3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

妊娠☆出産☆@人目
116:秋田の名無 7/6 20:33
秋田市在住です。
分娩予約は何週辺りから予約できるのでしょうか?
日赤病院か大学病院を考えています。
また予約は電話で済ませるものですか?
教えてください!
117:秋田の名無 7/6 22:57
>>116、日赤は分娩予約は早い方がいいです。定員いっぱいになると断られます。ちなみに電話予約はできなかったはず。
118:秋田の名無 7/6 23:43
日赤、電話で分娩予約できますよ。私は電話でしました。
というか、秋田市在住なら最初から日赤なり秋大なり、産みたい病院に行けばいいんじゃないんですか?そうすれば自動的に予約できますよね??
119:秋田の名無 7/7 8:25
>>115
湿布や塗り薬のインドメタシン(インドメサシン)という成分は、胎児に影響が出ます。
軽い気持で使用は禁物です。
120:秋田の名無 7/7 12:2
>>119さん、書き込みありがとうございます(*^o^*)
湿布や塗り薬もダメなんですね(°o°;;では、次回検診日に主治医に相談してみます(・∀・)
121:秋田の名無 7/7 14:2
>>117.118
返答ありがとうございます
ちなみに何週に予約したか教えて下さい
122:秋田の名無 7/7 14:44
>>121
118です。
言葉が足りませんでした、私の場合は県外在住で里帰り出産の為、電話で日赤に分娩予約取りました。
確か母子手帳もらってすぐだったので10w位の頃だったと思います。
121さんが今何週目かわかりませんが…先にも書きましたが、出産したい病院で最初から検診受けたほうが何かといいですよ。

日赤は予約ですぐ埋まってしまうらしいですが、秋大はそれほど断らないみたいです。
少し前の話なので、変わっていたらごめんなさいm(__)m
123:秋田の名無 7/7 15:25
>>121、私は妊娠したかな?と思って最初から日赤に行って、妊娠を確認しました。分娩予約は胎児の心拍が確認された時だったので、6週頃だったと思います。
124:秋田の名無 7/7 22:5
>>121
初めてレスしますが、日赤は本当に早いです。心拍確認位で予約が普通って感じで以降はギリギリ入れるか。あとはキャンセルあれば。外来行けば掲示板に何月まで一杯で締切と張り出してあるし、電話問い合わせも可能ですから日赤希望なら急いだ方が良いと思いますよ。
125:秋田の名無 7/7 22:12
>>115
私はもう生んでしまったんですが…階段のある生活、大変ですよね。でも、臨月なると良い運動なりますよ。湿布については>>119さんの通りなので、あとはおっぱいマッサージやケアしてあげて母乳の準備しつつ緩和してみてください。産後しばらくお風呂つかれないので、血行良くする為にのぼせない程度の入浴も良いと思いますよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]