3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
妊娠☆出産☆@人目
555: 7/6 13:28 07032460504462_gb >>554さん 母子手帳すぐにもらえるんですね。 教えて下さりありがとうございます。 (^-^)
556: 7/6 22:5 7sO2XY1 出生届を提出に行くのですが 出生届と母子手帳以外に必要なものありますか? 産まれた子の保険証のコピーも必要なんですか??
557: 7/9 23:50 07032460504462_gb >>550さん 雄物川クリニックは内診台や超音波等設備は古いです。3Dエコーもありません。 看護師さんや助産師さんはとても親切で、わからない事があれば何でも教えてくれますが、先生は辛口で、質問にすぐに即答できなかったりすると時々キツイ言い方をされます。ママになってから小児科を受診した場合は、もっとスパルタな口調になると知り合いが言ってました。 エコーは古いですが、全室個室で設備は県南の中ではいい方だと思います。
558: 7/10 14:27 D4000kF >>550 プライバシーがないように思いました。 流産二回した事を大きな声で話たり隣の診療室まで声がつつぬけです。
559: 7/13 9:11 07032460458436_hg 朝日ヶ丘クリニックは、先生が見た目と違って穏やかな人です。先生には二度ほど命を助けてもらいました。腕はいいですよ。ウチの実母は、先代の先生が担当だったそうで、親子でお世話になりました。病気も出産もお任せしています。(入院は他の病院ですが初診は先生に決めてます)
560: 7/19 20:17 i121-115-34-242.s05.a005.ap.plala.or.jp 男性は結婚したら悲惨ですよ。 健康や規則正しい生活を言われる方がいますが、それは本人のもともとが怠惰なだけ。 単にその人固有の事情であって話しが違います。 あとは身の回りの家事や生活していく上でのいろんな雑な細かいことをしなくていい、ということを 挙げるひとがいるかもしれませんが、そのために年間いくら払うことになるでしょう。 家族愛とか幸せとか、そういう無形のものでオブラートされていたとしても、衣食住も娯楽も人生も 1個人としてみればおそらくギリギリの制限の下で生活している人がほとんどではないでしょうか。 離婚すれば金をとられます。 子供はともかく、基本的には別れたあとの女の生活費まで負担しないといけません。 なおかつ将来自分が年老いて生活が苦しいときでもかかわった分だけ年金までとられます。 おそらく多くの既婚者は自分の生活、お金、時間、体力など諸々を、家・家族を理由にされて 自分の意思と関係なく多くのことが相手の意思・好みによって左右されてしまっていることでしょう。 紙切れ一枚サインしただけで、そんな生活をおくる羽目になり、最悪は終身を棒にふるかもしれません。 少子化の問題はありますが、できることであれば、男性は誰も結婚などすべきではない、というのが結論です。 結婚ということに対しての貢献度のわりに、あまりにも効果がなく、あまりにも評価がありません。 愛とか幸せとかの演出に騙されて搾取される事態になることは絶対に避けるべきです。
561: 7/19 22:35 ATM0rGr >>560、スレチ。
562: 7/20 12:37 5JC006S 秋に出産だけど今から用意してるといい物教えてください。
563: 7/20 14:15 ATM0rGr >>562、チャイルドシート。退院する日に車で帰宅するなら必要です。
564: 7/22 9:3 2cG0Q4m >>562肌着や衣類、ベッドまわりのもの、沐浴グッズ、スウィングラック等々、細かい物から大きい物まで色々あるので、ここで聞くよりも育児書や育児雑誌の新生児特集を見てリストを作った方がいいと思います。 衣類は生まれる季節で違ってきますが、育児雑誌によっては秋生まれの赤ちゃんに必要なものを一覧にしてたりするので便利ですよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]