3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

妊娠☆出産☆@人目
609: 9/16 15:32 ID22wNP
あたしは今東京に住んでて、来年の4月に出産予定なんですけど、里帰り出産したいのに、旦那に話したら、キレられました。最終的には、里帰り出産を許してくれたんですけど、里帰り出産って甘えなんですか?あたしがおかしいんでしょうか?皆さんの意見聞かせて下さい。
610: 9/16 15:53 ATM0rGr
>>609、里帰り出産は全然 甘えじゃないですよ。産後1ヶ月くらいは、ゆっくり体を休めた方がいいです。1人目だったらなおさらです。私の友達は、里帰り出産しないで育児や家事を頑張ってたら、育児ノイローゼになりました。
611: 9/21 22:5 7sO2XY1
産後三ヶ月の母です

今混合で育ててます

質問なんですが 産後2ヶ月を過ぎたあたりからしゃがんで赤ちゃんのお世話をした後や 入浴後に倒れるんじゃないかってくらいの立ちくらみになってしまいます
一日に4〜5回程度です

正直ちょっと辛くて治したいと思ってるんですが 立ちくらみくらいで病院に行っても良いのでしょうか?
612: 9/22 0:19 NRY1hPh
ぜひご自分のお身体も大切にして下さい。赤ちゃんにとっても、元気なお母さんでいてほしいと思います。
613: 9/22 8:59 07031041286662_vd
横手市にある、いそべレディスクリニックという所に行った事ある方いますか?
また、横手市の産婦人科で良い所教えてもらいたいです〜
614: 9/22 21:6 2dO0QOt
生後3週間の娘なのですが、お風呂からあがってきたら大泣きして、片目だけ真っ赤だったのですが大丈夫ですかねィ吐いたケド目に何もはいってないと父にいわれたのですが。心配で。
615: 9/22 21:33 l249044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>611
鉄分足りてますか?
授乳期も鉄分を多く取らなければならないそうですよ。
貧血であれば、病院で鉄剤とか出してくれるんじゃないでしょうか?

産後の疲れもまだまだ残ってると思います。
あまり無理しないで下さいね。
616: 9/22 21:56 Fi23nGU
皆さん知識ないのに子供を出産してるんですね。
617: 9/22 23:46 2jq2Wlf
知識だけあっても出産、育児は出来ない。身をけずるほど難儀して産むから、体調崩す事もあるのです。育児も一つ一つ子供に学びながら親になっていくものです。
わからない事、不安な事があるのは当たり前だと思いますよ
618: 9/23 10:27 07032040459380_vv
>>611
多分貧血かな?
辛いよね。
内科or婦人科行ったら鉄剤貰えると思うよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]