3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
借金・ローン@
692:か 11/23 12:51 IJy2Y21 691さん、アコムから盗れますよ自分12年くらい取引して、30以上もらいましたよ。
693: 11/23 13:38 IJe2W6Q カード会社や銀行など4社から7年借り入れがあるのですが債務整理するか迷っています。給料の振込みがある銀行からも借りているのですが、債務整理すると口座は解約になるのでしょうか?無知ですみません。
694: 11/23 16:6 D9e27iE >>629さん詳しく教えてください。 まず最初に何をしたらいいですか? アコムに直接電話したらいいですか? それとも弁護士に頼んだらいいですか?
695:か 11/23 16:13 IJy2Y21 694さん 自分はまず弁護士に電話で相談できる日時決めてもらい会って、詳細説明して、後はお任せでしたよ。 まず弁護士にとりつけるまでがんばってみてください。
696: 11/23 16:33 7r71Huz >>693通常は使えます。債務整理の場合、和解成立後支払いをし、支払い終了後から五年を越えない期間信用情報機関に載ります。異動情報といい、いわゆるブラックです。この情報が消えるまであなたは一切借り入れ、ローンは組めません。サラ金から借り入れがないのであれば、CIC,KSCに載りJICCには基本的に載りませんが、CRINというシステムにより情報機関同士、異動情報だけは分かる仕組みになっています。従って債務整理をすると同時にサラ金からも相手にされない日々が続きます。これ本当です。
697: 11/23 16:45 D9e27iE 659さんありがとうございます。 どんな弁護士がおすすめですか? 弁護士にはいくら払いましたか? 請求してから何日くらいで金戻ってきましたか?
698: 11/23 17:31 IJe2W6Q >>696サン 回答ありがとうございます。通常の利用は可能ということは、債務整理後新しく口座(積み立てや定期)も作れるのでしょうか?質問ばかりですみません。
699: 11/23 17:49 7r71Huz >>698基本積み立ても定期も貯金ですから自由に出来ます。ただ借り入れのある給与振り込みの銀行は、多少厄介なので弁護士にきっちり相談した方がいいでしょう。銀行なら過払い金も発生してないでしょうし、サラ金の様にはいかないでしょう。法的に問題なくても銀行側がお断りする場合もありますしね。どのみちブラックになる事には変わりありません。
700: 11/23 22:43 07032040215009_va 700万
701:か 11/24 0:21 IJy2Y21 697さん 弁護士は紹介してもらい電話してみたよ。費用はカバらいきんから、報酬として、かなり取られたけど、借金背負わなくていーと思えば痛くないよ。 手元にものこるしね。何ヶ月かかったかてば、自分は二ヶ月くらいかな。今はたくさん、そーゆ人いるだろーから、かかるかもよ〜
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]