3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下妊娠☆出産☆@人目
33: 5/27 9:59
はじめまして、今七週目の初めての妊娠です、悪阻で本当に毎日毎日苦しくてブルーで食物も美味しくないし、鬱になりそうです(泣)お腹の子も実感湧きませんし毎日が苦痛です助けてください
34: 5/27 11:28
>>33、その気持ち、すごくわかります。私は入院までしましたから。悪阻は赤ちゃんが元気な証拠なので、苦しいけど乗り越えましょう!
35: 5/27 11:36
>>33
つわりひどくて大変ですね…つわりをなくする薬はないので、これなら食べられるとか、こうしてれば楽だとかっていうのを探してみてください☆私はトマトとかスイカが食べても後味すっきりで良かったです(^_^)あとは炭酸飲料かな☆
吐きたくなったら吐いたほうが楽になりました!
体重がかなり落ちたり、水も受け付けなくなったら、脱水になってしまうので入院したり点滴しないといけません!
今の時期は食べられなかったりしても赤ちゃんの栄養とか気にしなくてもだいじょぶ☆
4〜5ヶ月くらいになるとつわりも軽くなるし、それからでも良いってたまごクラブに書いてましたよ〜(^^)
母親の実感なんてこれからですよ☆
36: 5/27 12:7
ありがとうございます、体調悪くて気持ちが沈んでどうしていいかわからなくてモヤモヤしていました、入院もしましたが、それも耐えられなくて場所が耐えられなくて帰ってきました、自分はどこへ行ってしまうのかわかりません…
37: 5/29 1:20
こんなこと聞いて恥ずかしいんですが、誰にも相談できず、悩んでいて。教えてください。
包茎でひどい遅漏で全然いかなくても妊娠できますか??不妊の原因になったりはしないでしょうか?
38: 5/29 16:17
>>37
男性不妊には大きく分けると二つの理由があります。造精機能か、機能障害です。
よく言われる我慢汁にも精子は含まれますけど、不妊を疑う場合はきちんと射精にまでいたってるか、またその後に運動率等検査したりします。(一番後者はパートナーも含めて実施するフーナーテストと言います)
男性か女性かわかりませんけども、男性にはブライダルチェックって聞いた事ないので、既婚でパートナーいらっしゃるなら一度検査してみても良いと思います。(基準としては2年間授からなければとはなってますが)
39: 5/29 16:24
>>36
何か気掛かりな事ってありませんか?妊娠していればホルモン分泌の急激な変化で心身共に敏感になり、色々なものにこれ迄のようにはついていけなくなります。なので仕事や夫婦間等、例え些細な事でもストレスが増幅して、そのストレスがつわりを悪化させる事もありますよ。
理由が見当たらなくても、上記の原因でイライラやモヤモヤ募るし、周りが理解してくれてるのが大事です。今は赤ちゃんの存在も実感しづらいけど、辛いつわりが赤ちゃんが元気に生きようとしてる大きな証です。一人で頑張っていませんか?
40: 5/29 21:2
>>38
ありがとうございます。
既婚です。二年ということなのですが、もう少し様子を見てみます。
検査するとしたら、どこにいけばいいんでしょうか???
41: 5/29 22:8
>>40
奥様と一緒に婦人科ですが、泌尿器科でも可だと思います。まずは奥様と相談した上で始めるのが良いと思いますよ。我が家は不妊専門クリニックに通いました。お節介なら申し訳ないですが、検査や治療のステップと授かる迄の期間もあるので思い当たったら受診でも良いと先生が仰っていました。
42: 5/29 22:22
>>41
ありがとうございます。
男性が産婦人科に入れるものなんでしょうか?
夫婦で通えるところがあればいいんですが…
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]