3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
妊娠☆出産☆@人目
319:秋田の名無 10/4 11:0 64eX8252O >>315 私はよくのど痛い時はガーゼマスクして寝ます!ついてくる当てガーゼを濡らして寝ると次の日起きると私はのどの痛みなくなってますよ! それか内科じゃなく産婦人科にいくとちゃんと薬出してもらえると思うよ 早くよくなるといいですね!
320:秋田の名無 10/9 1:14 5DDSOrFcO 先月出産しましたが本当貯金ゎ必要だと実感しましたッ…お腹が痛くて陣痛か解らず病院行って様子見ましょうとただ1日(夜6時頃から次の日の朝9時まで)泊まってきただけで保険が効かない為4万5千円の請求書きましたよ(;_;)/出産関連は保険が効かないのでいつ何があるか解らないので貯めておいた方が絶対良いですよ(;_;)
321:秋田の名無 10/9 10:4 HYJ1FbjYO >>315です。色々アドバイスくださった皆さん、ありがとうございます。結局あまりの咳で眠れず、総合病院の救急に行き、1週間たった現在やっとかすれ声が出るようになってきました。喘息持ちのため産婦人科ではかかり付けの呼吸器科に行けと言われ、呼吸器科では産婦人科に行けと言われ…(両方とも個人病院)私のように持病がある者はやっぱり総合病院が安心だと実感しました…。
322:秋田の名無 10/11 13:17 Ryye3SnAO はじめまして! 初めての妊娠で今6週目なのですが、生理の終わりかけのような黒っぽい出血がありました。 病院に行って止血剤とお腹の張り止めをいただいたのですが、火曜日ならないと先生に見てもらえないのです…。流産してしまうんではないかと不安です。 こんな経験された方いらっしゃいますか?
323:秋田の名無 10/11 14:39 OyfPPEvYO 私も似たような経験があります。その時は、私も薬をもらい、痛くなったら救急で来て下さいと言われました。生理のような出血が続き、お腹が痛くて救急外来で行ったら、すでに流産していました。この時期の流産は母親が悪い訳ではないと言われました。不安になる事ばかり言って申し訳ないです。今は安静にしている事が一番だと思います。お腹が痛くなったら救急で病院に行くしかないかと思います。お役にたてなくて申し訳ないです。赤ちゃん元気に育ってくれる事を祈ってます!
324:秋田の名無 10/11 20:15 2AQHwAGEO >>322、不安をあおるようですが、妊娠初期の出血は危険な事が多いです。総合病院の産婦人科は、救急外来でも産婦人科医が診てくれると思うので、すぐにでも病院に行く事をおすすめします。
325:秋田の名無 10/11 20:56 OyfPPEvYO 323です。思い出しましたが、救急外来で行く時は、電話してから行くと、産婦人科の先生が診てくれましたよ。
326:秋田の名無 10/12 20:17 PnYgSzegO >>322さん 私も妊娠初期に出血がありました。自分の場合は一時的なものでしたが、不安な気持ちよくわかります。 とりあえずは安静を心がけて下さい!痛みや出血が続くようなら迷わず救急外来で受診して下さい! 何も具体的なアドバイスができなくて申し訳ないですが、自分は出血があっても無事出産できました!無責任な事は言えないけど、きっと赤ちゃんも頑張っているはずです。あなたも頑張って!!!!
327:秋田の名無 10/13 13:31 SYEBJ9TIO 質問ですが、二人目出産間近ですが、日赤で自然分娩だと今はいくらですか? 曜日や時間で違いはあると思いますが… お分かりの方、教えて下さい。
328:秋田の名無 10/14 14:0 wACEIquQ0 >>327 先月、日赤で出産しました。 9月の連休に出産で45万円くらいでした。 今月から給付金も上がり、平日出産だと負担は少ないと思いますよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]