3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
妊娠☆出産☆@人目
507: 5/16 11:50 ATM0rGr >>505、妊娠初期と後期は2週間に1度、中期は4週間に一度妊婦検診があります。補助券の枚数は足りなくないので、心配しなくていいですよ。ちょっと前までは10枚しか補助券をもらえなかったそうなので、今は良くなった方です。
508: 5/16 11:57 5HG1GGz >>505さん 私は去年10月に妊娠して、最初2週毎の健診でしたよ。妊娠4ヶ月から4週毎になりました。妊娠7ヶ月から2週毎になって今妊娠9ヶ月です。合計で何枚受診券あったか忘れましたが最初のうちは多少お金がかかった記憶があります。あと白い受診券は無料ですが色紙の受診券は多少お金がかかります。今年の4月?だかに妊娠された方は全部の健診が市の負担にならないとゆう話しを聞いた事があります。ちなみに秋田市内の病院の先生から去年聞いた話しです。
509: 5/17 19:3 d61-11-204-131.cna.ne.jp >>506さん >>507さん >>508さん ありがとうございます。 最初は2週に1回でも途中で4週毎になるんですね! 次行く時には5か月に入っているし、その次からは4週毎に変わるかもしれませんね。 すでに補助券を3枚使ってしまったのでこのままのペースだと足りないのではないかと不安でしたが大丈夫そうで安心しました。 一時金が増えたとは言え、一緒に出産費用もかなり上がっていらしいと聞くので少しでも検診費用を節約したいと考えていたので(笑) 本当にありがとうございました!!
510: 5/17 21:56 07032460410566_vw 出産一時金あるってことは産むときのお金は心配しなくて良いのですか?
511: 5/18 6:23 AVm1H5q >>510さんへ。私の場合は一時金で間に合いましたよ。帝王切開とかだとわかりませんが、間に合うと思いますよ。ちなみに出産したのは総合病院です。
512: 5/18 19:11 ATM0rGr 一時金で間に合うか、間に合わないかは人によって違いますよ。出産する時間や平日か土日祝日かでも、費用はが変わってきます。もちろん、施した処置によって違いますしね。
513: 5/18 23:50 07032460410566_vw >>511サン >>512サン 教えて頂きありがとうございました。
514: 5/24 11:23 NR41GcK すいませんがどなたか… 子宮内膜症の治療で良い病院教えてください。 セカンドオピニオンとしての参考にしたいので…
515: 5/26 14:50 07032460504462_gb 母子手帳は、何週目くらいで交付になりますか? 病院によって違うのでしょうか?
516: 5/27 22:25 d61-11-204-131.cna.ne.jp >>515 私は10週目に妊娠証明書を渡されましたよ。 次から妊婦健診が始まるので貰ってきて下さいと言われました。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]