3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
取り締まり情報in県南
396: 2/22 14:44 07031040840296_aa こいつらのスピード違反は基本OKなの? 別に違反してる奴をおってるわけでもないのにスピード違反とかあり?
397: 2/22 17:18 ATq2xfH >>395 参考にしたいのですが、どこで、車種は何でしたか?
398: 2/22 18:33 07031040840296_aa >>397 すまん。 車については詳しくないので全く分かりません。 あえて言うなら893が乗るような黒い車。 場所はとりあえず国道沿いは全て気をつけたほうがいい。
399: 2/22 19:9 D403nRe 仙北市角館の、病院・跨線橋近くの交差点(角に食事処あり)で、帽子も被らずにコートで制服を隠した警官が1人立っていて、その交差点から駅に行く道(跨線橋の傍)にパトカーと警官がいました。シーベルか信号無視の取り締まりだと思いますが、普通の格好でパッと見では警官とは判りませんでした。同乗していた角館在住の部下によると、チェック係は毎回帽子も被らずに警官とは判らない服装で交差点に立っているとの事。(同じ場所で時々)これってよくある事ですか?問題ないのでしょうか。
400: 2/22 19:52 07031040840296_aa 普通車で取締まりって当たり前のことなの? 基本的にパトカーだけだと思って気抜いてしまった…
401: 2/22 21:4 ATq2xfH >>399 よくあることです。道で立ちんぼしてる至福警官なんてようつべのドライブレコーダーの動画を探せば結構出てきます。 R13バイパス大曲〜神宮寺間では白のゼロクラか紺の覆面クラウンが朝から晩までどこかで張ってます。犠牲になった車をよく見かけますよ。 角館も先日の日曜日に通りましたがパトカーが道の脇に隠れていて一瞬どきっとしましたが、、それでしたか。
402: 2/22 21:23 D403nRe >>401 よくある事なんですか…。 ありがとうございました。
403: 2/22 22:46 AVw28fP >>402 その前に道交法守ってる俺はそんな疑問?問題だと認識してなかった。
404: 2/22 23:42 i121-117-39-8.s05.a005.ap.plala.or.jp 定年間近と思われる主任の巡査部長さんに信号無視と現認され、違反と言われた。違反内容を詳しく説明求めていたつもりの当方は普通の態度で聴いたつもりだったが、違反の根拠法令の条文等聴いても答えれず、違反の内容書く青い紙に書いてる条項のみしか回答なし。これが気に障ったのだろうか。いきなり声高になり、否認するなら署に来てもらい供述調書を取る。逮捕することもできると言われた。それも2回も言われた。それ以上説明求めてたら署に連れて行かれ、逮捕されるのではないかという恐怖感に襲われ、動悸も激しくなり、逮捕されたら仕事もなくなると連鎖反応し、恐ろしくなり署名した。先週だったが、今でも信号機のところに来ると動悸が早くなり、逮捕されるという恐怖感がよみがえってくる。違反者だが、犯罪者じゃないと思う。それなのに、素直に言うこと聞かなければ「逮捕」という言葉を強い口調で使い、早く反則切符切りたいようだった。指導は「気を付けて運転してください」のみ。「交通違反を軽く見ないほうがいいですよ」って含みのあることも言った。交通指導取締りでなく、違反摘発取締りの雰囲気がした。俺の処理が終わったっけ、さっさとスピード出して、赤色灯消して、また取締り場所に戻っていった。角館と西木に行く信号機のところ。
405: 2/22 23:58 07031040840296_aa 君の気持ちは痛い程分かる。 つーかそれはもはや脅迫罪にあたりませんかと?警察は住民を守ることが仕事なのにその脅しはまるで893じゃないですかw その脅迫してるとこ録音してマスコミに取り上げてもらったら面白いことになったかもね。 俺も取締まりした車の後少し追いかけたらスピード違反して何台も車追い越してた。 これは取締まりしてる車のNo.を皆で情報交換し逆に違反してる証拠を取ってマスコミにでも取り上げてもらいましょう。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]