3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
妊娠☆出産☆@人目
174:秋田の名無 7/22 15:55 farT2omoO いれんな形での妊娠があるだろうけど自分の意志に反して間違えてできてしまい、育てる自信もないし、実際自分の子かも信用できないような状況で相手の女性に、なんと言われようと一人で産んで育てるから認知だけはしてと言われたら男性は何も出来なくて泣き寝入りするしかないのですか?似たような経験者とかいたらアドバイスお願いします。
175:秋田の名無 7/22 16:32 RrOW5qQ6O >>174 DNA鑑定してもらうようにアドバイス。
176:秋田の名無 7/22 16:39 C1ahU5mEO >>174 まず自分の子かはっきりしないのであれば、DNA検査などして確認した方がいいと思います その子が確実にその男性の子なら、認知しないと逃げるのと同じくなってしまい、女性に裁判起こされた場合負けます 最近知り合いでそんな裁判があったばかりです
177:秋田の名無 7/22 16:44 T7cZ/3gMO 妊娠したての時風邪だと思って薬飲んだとか聞きますがどんな症状なんでしょうか? 経験ある方教えて下さい。
178:秋田の名無 7/22 17:55 lywiHPpEO >>171 アドバイスありがとうございます。 トイレ、食事、お風呂意外はほぼ横になってます。初産なもので色々不安もあるけれど安静にして安産できるように頑張ります(^^)/
179:秋田の名無 7/22 19:36 farT2omoO >>176 裁判ではどのような結果がでたのですか?男性側のおろして欲しいという意志は全く無視で女性が産むときめたら、後は経過を見守る事しか出来ないのでしょうか?
180:秋田の名無 7/22 20:9 QmbgRuKUO >>174,179 お腹にいる時点では絨毛検査しかない。生んだ後はDNA鑑定。 それこそ事情もあるんだろうし、貴方自身の抱える問題かも分からないけれど… 『意思に反し間違えて』『育てる自信なし』『実際自分の子か信用出来ない状況』『男は泣き寝入り』『堕ろして欲しい』って、何だかなぁ… 相手がどんなであれする事はしたから妊娠という今の現実あるんでしょう?ゴムの類は100%確実な避妊じゃないし、関係持つ事は出来る行為でもある。どう転じても責任は女性一人のものではないですよ!
181:秋田の名無 7/22 20:55 mHPdsiqQO >>179 絨毛採取は妊娠8〜12週、羊水採取は15〜18週で、絨毛採取の方がリスクが高いです。保険が利きませんので、その採取手技に5〜10万、その後DNAを抽出し、あなた、相手のDNAと比べて鑑定するのに20〜30万かかります。 人として言いたい事は、>>180の方と同じです。
182:秋田の名無 7/23 1:15 ybNDErkAO 今6ヶ月経過したばかりですが、だいぶ太ってしまい、産婦人科の先生にも怒られてしまいました… なにかいい妊婦さんダイエットありませんか?
183:秋田の名無 7/23 2:33 gv4aMrCYO >>177 読解力なくて申し訳ないm(_ _)m質問がちょっとわかりづらいけど…妊娠の兆候についてたずねてるのかな?熱っぽい怠い等の風邪に似た症状出る人や、月経予定日頃からツワリ起きる人もいますが個人差アリです。ちなみに私自身は熱っぽさあり、不調感じてましたよ。 >>182 産院から貴方の毎日の生活スタイルに合わせ指導受けるのが早いと思います。妊婦な以上は自分だけの身体じゃないので、管理下でダイエットが良いですよ。安定期だしこまめに散歩とか一番はツワリ収まっての食事摂取に注意。とはいえ元の体型と体重増加の比率がわからないけど、産院によってやたら厳しく指摘の所あるのも事実。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]