3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下妊娠☆出産☆@人目
621: 9/25 17:48
>>620、秋大病院の人から聞いた話ですが、この病院で出産する人は、母体か胎児に何かリスクがある人が多いそうで、普通の分娩はあまりないらしいです。小さい体で点滴をされてるのを想像すると、私も応援したくなります。
622: 10/13 10:41
生理予定日数日前に少量の出血あったんですが、理由解りますか?
排卵日は9/30で産婦人科では排卵促進の筋肉注射して、その日に仲良ししました。約2週間経つ今の少量出血が気になります。
623: 10/13 10:48
>>622、もしかしたら着床出血かも?妊娠してるといいですね。
624: 10/13 11:3
>>623 ありがとうございます。明日、産婦人科行ってみますね。
625: 10/18 20:33
土崎レディースクリニック今日は休みだったんですか?
626: 10/21 17:39
>>625
18日はお休みでした。私は家から遠いので、行く前に今月の病院休みの日と今混んでるかを確認してから行きます。平日の15時〜17時が一番すいてるそうですよ。この前電話するの忘れて行ったら2時間待ちでした…。
627: 10/21 20:18
>>626さん
電話確認、次からしてみます。ありがとうございました!
628: 10/22 22:8
妊娠中なのですが風邪引いて薬をもらいたいのですが行きつけの病院が少し遠いので近場の病院に行って妊娠してる事を告げ薬もらっても大丈夫ですかね?
629: 10/23 11:22
妊娠10週目なのに今更つわりきつくなってきた↓
頭痛、吐き気(ノд<。)゜
つわり始まる時期なんて人それぞれなのかな?
630: 10/23 16:55
>>628さん
風邪大丈夫ですか?
薬は産婦人科から貰って下さい。本当はかかりつけの病院が良いのですが旦那さんやお母さんに送迎を頼めないとかであれば近場の病院でも良いと思います。その際は、かかりつけの病院に健診の時にでも『○○病院から風邪薬をもらいました』と一言伝えるといいと思います。お大事にしてください☆
>>629さん
つわり辛いですよね(・_・、)始まるのも終わるのも人それぞれだと思いますよ。あまり辛いのであれば先生に相談したらいいですよ☆
上記お二人共元気なお子さんを産んでくださいね☆Pq・ω・)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]