3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
借金・ローン@
46: 5/20 9:42 h4mr9GGAO 昨年の2月に司法書士さんに依頼して債務整理をしました。 その後3ヶ月で過払い等の手続きを終えましたが未だに1社は過払いして貰えません。 司法書士さん曰く「もう半年早かったら160万円多く過払い金を受け取れていた」と。書類を確認し後悔しています。 過払い請求がCM等で周知されてから金融業は過払い請求が多くなり100%手元に入らなくなっています。 レスを見ているだけで悩んでいる方が多数居ると思いますが悩んでいないで、今の状況から速脱出出来る手立てが有ります。 早めに決断する事をお勧めします。
47: 5/20 12:42 1sAvFO3YO プラス160万って… どんだけ借金してたんですか? まぁ〜その決断は正しかったと思います。
48: 5/20 12:57 TTiyL5j6O そうですね。私も最近過払いを知ったし、完済したやつなのでいくら戻るか疑問ですが(計算した過払い残高は4万くらい) これに5%の利息を加え、弁護士さんが書いた本の書式の通りに送ります。やってみないとわからないですしね。
49: 5/22 7:43 lDOu9eaQ0 今、過払い請求も難しくなってきたんだよな。(旧)○イク・サン○・パ○信販・なんかゴネルゴネル・・・。何回訴訟したかわからん。すでに2年目だよ。
50: 5/22 10:38 6Nqqtt2.O >>49さん 個人で請求してるんですか?
51: 5/22 12:26 CvRRd2tsO 今日、配達証明の郵便で発送しました。さて、あの担当者がどう出てくるかな…♪
52: 5/22 13:35 lDOu9eaQ0 >>50 49です。法テラスの紹介で弁護士をつけてだけど、正式には1年半。
53: 5/22 15:53 6Nqqtt2.O >>51さん 弁護士さんからの連絡はマメにきてますか? その事務所や弁護士の方針は満額回収?+5%?などで交渉してるのですか?
54: 5/22 18:32 CvRRd2tsO >>53 完済した時点の過払い金額が少ない事もあり、弁護士さんが書いたマニュアル本(書式つき)を読む等して1人でやりました。 金融会社の本店法務担当者とは、取引履歴が届いた時電話で話しました。 地元の弁護士さんには無料相談はするかもしれませんが、裁判までは考えていません。 もちろん和解が目標ですが、個人和解は「4割」が建前らしいので、どう交渉しようかなと考えています。
55: 5/22 19:2 n.rePY4wO 二年?私は5年間支払いしてません。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]