3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
取り締まり情報in県南
427: 2/24 1:35 AVw28fP >>423です 恥ずかしい話し私も若い頃は何度もシートベルト(出勤時)、スピード違反してました。 しかし、若い警官も年配の警官も逮捕なんて一言も言われませんでしたよ。 交通違反をしてると分かって運転してましたし、警察がいれば捕まるのも。 検挙されて素直に話せば警察は違反者に対しては優しく接してくれます。逆に口答え・逆ギレすれば、相応の態度で接してきます。 >>黄色→注意して進んだつもり。 と、ありますが黄色信号は徐行(注意して)で進む、ではありません。 あくまで黄色信号は黄色になった時点で減速・停車(安全に)しなければなりません。 私の経験上、黄色で減速出来ない時の殆んどがスピード超過でした。 他は歩行者信号(赤)から思いの外、直ぐに黄色になった時、こんな場合に取り締まりしてる時は取り締まる警察官の器でバラツキはあります。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]