3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
妊娠☆出産☆@人目
276:秋田の名無 8/28 2:25 cOXJFqBQO >>273さん あたしも11月に出産予定なので、そろそろ準備しようと思ってます★ うちの弟夫婦からはベビーバスを買わずに洗面台がいいって言われましたよ!最初ちょっとしか使わないらしいし、洗面台がちょうどいい大きさ・深さみたいです♪ チャイルドシートはちゃんと考えて買うべきだけど、ベビーカーは産まれてもちょっと我慢して春まで待てば、「新生児〜」っていうのを買わなくても、安くて持ち運びやすいのもあるので、お財布にもいいみたいでした☆ 考えてみれば、わざわざ買わなくても自分が工夫すれば…ってゆーのも意外とあるよーです。
277:273です 8/28 12:24 osDoNMGAO >>274 さん >>275 さん >>276 さん アドバイスありがとうございます♪ さっそくメモしました。ベビーバスはしばらく使うものだと勘違いしていました。まわりに貸してくれる人いないか探してみます うちの洗面台は手を洗うくらいのスペースしかないですねー 1ヶ月後は大人と一緒に入っていいってことでしょうか? 大きいものはチャイルドシートだけ買うことにします(^▽^)
278:秋田の名無 8/28 13:5 A2qjUcswO >>277さん そうです、大体1ヶ月後くらいからママもだしお風呂OKです。 肌着は紐タイプじゃなくスナップかマジックテープが便利ですよ。サイズは誕生時の大きさにもよりますが50はすぐ小さくなるので、最初はブカブカでも小さめじゃなくゆとりある作りの50-60が良いと思います。 おくるみ(大判厚手バスタオルで代用化)も便利。オムツ(新生児用)と粉ミルク、哺乳瓶(大・小)は無駄になる場合あるので、必要に応じて買い足すように1ヶずつが良いかも。あとは冬はケアにベビーオイル使ってあげてください。 お産、頑張ってくださいね!!
279:秋田の名無 8/28 15:37 G9IyJT8MO >>273 お住まいはどちらになりますか?近くでしたら貸しますよ(^O^)
280:秋田の名無 8/28 17:9 G9IyJT8MO ↑ベビーバスのことです!
281:277です 8/29 8:10 m884kSewO >>278 さん >>279 さん ありがとうございます♪メモさせていただきました。 余分なものが出ないよう買い足していきます。 住まいは男鹿です。 今ベビーバスの貸し手親にも探してもらってるので、ご親切にせっかくのお話大変申し訳ないですがお気持ちだけありがたくいただきます☆
282:なつ 9/2 12:23 NiqUSPJAO 今妊娠7ヶ月で初産です★チャイルドシートや新生児の服が安く手に入るお店ありませんか?生活がギリギリで、まだ全く物を揃えていません↓
283:秋田の名無 9/2 14:27 XtgLNIe2O >>282 中古品で探してみては?ネットやあおぽ等のフリーペーパーで。特にチャイルドシートはレンタルは高上がりだから、無償で譲って貰うか中古品購入が良いですよ。 あとは今ならまだ、アウトレット的な新品がバースデーや西松屋等で安売りされてるかも。長崎屋は閉まってしまったので残念ですが、イオンなんかもすくすくカード登録して散歩がてらこまめに行ってみては。これから冬期だし新生児のうちは滅多に出掛けないから、服は1枚位で肌着揃えれば良いと思いますよ! 無駄な購入しないように必要な物を最低限揃えれば小さいうちは大丈夫(^-^)
284:なつ 9/3 8:18 hoWmP9EwO ご丁寧にありがとうございますm(__)m参考にさせていただきます★
285:秋田の名無 9/6 13:22 8.Eug4y6O 大曲市内で良い産婦人科といえばどこでしょうか? 組合はどうですか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]