3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

妊娠☆出産☆@人目
48: 5/30 13:0 dH38fWv2O
>>44-47さん
ありがとうございます。
射精障害というもの自体を知りませんでした。
もしかしたらそうなのかもしれません。
私は、妻なのですが、夫と私のために質問させていただいていました。
私は今は問題無いのですが、免疫疾患のため、いつ子供を産めなくなるかわからない状態です。はやいうちに夫と話し合い、病院に行きたいと思います。
本当に参考になりました、何も知らずに時間を無駄にするところでした。
感謝してもしきれません。ありがとうございますm(__)m
49: 5/31 16:26 Ivs48o6EO
教えてください。秋田市内でマタニティービクスやマタニティーヨガを教えてくれるところはありますか?
50: 6/2 11:34 LZXOyKbUO
ひぐちさんに行こうと思ってるんですが、初めて行く時も電話で診察の予約はできるのですか?

教えてください!
51: 6/2 16:30 HeOtVpHsO
>>50初めてでも電話で予約出来ましたよ。
52: 6/6 21:10 ek.R3B5cO
27週4日の初マタです☆
今日、妊婦検診に行ってきたら、我が子が1000c越えていましたo(≧∀≦)o今、私自身、風邪をひいてしまって、喉が痛かったり鼻水が止まらなかったりと大変ですが、カワイイ我が子の映像を見てると嬉しかったo(^-^)o
ちなみに、今日の検診で我が子は、逆子でした(>_<)
53: 6/7 23:12 KNb4zxTUO
私は34週の初マタです。最近、何をするにもしんどくなってきました…。買い物に歩くのも辛いくらいです。
54: 6/7 23:34 iYneHxy2O
>>53さん 私は37週です。あともう少しであえますよ。赤ちゃんが下がって骨盤に入ってくると、恥骨や腰や股関節や諸々痛くなってきます。前駆陣痛や、不眠に悩まされたりも。でも赤ちゃんもそうやって準備しながら頑張って出て来てくれるし、ここまできた一つ一つの幸せを大切に、対面の喜び目指してわずかとなったマタニティ生活を楽しみましょう(^-^)
…って私もしんどくて挫けそうなんで日々自分に言い聞かせてる事なんですが(^_^;)
55: 6/8 18:17 uWcXd0E.O
みなさんの妊娠の話をにごしてしまってスミマセンが…不妊を経験した方いらっしゃいませんか?その質問もしていいんでしょうか…
56: 6/8 19:3 9vQOeXHoO
>>55 ↑にもありますし、私自身は経験して妊娠した者なので、55さんが気にしないなら構わないんですが…(現在治療中の方とお話したい等ありましたら遠慮します)
女性中心に色々な立場の皆さんが集まるスレなので他の方々の意見も聞きたいですよね。以前は不妊と婦人科が一緒だった為に、問題が起きた事ありました。
デリケートな問題だけど、だからこそ情報交換というか知りたい事ってありますよね。周りにはなかなか話せない事だし。
57: 6/8 21:54 uWcXd0E.O
>>56さん
ありがとうございます。今月の生理が終わったら、旦那と2人で婦人科に言ってみようと思ってまして…最初の検査とか不安なんですが、やっぱり最初は2人で受診したほうがいいんですよね?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]