3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

妊娠☆出産☆@人目
76: 6/16 0:50 QkB88iV6O
ホントなら今頃臨月なのに…
またがんばるわ
77: 6/16 11:2 7X32GFGkO
>>76
今「ほんとだったら今ごろは…」って話しても仕方ないと思う。
次頑張ってください。
78: 6/16 18:11 IRSdVFnsO
>>76さん
わたしもおとといが予定日のはずでした。
お互いに頑張りましょう!
79: 6/17 22:51 GdfYdH7YO
臨月に出歩くのって、できるだけ避けた方がいいですか?
80: 6/17 22:58 xVr9qpukO
>>79
遠出はあまり良くないんじゃないですか?
天気のいい日に近所でお散歩とかはいいと思います。ちゃんと携帯とかを持って、すぐに家族や病院に連絡出来るようにしてたらいいと思います。
81: 6/17 22:59 243s19lwO
>>79
場所と距離と時間によると思いますよ。安産の為にも、散歩など軽い運動は毎日の週間でしていた方が良いですしね。
82: 6/19 1:29 huF7vjUIO
約1ヶ月後に出産を控えた妊婦です!初めての出産で毎日毎日、不安でいっぱいです。妊娠後期に入ってから何だか涙もろくなったりしてます。精神的に病んでるのかな?
先輩ママさん達にお聞きしたいんですが… 出産育児一時金って事前に申し込みすると出産前にもらえるんでしょうか?何処の病院でも受け付けてくれて証明書みたいなのをもらえるんですか?その証明書を市役所に持って行けばいいんでしょうか?ちなみに出産場所は大仙市の佐藤レディースクリニックです。
83: 6/19 4:0 lS3NzVCEO
>>82さん、出産育児一時金の事前申請は、旦那さんかあなたの職場の事務の人に話せば用紙をくれると思います。必要事項を記入し、旦那さんかあなたの職場に提出でいいはずです。あと、お金は>>82略1
84: 6/19 16:50 UXrOW/V.O
今日妊婦検診で、性別が判明しましたo(^-^)o
女の子で超音波映像でも、しっかりと女の子のしるしがハッキリと見えました(*^o^*)
これから、夫婦で名前を考えようと思うんですが…やっぱり字画とか気にしますか??
85: 6/19 16:58 Ly.r5DbwO
>>84
人それぞれです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]