3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

妊娠☆出産☆@人目
768: 4/24 17:25
>>767
私も個人に通っていましたが、初期の後半から総合病院に移動しました。持病があるので。
やっぱり個人のほうが丁寧だし、小まめに診てもらえて良かったです。
ただ待ち時間が長すぎでした…2時間3時間は普通だし、妊婦でも授乳中でも婦人病でもない風邪の方が、近いからという理由でマスクもせずゲホゲホいってたりも良くありました…
総合病院では産科に内科の人はいないので、そういうことは無いです。待ち時間も30分〜1時間と短めです。
個人はエコー写真は鮮明で、説明もわかりやすかったです。
総合病院はエコー写真は何が写ってるかわからないし、説明も殆ど無しですね。
つわりが酷くてケトン4で良くなっても脱水状態で、個人だと小まめな通院でしたが、総合は4週間おきでした。
どちらも良いところも悪いところもあって、何とも言えないですねf^_^;
完全に、産科のみとか、不妊治療のみとかの個人病院があっても良いと思います。
769: 4/24 21:35
>>761さん
ひぐちウィメンズクリニックで友達里帰り出産しましたよ。個人病院で綺麗です。
770: 4/25 11:2
>>761私も『ひぐちウィメンズクリニック』をオススメします。綺麗ですし食事も美味しかったです(^-^)お医者さんも優しく丁寧でしたよ♪
771: 5/3 15:14
>>768さん
>個人はエコー写真は鮮明で、説明もわかりやすかったです。
総合病院はエコー写真は何が写ってるかわからないし、説明も殆ど無しですね。

本当にそうですよね!私、8週で初めてエコーの写真をもらったんですが何が写ってるのかさっぱりわからないし
てんてんって模様だけがあって
『これが手と足です』って説明されたけどそれ以外が真っ黒ですよ(笑)
エコー写真を貼るコミュニティーで同じ週の人とは、だいぶかけ離れてるから凄く不安だったんですが、ただ写りが悪いだけなんですね。
頭と胴体も写ってないから本当に私には写真には袋と、てんてん、しか写ってないって感じなんですよ。
でも元気に成長してるみたいだから写真の写り具合は諦めるしかないのかな(苦笑)
772: 5/3 20:18
>>771さん
他の総合病院の友達のエコー写真も、何が写っているかわからない物だったので、総合病院は基本的にエコー写真はダメみたいですね(笑)
私はかわりに、ビデオ録ってもらったのをじっくり見るようにしています!
日赤はビデオに録ってくれるので。
個人病院はビデオ設備とか、ほとんどありそうですよね。
773: 5/5 1:43
妊娠中に鍼灸院や整骨院に行っても大丈夫なものでしょうか?
昔からの肩凝りに加え、最近は腰痛もあるので辛いです。湿布を貼れないので悪化する一方で、過去にぎっくり腰をやっているため不安でたまりません。
774: 5/6 8:57
>>773さん


腰痛くなりますよね(:_;)
市販の湿布貼れないので健診の時に先生に言ったら妊娠中でも大丈夫な湿布出してもらえましたよ!
775: 5/11 22:3
スタジオアリスの撮影料半額券欲しい人いますか?
来年の3月まで大丈夫です(^.^)
776: 5/14 9:0
里帰り出産予定です。
秋田市の総合病院はどんな感じですか?利用したかた、教えてください(・x・)

エコーの写りが悪いということは、3Dではないということでしょうか??
777: 5/14 22:26
775さん、ぜひほしいです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]