3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
借金・ローン@
169:秋田の名無 7/24 16:23 N3k7WznoO 金の無い人の娯楽は読書が1番。1冊あれば1日楽しめる。漫画?漫画なら20冊くらい必要かな。
170:秋田の名無 7/24 16:44 N3k7WznoO 自分など金が無いんで一生読書で良いョ(^o^;)もう夢も希望も無いからネ┐(´ー`)┌
171:秋田の名無 7/24 16:54 O/E9HvUEO 哀れな拝金主義者がいるな
172:秋田の名無 7/27 12:31 2VyI93TEO 弁司に依頼した時点で支払いがストップするから、費用は返済に回さなくて良くなった分から出来る範囲で積み立てる。費用分貯まったら手続きを始めるので依頼時点で費用は要らないという説明だった。 費用を借りさせて手続きを進めるところもあるようだけど、借入が残る場合は結局二重払いになるから苦しいよ。 時間が掛かっても分割払いを認めてくれるところが良いと思う。
173:秋田の名無 7/27 14:40 iaq4SDAcO 最近司法書士さんに債務整理を相談してたのが、和解成立して4件で約350万が過払い金を引いたら27万まで圧縮でました。5年はブラックなってしまいますが、これで普通に生活できそ〜です。悩んでる方は早めの相談をお勧めします。 自分の相談した司法書士さんは、着手金1件1万円の成功報酬が圧縮額の10%で分割払い可でした。 今の会社の給料は安いけど、給料貰っても赤字なんて事はこれで回避できます。人生やり直すつもりで、これから頑張りたいと思います。
174:秋田の名無 7/27 15:41 2VyI93TEO 圧縮額の10%!!高っ! 35万も掛かったってこと? 俺も似たケースであちこち聞いたけど5件で債務残るケースだと15万程度が相場だったよ。 どこの事務所よ?
175:秋田の名無 7/27 17:35 E/oA6WHgO 旦那が自己破産した場合、嫁と子供もローン組めなくなるって本当ですか?
176:秋田の名無 7/27 18:43 Qc/tq/eY0 どこからそんなデマが ありえません
177:秋田の名無 7/31 8:39 I0r.oFPw0 週間ダイヤモンドによると武富士は2年後には無くなっている可能性があるらしい。 昔から最大手だったからグレーゾーン金利で貸し付けた相手も多く、期間も長い。過払金の返還リスクが最も高いそうだ。 サラ金から長期間借りていた経験がある人は返済が終わった状態だとしても過払金請求できるケースがある。 7年以上借りていた経験がある人は一度相談した方がいい。急がないと権利失ってしまうよ。
178:秋田の名無 7/31 10:56 eM86yv52O 自力で過払い請求したお金が、少額だけど来月入金される。 助かる(笑)良い経験になりました。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]