3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下妊娠☆出産☆@人目
264:秋田の名無 8/11 23:34
お聞きします。どなたか標準体重より結構超えている妊婦さんはいますか…?
265:261 8/12 0:59
>>262ー263さん ありがとうございますm(_ _)m
>>262さん 義父母の気持ちわからないでもないですが…今までも色々あった為どうしても何だかなぁと思ってしまって。
主人は一番しっかりして欲しいとこなのに『状況によって』とか曖昧な返答です(v_v)
あんまり言いたくないけどハッキリ言わざるを得ないかなと。
私も里帰りしないで産後暮らしてます。当初はすぐ仕事復帰するつもりでしたが、難産で産後も辛かったのと子供の成長を見守りたくなって悩んでます。
二人目楽しみですねo(^-^)o
>>263さん 周りから『無謀だ』って言われてるんですが、私側の人だからかとも思って(>_<)義理の間柄でやはり子供と自分のペースでは過ごせないので…もう一度、主人とよく話し合ってみます。
266:秋田の名無 8/12 1:11
>>264さん 妊娠中、BMIから12kg増位が目安だなぁと思ってたら、最終的に16kg増えてしまいましたf^_^;)
でも特に指摘されず。血圧も蛋白も大丈夫でした。
産後すぐは−8kg、2週間で−10kg、1ヶ月で−12kgなんであとは半年の間にお腹のたるみと共に何とかしようって感じです(^_^)
267:秋田の名無 8/12 13:47
>>266さん
私はもともと妊娠前からかなり体重がある方で、産婦人科の先生にいつも厳しく指摘されてます…「せっかくつわりで10キロ落ちたのに、もどってるじゃん!!」って強く言われてて、自分では食事気をつけたり、運動したりと増えないように努力してるんですが、7ヶ月になり2週間に1回の健診になったら行くのが怖くて(>_<。)…
みなさんは体重管理ってどーしてるのかな?と思いまして。
268:秋田の名無 8/12 14:44
>>267さん 私は逆にそういう精神状態の方が妊娠中良くないって思いますが(^_^;)
穏やかな先生、厳しい先生と体重管理も違います。妊婦さんも叱咤された方が頑張れる人もいれば、萎縮してしまう人もいる。
もう少しやわらかな口調で指導してほしいですね(>_<)
私は16kgも増やした身で言えませんが、果物や甘い物が大好きで我慢するのもストレスで、午前中に食べてました。
運動は切迫続きであまり出来ず臨月でようやく散歩やら体操しましたけど先生に指摘された事すらなく、確かに難産や妊娠高血圧症候群のリスクは上がるものの、血圧や尿に問題なく±0なら良いと思いますがね。
269:秋田の名無 8/13 3:19
>>268さん
妊娠中の精神状態も浮き沈みあるので、あまり言われるとヘコんでしまいますが、私の為に言ってくれてると思って頑張ろうと思います(^_^;)
体重はやっぱり悩みの種ですけどね…
270:秋田の名無 8/16 1:19
妊娠中毒で入院して帝王切開した場合で出産費用はだいたいいくらぐらいになりますか?知ってる人おしえてください。
271:秋田の名無 8/18 15:56
今33wなんですが、赤ちゃんが逆子になっていました。
こうしたら治ったよなどありましたら、教えてください。
272:秋田の名無 8/18 18:32
あたしゎ明日で37週になります(^-^)/しばらくうちのお腹の子も逆子でした…寝るときに左向きで寝ると治ると聞いて左向きで寝るようにしてましたよ。後ゎ逆子治ってねッて話しかけてましたよ★
273:秋田の名無 8/27 17:40
今妊娠7ヶ月で12月後半に出産予定なのですが、初めてなので赤ちゃんの物最低限何を揃えていけばいいか迷ってます
大きい物はチャイルドシート、赤ちゃんのお風呂はあとで買おうと思ってるんですが(ベビーカーは少し成長してから、布団は一緒に寝る)、冬だと寒いから肌着の組み合わせや枚数(一日何回着替える?)、小物など冬産まれの子供さんを持つ先輩ママのアドバイスお待ちしています
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]