3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

妊娠☆出産☆@人目
151:秋田の名無 7/12 19:9
>>150 127です。初耳です!楽しみだなぁ♪

あたしもリスク持ちの為大学病院にしました 安心が一番です
152:秋田の名無 7/13 0:42
137です。先輩ママさん達色々なアドバイスありがとうございます!!とっても参考になります。並木さんがやっぱり人気なんですね。設楽さんは分娩ないんですね〜分娩のできる村田さんで出産経験のある方のお話も聞きたいです!!!ぜひ教えて下さい!
153:秋田の名無 7/13 9:27
妊婦さんに質問です。妊娠中Hしてますか?Hはしないでフェラとかですか?
154:秋田の名無 7/13 12:31
来月二人目出産予定です。一人目同様、村田産婦人科に通っています。先生はじめスタッフは親切ですよ。今もあるかわかりませんが、退院前に旦那さんとディナーもあり、かかった費用も他より安めだったはずですよ。
155:秋田の名無 7/13 14:8
>>153 たまにエッチします
156:秋田の名無 7/14 0:2
私は並木さんで初産(3年前)平日夕方で37万でしたよ!2人目(去年冬)は35万きりました!
157:秋田の名無 7/14 0:33
>>152 1人目、2人目共に村田でしたがとってもよかったですよ!!先生も優しいし、ズバッとはっきりストレートに物を言うタイプなので聞いたことをしっかり答えてくれて健診から出産、その後の入院中の事も安心して出来ました。看護婦さんは個性的な方が多く?あたしはとっても楽しかったです。費用はどちらも休日出産の特別個室でしたが、どちらも一時金にプラス15000円でお釣りが来ましたね。多分特別個室じゃなきゃもっと安いはずです。
ただ、駐車場が狭いのが不便でしたねぇ(-o-;)
158:秋田の名無 7/14 9:53
>>157
二回とも特別室だったんですか〜。羨ましい…。確か、食事も特別なんですよね。

>>152
私は二回とも普通の二人部屋でした。あとは、普通の個室(プラス料金有り)と三人部屋があります。食事は美味しくて毎食ペロリとたいらげてしまいました(笑)
医師も助産師さんも丁寧で優しかったですよ。
…確かに駐車場は狭いです。
159:秋田の名無 7/14 23:41
私は今2人目妊娠中なんですが、1人目も今回も総合病院で出産です。
個人病院ってよさそうですねぇ!
3人目ができたら、個人病院も考えてみようかなぁ?
総合病院は慣れてるから気が楽でいいんですが、個人病院は食事がおいしいってとこに惹かれます(笑)
160:秋田の名無 7/15 14:23
つわり終わらない…
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]