3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下働きたいけど仕事が無い@
551:秋田の名無 9/6 18:13 boNAkhkkO
勝てば官軍!!
けどハロワの求人て八割はブラックだよね。
明日も朝からハロワだな…。
552:秋田の名無 9/6 19:6 Q61WBJPc0
がんばれと励ましてるのに、コラという反応のようじゃこれからも厳しいかもな!
553:秋田の名無 9/6 19:26 4V9VgIOsO
何か、ハローワークとの取り決めで一応出してる求人があるみたいで(汗)
先日面接して貰ったら数日してすぐ郵便で不採用通知(泣)
凹みましたが…知り合いがその会社に電話して聞いてくれて、そういう訳だと。
面接してくれた方から更に「申し訳なかった」と電話が来て、何だか恐縮しました。また探すだけですが。
554:秋田の名無 9/6 20:27 RBFRxovIO
>>553
馬鹿くせーな…
マジ意味ねーし
バイトからやるしかねーな
555:秋田の名無 9/6 21:8 jAskusYwO
確かに仕事探すのは楽ではない状況だけど、
働くなら正社員でとか、家庭あるから低賃金は無理、みたいな理由は言い訳だと思う。
極限なれば、深夜のコンビニとか、警備とか、バイト掛け持ちすれば生きのびれるでしょ。
面接までいって不採用なのか、書類選考でダメなのか知らんけど、人より秀でてる部分があれば採用担当者の目にとまるはず。
自分自身が向上心を持って資格を取るなり、偏差値高い大学行くなりしてないから弾かれてんだよ。
ぬるま湯につかって、なんとなーく生きてきた結果だから、自業自得だな。
556:秋田の名無 9/6 21:13 WkjWasXg0
大学のレベルが高すぎると採用されない
557:秋田の名無 9/6 21:17 BUFzuTCE0
>>556
ラーメン大学?
558:秋田の名無 9/6 21:19 4V9VgIOsO
>>554 意味がないとは思わない。他人の真面目な就活を、意味がないと言う人、増えてるんだね…
559:秋田の名無 9/6 21:59 OChcmoiYO
真面目な就活って?
毎日職安に行ってる事だけで就活してると思ってる人多いんじゃない?んで「今日も仕事なかった」って!
>>507みたいに考えてる人は安定した仕事につく為にいったいどんな行動をとってるの?
560:秋田の名無 9/6 22:5 RBFRxovIO
>>558
捉らえ方の問題
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]