3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
妊娠☆出産☆@人目
629: 10/23 11:22 04M01XF 妊娠10週目なのに今更つわりきつくなってきた↓ 頭痛、吐き気(ノд<。)゜ つわり始まる時期なんて人それぞれなのかな?
630: 10/23 16:55 5HG1GGz >>628さん 風邪大丈夫ですか? 薬は産婦人科から貰って下さい。本当はかかりつけの病院が良いのですが旦那さんやお母さんに送迎を頼めないとかであれば近場の病院でも良いと思います。その際は、かかりつけの病院に健診の時にでも『○○病院から風邪薬をもらいました』と一言伝えるといいと思います。お大事にしてください☆ >>629さん つわり辛いですよね(・_・、)始まるのも終わるのも人それぞれだと思いますよ。あまり辛いのであれば先生に相談したらいいですよ☆ 上記お二人共元気なお子さんを産んでくださいね☆Pq・ω・)
631: 10/23 18:5 D8W1GJY >>629さん 個人差はありますが、つわりのピークは9〜12週だと言われてます。
632: 10/23 23:38 04M01XF 返答ありがとうございます(^-^) ちょっとマタニティーブルー入ってたので気持ち分かる方ぃると安心です☆
633: 10/26 11:47 APA27cI もぅすぐ38wの経産婦です。 手当て(お金)の事で質問です。 7月末〜自宅安静で仕事を休職。10月あたまから産前の休暇に入ってます。無休なので出産手当金を申請しますが、やはり産後8週間経ったあとの申請になりますか? 出産後、産前の分だけを申請ってできますか? 生活がカツカツで・
634: 10/26 12:16 IKc0SYY >>633 出産手当金は、産後職場復帰してからの申請になりますが、思ったより早くお金が振込になります。 社会保険であれば、7月から休んでいるぶんは、傷病手当として60%支給されますよ。切迫、悪阻など医師の診断書が必要ですが。
635: 10/26 20:27 APA27cI >>634さん レスありがとうございます!やっぱり産後の産休が終了次第の手続きになるんですね。 じゃあ早くても産後9週間や10週間後になりますね。 ちなみに休職中の分は傷病手当をいただいてます☆貧血、中毒症、切迫早産とかさなり、入院したりで医療費もかかり、やっぱりお金が不安で。
636: 10/29 12:20 04M01XF 土崎のレディースクリニックはいつも混んでるイメージ↓
637: 10/29 17:39 07032460978501_vf >>629 私の場合 妊娠2ヶ月目につわり(吐き気)で妊娠に気付き、その頃無性に唐揚げが食べたくご飯も食べずに唐揚げを食べる 妊娠4ヶ月目に吐き気から嘔吐に変ゎり、毎日必ず2、3回嘔吐 この頃はトマトしか口にできず 最初は苦しかったけど次第に吐くのが当たり前になり慣れる 妊娠6ヶ月目ょぅゃくっゎりがぉさまり、食事量増加 出産時体重は妊娠前+16` 約1年たつ今も4`戻れてません。
638: 11/2 12:34 NR426E5 秋田市内で西松屋以外のマタニティ用品が充実してるところってどこかありますか?? それと妊婦期間中みなさんは服装どんな感じですか??
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]