3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
借金・ローン@
101:秋田の名無 7/2 10:44 1PCauxRQO ショウチャンに相談すればよいよ。
102:秋田の名無 7/2 11:36 WMcUjVdA0 質問です。本当に法テラスに任せていても良いのか疑問に思い始めました。 1年半以上もかかり、弁護士からもいつ頃終るかも話がありません。 過払い請求12社で多いのは分かるのですが、進行具合など話していただいてもいいのではないかと思うのですが・・・。 同じ状況の方いませんか?
103:秋田の名無 7/2 18:58 u.QB0hN.O アイ○ルから源泉徴収票の提出求められませんでしたか?
104:秋田の名無 7/5 9:56 6uhuIFoYO >>102 一年半? 地元弁護士なら1ヶ月だぜ? 報酬は過払い金からとか分割だし。そもそも、弁護士から依頼者への連絡はないの?
105:秋田の名無 7/5 15:6 N0tPYb2c0 >>104 102です。地元弁護士にお願いしてます。 連絡は訴訟の委任状を作成するための通知くらいです。
106:秋田の名無 7/5 23:38 Rsu5zliMO 司法書士の先生に借金返済の事(過払い請求、債務処理)で相談、受託するには費用は幾ら位かかりますか? また費用は先払いになりますか? 経験のある方おしえてください。
107:秋田の名無 7/6 10:6 p6/yafxQO 借金も財産のうち!そんなもん踏み倒せ(-_-;)なんならどうやって踏み倒したか教えてやろうか!?
108:秋田の名無 7/7 14:11 138.Pg2YO >>105 弁護士に任せるしかないなぁ。 とりあえず心配はないんじゃないかな。 残債があるなしに関係なく、貯金用通帳作って、数千円ずつでもいいから貯めておけば?
109:秋田の名無 7/9 19:21 DCMynk4YO 司法書士を通し過払い請求をしましたが五割程の返還しか難しいと業者から連絡がきましたとの事でしたが過払い金は満額支払う義務みたいなのは無いのですかね…
110:秋田の名無 7/10 13:27 aigcYDNIO 腕のみせどころです
111:秋田の名無 7/11 12:55 ywDFDoYU0 教えてください。 債務整理の手続きをしたいと思っていますが、女性の先生でお勧めはありますか?
112:秋田の名無 7/11 14:5 hO8qlCKUO >>111 全国対応だか忘れましたが、女性専用や女性弁護士がついてくれる事務所を見たことありますよ!!
113:秋田の名無 7/11 17:22 IDeThiNgO 払えないものは払えないものだものね
114:秋田の名無 7/12 22:41 6QgWfbYo0 >>111 ここはどうよ。 http://www.city.akita.akita.jp/web/link/1652_link_msg.htm
115:秋田の名無 7/14 18:25 rrbq7o.E0 >>114 行ってきましたよ! 司法書士事務所なんて初めてだったので、ドキドキしましたが、とても丁寧で安心できる先生でした。 若い女性の先生もいるんですね。 人通りが少なくてあまり目立たない場所にあるので知り合いに見られる心配がなくて良かったです。 費用は申込段階では必要ないとのことで、その場で申し込んで来ました。 とにかくホッとしました。もっと早く相談に行けばよかった。これから頑張ります!
116:カバライオン 7/15 18:40 9AN69lT.O カバライオン
117:秋田の名無 7/15 21:28 gLx3IB3AO ウッカリしすぎたカバライオン
118:秋田の名無 7/16 0:42 bj25FksAO 北都イッスナーは審査、固いですか?
119:秋田の名無 7/16 0:44 6AnuuTsEO 貸してる方ですがここで相談していーんですか?
120:秋田の名無 7/16 12:42 Vz5Bz6Z6O GOGOランプついてますよ。
121:秋田の名無 7/16 17:54 5QcLsuoEO ガコッ♪
122:秋田の名無 7/16 22:19 lvOMRi9wO 私に130万借金あるのに正社員で無ければ働かないとか言って二年も無職でバイトもしないで実家に引きこもりの奴がいます…どうすればいいのか途方に暮れています。借用書&家は分かりますが。返させる為のベストな方法何か無いですかね?諦めるとかは無しで。
123:秋田の名無 7/17 0:7 nrGijPSoO >>122 130万(°□°;) よく個人的に貸した金はあげるつもりで貸せってあるけど借用書とかあるのなら弁護士に相談してみては? 費用が掛かるけどまるで帰って来ないよりはマシかと。
124:秋田の名無 7/17 0:16 z4Q2igWQ0 訴訟起こせば簡単に勝てそうだけど、勝っても資産がなければどうにもならんわな。 強制執行しても差し押さえる給与もなければ、自宅も実家で親所有なんでしょ? 実家で返済を迫って期限を延長する代わりに親を保証人とするよう交渉してみては? で返済されなければ、強制執行で自宅を競売して回収すると。
125:秋田の名無 7/17 0:31 kkjN/apMO >>123-124 ご意見有難うございました。確かにあげたものと思って…とよく言われますが諦めたくありません。 親を保証人にというのは思い付きませんでした!それ使えそうですね!
126:秋田の名無 7/17 0:54 AluyoXCIO 親が馬鹿である事を祈る
127:秋田の名無 7/17 6:41 nBxoRATU0 弁護士・司法書士の報酬については、自由に設定して良いことになっています。 どこも同じ程度だと思っていたら、それは大きな誤解です。 実際の報酬額は各事務所でかなり開きがあるようです。
128:秋田の名無 7/17 6:42 nBxoRATU0 まず、弁護士に依頼するか、それとも司法書士に依頼するかを決め、 決めた業種の事務所の何件かに電話で費用を聞いてみると良いと思います。 聞くポイントは、次の4点です。 @任意整理をする場合の1社あたりの費用 A過払金が生じた場合の、過払金に対して生じる追加報酬の料率 B利息の再計算後も債務が残り過払金は生じないケースにおいて、債務が減少した部分の減額報酬の有無、およびその料率 C裁判となった場合の諸費用
129:秋田の名無 7/17 6:44 nBxoRATU0 金額や料率の大小はともかく@、Aはどこの事務所でもいただく報酬だと思いますが、Bは事務所によって大きく異なります。 司法書士ではいただかない事務所のほうが多いようです。(報酬を取る事務所はぼったくりと考えてよいでしょう) トータルでは同じ債務整理でも報酬に数十万も差が出てくるケースもあるはずです。
130:秋田の名無 7/17 6:45 nBxoRATU0 報酬が高い事務所=質の高いサービスを提供する事務所とは限りません。 例えば、よく目にするCM・新聞広告等には、当然高額な費用が必要となります。 親しみやすく安心感を演出するその広告が、実は債務者からの高い報酬で成り立っているとしたらどうでしょうか? 後日トラブルが生じないよう電話で費用を確認し、納得してから依頼することをお勧めします。
131:秋田の名無 7/18 9:23 nnUBX7M20 >>115 私も行ってきました。 話しやすい先生で安心でした。 電話して良かった。レス感謝です。
132:秋田の名無 7/18 9:42 hKfw.cnEO 車やバイクの改造に、50万キャッシング(リボ払い)しました。 毎月遅れる事なく返済すれば、信用とかの経歴に傷はつきませんよね?
133:秋田の名無 7/18 10:8 x6CwYXkkO 司法書士が代理人として扱える案件は、金額に上限あったはず。 たしか160万までだったかな。 かなり長いこと取引があって、過払い額が大きい人は弁護士の方いいと思うよ。
134:秋田の名無 7/18 10:17 Bqy7msv6O 〉131 良かったね。 費用はどうだった?
135:秋田の名無 7/18 10:50 nnUBX7M20 借入してる会社が多いほど安くなるらしいのですが、私の場合は1件2万5千円でした。 過払金がある場合は、取り戻した金額の15%を手数料としてもらうとのことでした。 借入が残る場合は減額した部分についての費用はかからないそうです。
136:秋田の名無 7/18 11:26 Bqy7msv6O ほー。随分良心的だな。 俺が相談したところは、1件3万、過払い25%、減額5%だったな。 そっちに頼めば良かった。
137:秋田の名無 7/19 12:30 EhKlBrVMO 今お金に困っててサラ金から金借りようかと思ってるんですけど借りるときって審査とかあるんですか?
138:秋田の名無 7/19 12:36 ycdmWorEO >>137 ホンキで言ってるんですか?
139:秋田の名無 7/19 12:41 EhKlBrVMO >>138 本気ですね↓ 自分にとっては絶対絶命のピンチなんすよ↓
140:秋田の名無 7/19 15:25 ycdmWorEO サラ金で借りる方のホンキさは分かってるが、審査…はホンキで言ってるの? お金借りるの初めてですか?
141:秋田の名無 7/19 22:50 s7RXUqO2O 質問ですが借金いくら位で債務整理しますか? あたしゎ100万弱なんですが債務整理しよーか悩んでます…
142:秋田の名無 7/19 23:57 iaCDaCzwO 100万位なら!返しなさい!
143:秋田の名無 7/20 0:11 5LmoDyUoO 司法書士も弁護士もつかいませんでした。過払い請求っていうのかは知りませんが、家裁に行って相談したら残債払わなくて良かったり、かなり金額が少なくなったりしました。かなり前で正確な金額は覚えてませんが、費用はそんなにかかりませんでしたよ。
144:秋田の名無 7/20 10:42 eHF19S62O 約5〜6年 サラ金5社に返済してない!
145:秋田の名無 7/20 11:51 xdKUWrokO 返せないなら借りるなよ!そんな人間増えてるよね、ちゃんと仕事頑張って返せ!金ないくせに煙草吸うんだよね!別の世界に行ったら?
146:秋田の名無 7/20 12:19 eHF19S62O 煙草や酒飲みませんから!
147:秋田の名無 7/20 13:10 xdKUWrokO あら!失礼いたしました。けどよく生活できますね?
148:秋田の名無 7/20 14:52 eHF19S62O ギリギリの生活してます!
149:秋田の名無 7/20 15:43 dOS0zvHsO 知り合いが二回目の自己破産の手続き中と言うのですが本当にできるのですか?
150:秋田の名無 7/20 22:36 V0FXIrzkO できますよ!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]