3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

妊娠☆出産☆@人目
888: 2/6 21:52 s599142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
私は結婚5年目、不妊治療4年目です。流産2回してます。ここに書き込むより、病院に行って夫婦で検査する勇気を持ってください。検査して、原因を知るだけでも気持ちが違うと思います。辛い気持ち、本当によく分かります。応援してます。
889: 2/6 22:10 NVk00lL
遺伝子の法則。

良い遺伝子は後世に残そうと結合するが、悪い遺伝子は後世に残そうとせず反発する。

と知りつつ子供が出来ぬ我が家は3年目、理由が分からない。
890: 2/7 9:48 07032450118755_ev
みなさんありがとうございます(/_;)参考にして頑張ってみます☆ちょっと安心しました(^-^)
891: 2/7 18:55 ZH024098.ppp.dion.ne.jp
>>889 都市伝説
お互いに禁欲してからヤルと妊娠しやすい
892: 2/11 1:20 ml7ts009v11c.pcsitebrowser.ne.jp
痛いけど、卵管造影検査すると、掃除されて卵管の通りがよくなり、妊娠率がかなりアップしますよ。
設楽産婦人科が比較的、痛くなかったです!
893: 2/11 22:37 s516093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
卵管造影は、検査、兼治療ですからね。不妊治療にはかかせない検査です。私も検査しました。痛いって聞いてたから緊張したけど、全然痛くなかったです。
894: 2/12 13:46 2dO0QOt
流産しました。また妊娠できますよね?
895: 2/12 14:17 AQw3mDc
だいじょうぶですよ。
わたしも一度、初期流産のあと、一年後に妊娠、無事出産しました。
896: 2/12 20:53 2dO0QOt
流産した後、水子供養しましたか?
初めて流産して、こんなにも辛いとは思いませんでした。
897: 2/12 22:42 s1107222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
私は1回目は化学流産だったので何もしませんでしたが、2回目は心音確認後の流産だったので水子供養しました。住職さんから「人形などを置いてお菓子やジュースをお供えして拝むといいですよ」と教わったので、キューピーちゃんを置いてお供えしました。気が済んだらその時点で供養を終えていいそうです。私は3ヶ月くらいで気持ちが落ち着きました。辛いですよね。私も毎日泣いてました。旦那さんやご家族に支えられて、どうか元気になってください。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]