでないなら話にならんが。
516:秋田の名無 8/29 15:40 prwLY0a6O >>515 失業なりそうになったから転職しましたが何か?
517:秋田の名無 8/30 13:10 6BTMhf.QO パチンコ屋さんどこか求人募集してないかなぁ…
518:秋田の名無 8/30 22:10 ucq6FY0oO パチ屋なんてけっこう募集してるとこあるんじゃないの?直接電話してみたら?
519:秋田の名無 8/30 22:33 TQVabjHkO 仕事がないと喚いてる方々へ 他責にすんなよ 誰も悪くねーだろ
520:秋田の名無 8/31 1:36 qmJAbNVoO >>519 求人が減ったのは求職者のせいではないかと。
521:秋田の名無 8/31 11:10 k0XNdXtkO しっかし横手湯沢大仙いつ行っても人人人だなw 秋田終わってんな 求人も雇用労災くらいしかなくて通勤費、ボ―ナスなしで休み日曜日だけで要資格ありで経験〇年以上で即戦力で試用期間半年wとかで年間休日2桁で総支給額10万代前半とかww 舐めすぎww コネで公務員なっときゃあ良かったと今さら後悔しているorz
522:秋田の名無 8/31 21:9 reSgC8nc0 心配するな、明日から民主党がなんとかしてくれるよ。
523:秋田の名無 8/31 23:21 M5lxcZRwO たしかにいくら残業とかして頑張っても手取り10万円代だし借金しないと生活していけないです。 民主党は口だけで終わらないように国民の生活を少しでも余裕持てるようにしてください。
524:秋田の名無 9/1 6:51 6UdEKiNwO 鳩山さん、期待してるよ
525:秋田の名無 9/1 7:19 W7MekwlE0 正社だが民主党ので行けば給料減らされるorz 現状は働いてるが先は仕事が無いに違いない。
526:秋田の名無 9/1 12:59 QBfT9L2kO >>525給料が減るんじゃなくて所得控除が大きく減るんでしょ。こども手当に関しては大雑把にいって全所帯の約八割が増税。おまえだけじゃないよ。
527:秋田の名無 9/2 19:46 J9vVFd/EO マニュフェストどおりなら、最低賃金は1000円になるそうですね。 ということは、今後一人に二人分の仕事をさせれば、時給500円で採用している計算になります。しかも、社会保険非加入を組み合わせれば、さらに安く済む。なんだか怖いです。
528:秋田の名無 9/2 20:4 9yJlo5IEO TDK高卒採用見送り……
529:秋田の名無 9/2 20:7 eYnWhZ3I0 私横手ですけど、パート雇ってますが、自給千円になった場合、三人くらいパート減らそうと思ってます。 只でさえ店が暇でも時間まで居れば給料支払わなければならないのに、たまったもんじゃありません。 給料支払えず労働基準監督署に行かれたりしたらお手上げです。 中小企業のやりくりは大変です、本当に雇う方はたまったもんじゃありません。
530:秋田の名無 9/2 20:36 kuakAqMM0 ロイヤルパーツも時給1,000円なのかな?
531:秋田の名無 9/2 21:29 HeylrHPEO 時給1000円は目指す目標で、人件費以外でコストダウンできる産業構造をつくるということらしい。 中小零細の実態をわかっているのかなあ。
532:秋田の名無 9/2 21:51 n7Hw.G.g0 中小零細なんて無視すると思うよ。さっそく補正予算とか執行停止したじゃん。 自立できない地方は切り捨てられます。
533:秋田の名無 9/3 1:48 gNuulhSoO 遺跡発掘調査の仕事あったけど内容は土方と変わらないのかな?
534:秋田の名無 9/3 8:44 5uauFiE.O 日本の製造業はたくさんの中小零細企業が支えている事を 政治家も官僚の無視している。 中小や零細企業が活性化すれば、雇用も広がってくるのに。麻生は地方の力が重要で自分は以前からずっとその方針を守って来た。と言うが、嘘つくなと言いたい。
535:秋田の名無 9/3 9:21 X/Utfa46O 失業保険をもらいながら職探しをしてましたが、仕事が見つからず失業保険の給付が終わろうとしてます。失業保険は半年以上は延長出来ない物なんですか?
536:秋田の名無 9/3 9:54 xLT918SoO >>535 半年も延長あったの?条件により最長60日でなかったか。 期間終了後は確か職業訓練しながら別の形で生活支援の給付があったと記憶してます。 ただし補正予算が執行停止になったので影響があるかはわかりません。
537:秋田の名無 9/3 14:38 DW1DcNHQO >>535甘いって。失業保険もらってただけでも感謝しなきゃ。
538:秋田の名無 9/3 14:39 UURAarps0 ロイヤルパーツとか会社名出してんじゃねーよ、自民の工作員。
539:秋田の名無 9/4 19:17 IwyufSJI0 無職に説教して何らかの達成感を得てる住民多いな。
540:秋田の名無 9/4 19:42 /Z8XhDZIO 無職に説教してる住人を嘲笑してるかのような住人がいるな。
541:秋田の名無 9/4 22:10 8mAmYyiEO 人生は成功か失敗か2つに1つ、億万長者になれないのなら、生活保護で良いんじゃないですか? 当方、腰痛でもう働けません。生活保護を支給してもらいたい。
542:秋田の名無 9/5 9:39 ej4iwaLoO >>541 俺も心痛で働けないです。生活保護受けたい。
543:秋田の名無 9/5 11:27 KGkMV2t.O どいつもこいつも仕事する気のねー奴らじゃんw
544:秋田の名無 9/5 20:53 99tdkJqQ0 やる気が無いのを仕事が無いせいにしてる奴も結構いる。 俺も一時期、そうだった
545:秋田の名無 9/5 21:49 iNJdrlhoO 腰痛は辛いよ。立ち上がるのさえ痛くて辛いのに、仕事が力仕事で悪化する一方だよ。生活保護なんて貰えるはずも無いんで、完全に働けなくなったら死ぬだけだよ。日本人は悲しいね。
546:秋田の名無 9/6 3:34 z5SjNq6QO 仕事が無いってのはやっぱやる気ないって事に直結すると俺は思う。致し方ない事情で就業でき無いって方も確かにいて、それは俺も認めるが数多の人間は甘えてるに過ぎない。
547:秋田の名無 9/6 11:53 AA0qx7OgO >>546 まずハローワーク行ってみろや 選んでらんね-と思って糞条件のわり-仕事に面接申しこんでも 応募殺到して倍率はんぱね-んだよ
548:秋田の名無 9/6 12:9 3qYjxM.Y0 >>547 ハローワークがけが仕事を探す手段じゃないぞ 自分で直接企業に訪問するのも一つの手ですよ
549:秋田の名無 9/6 17:13 RBFRxovIO >>546 最近のハロワの状況知ってて言ってるのか? 適当な事言ってんじゃねーぞコラ
550:秋田の名無 9/6 17:57 z5SjNq6QO 適当な事?ふっ… 外でて探しゃーいいだろ!倍率?勝てばいいー話しだろ。
551:秋田の名無 9/6 18:13 boNAkhkkO 勝てば官軍!! けどハロワの求人て八割はブラックだよね。 明日も朝からハロワだな…。
552:秋田の名無 9/6 19:6 Q61WBJPc0 がんばれと励ましてるのに、コラという反応のようじゃこれからも厳しいかもな!
553:秋田の名無 9/6 19:26 4V9VgIOsO 何か、ハローワークとの取り決めで一応出してる求人があるみたいで(汗) 先日面接して貰ったら数日してすぐ郵便で不採用通知(泣) 凹みましたが…知り合いがその会社に電話して聞いてくれて、そういう訳だと。 面接してくれた方から更に「申し訳なかった」と電話が来て、何だか恐縮しました。また探すだけですが。
554:秋田の名無 9/6 20:27 RBFRxovIO >>553 馬鹿くせーな… マジ意味ねーし バイトからやるしかねーな
555:秋田の名無 9/6 21:8 jAskusYwO 確かに仕事探すのは楽ではない状況だけど、 働くなら正社員でとか、家庭あるから低賃金は無理、みたいな理由は言い訳だと思う。 極限なれば、深夜のコンビニとか、警備とか、バイト掛け持ちすれば生きのびれるでしょ。 面接までいって不採用なのか、書類選考でダメなのか知らんけど、人より秀でてる部分があれば採用担当者の目にとまるはず。 自分自身が向上心を持って資格を取るなり、偏差値高い大学行くなりしてないから弾かれてんだよ。 ぬるま湯につかって、なんとなーく生きてきた結果だから、自業自得だな。
556:秋田の名無 9/6 21:13 WkjWasXg0 大学のレベルが高すぎると採用されない
557:秋田の名無 9/6 21:17 BUFzuTCE0 >>556 ラーメン大学?
558:秋田の名無 9/6 21:19 4V9VgIOsO >>554 意味がないとは思わない。他人の真面目な就活を、意味がないと言う人、増えてるんだね…
559:秋田の名無 9/6 21:59 OChcmoiYO 真面目な就活って? 毎日職安に行ってる事だけで就活してると思ってる人多いんじゃない?んで「今日も仕事なかった」って! >>507みたいに考えてる人は安定した仕事につく為にいったいどんな行動をとってるの?
560:秋田の名無 9/6 22:5 RBFRxovIO >>558 捉らえ方の問題
561:秋田の名無 9/6 22:24 wbsyXHHMO >>556 高卒の俺には無縁の悩みだな
562:秋田の名無 9/7 0:50 sdgMOcH.0 >>558 無駄足じゃん!、って意味だと思うよ。
563:秋田の名無 9/7 15:5 W0lhUGxEO 秋田の正社員の給料より関東の高校生のバイトの方が給料高い気がしてきた・・・
564:秋田の名無 9/7 15:20 gYi1MocAO 秋田の正社員より関東の非正規の方が待遇良いからね。 フリーターでも20万くらい普通に稼ぐしね。
565:秋田の名無 9/7 16:54 SdstrkiwO 多少安くても福利厚生があるといい!あとはバイトをする。
566:秋田の名無 9/7 20:30 ROKNTNuA0 高卒です。この50歳まで転勤しながら地元に帰ってきました。 給料が1/3に減りましたが、無職期間一ヶ月強で仕事決まりました。 何かひとつでも魅力はあるはずです。それを売りましょう。 決してすごいものじゃなくても人を見てくれる場合もあります。 現に私がそうです。履歴書や職務経歴書は苦労しましたが一発で 採用されました。がんばりましょう。
567:秋田の名無 9/7 22:51 gYi1MocAO 長田廣告って会社、よく募集してるけどどんな会社かな?
568:秋田の名無 9/8 8:40 D6Ls0OEgO 秋田はサービス残業普通。労基行って金貰っても次の仕事はない。だからサービス残業普通。
569:秋田の名無 9/9 8:19 nVC1gn1AO たまに仕方ないサービス残業なら我慢もするけど… 毎日となると阿保かと思うのですが 確かに正社員募集が全然ないけどね
570:秋田の名無 9/9 13:29 zPsHPmMwO ハロワに出ている株式会社 ウ○ストで働いた事ある方いらっしゃいますか? 求人が無くなったと思ったらすぐ出てくるので気になっています。
571:秋田の名無 9/9 13:55 nVC1gn1AO >>570 気になるならやってみたら 嫌なら辞めればいーだけの話
572:秋田の名無 9/9 18:1 FqlJG8A6O 皆さんに聞きたいんですけど履歴書と紹介状を郵送する時、普通の長細い封筒に紹介状も折って入れますか? それとも、大きい封筒に折らずに入れますか? ちなみに大きい封筒に入れる方は履歴書に入ってるのは数に限りがあると思いますが何処で買ってますか?長文失礼ですけどよろしくお願いします
573:秋田の名無 9/9 18:25 tQ2Qm.XoO >>572 自分は大きい封筒に折らずに入れてます。受け取った相手も折れた履歴書よりは気持ちが良いと思うので。 履歴書はローソンで売っている物が書きやすいし良いと思いますよ。 頑張ってください!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]