3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
妊娠☆出産☆@人目
125:秋田の名無 7/7 22:12 rSQXdJwsO >>115 私はもう生んでしまったんですが…階段のある生活、大変ですよね。でも、臨月なると良い運動なりますよ。湿布については>>119さんの通りなので、あとはおっぱいマッサージやケアしてあげて母乳の準備しつつ緩和してみてください。産後しばらくお風呂つかれないので、血行良くする為にのぼせない程度の入浴も良いと思いますよ。
126:秋田の名無 7/8 9:16 OXpGvZJQO 最近思うんですが…検診で超音波の写真を撮ってもらうと、主治医から言われた予定日より、だんだん早くなっています(^^; 先輩ママさん方は、先生から言われた予定日近くに出産しましたか?それとも超音波の写真の日付けでしたか? 初産なので、9ヶ月に入ったら不安で仕方ありません(>_<)
127:秋田の名無 7/8 11:56 GkbHdbSoO >>122 大○病院の産科に通ってる妊婦です 私はもうすぐ5ヶ月検診ですが分娩予約の話しはされてないです ただ、「立ち会い出産は可能ですか?」と質問したら、「可能ですよ。分娩までご心配なさらずにゆっくり進めていきましょうね」と言われました
128:秋田の名無 7/8 18:11 tEEXPK.60 >>121 今月日赤で出産予定です。 昨年12月に出産予定日が決まった段階で、先生が分娩の予約を入れてくれました。 10週位だったと思います。 ちなみに今日行ったら、7月と10〜12月(記憶があいまいですが^^;)の 予約は受付終了したと貼り紙がありました。
129:秋田の名無 7/8 19:44 jaDTU/kAO 大学病院の産科はどんなかんじでしょうか? 優しいでしょうか? 入院設備とか、古くて怖そうなイメージがあって…ご存知の方いたら教えてくださいm(__)m
130:秋田の名無 7/8 21:41 RXERKcP.O >>129 優しいスタッフの方々ばかりでしたよ。ちょっと前の話になりますが…
131:秋田の名無 7/9 12:7 1Jf78OWQO 日赤はほんと予約埋まるの早いですよね〜(*_*) 10月予定日で私も10週頃に電話で分娩予約できますか?と聞いたら10月はいっぱいですって言われました〜(>_<) 組合で産みま〜すm(_ _)m
132:秋田の名無 7/9 14:2 OczS72M.O >>129 何を望んでるかによると思います(^-^) 私は、秋大で産んで良かったなって思っています。 赤ちゃんのお世話は病院がしてくれる… 何でもそろってるキレイな個室… サービスサービスの…ブランド出産!?ではありませんでしたが(;^_^) 出血が止まらない…赤ちゃんがやたらとデカイ…糖が続いて検査…胎盤が低い…などなど次から次へと問題が出てきましたがΣ( ̄□ ̄;) もしも私に…赤ちゃんに何か…になっても秋大だから(o^∀^o)!ってのがあって安心してたので…。 あと、ちょっと変り者の私は(^o^;ダンナにも生で赤ちゃんの様子をみさせてあげたいなって… 先生に聞いたら『いいよ』って言ってくれて♪毎回ダンナも診察室に入って一緒に診察受けてましたよ(o^∀^o) 今でも成長を一緒にみれて良かったねって話してます。(我が家くらいでしたが…(~ヘ~;))
133:秋田の名無 7/9 14:6 KdxLamaYO >>130 129です。 看護師さんたち良い方たちなんですね(^o^) 婦人科の看護師さんも良い方達でした。 もし良ければ、入院設備についても教えて下さい。やっぱり古くて怖いでしょうか…
134:秋田の名無 7/9 16:43 KdxLamaYO >>132 詳しいご返答ありがとうございますm(__)m …ちょっと見てしまう体質のため、大学病院の外来の古くて暗い雰囲気が少々怖いのです。入院施設の方もそうなのか、行ったことが無いので気になりまして… 高級出産的なのは全然必要ないと思いますf^_^; やっぱり安全・安心が一番なので。 持病が色々あるので、何かあった時のことを考えて、大学病院・日赤を考えています。 大学病院、少しずつ新築・改築していってるようなので、早く新しくなってくれるといいんですが…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]