3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下借金・ローン@
370:秋田の名無 11/12 14:8
>>366
まったく>>369の言うとおり、市で紹介する方が問題です。
だいたいどこに住んでいるのかも分からないし、東京に行けば詳しい弁護士もいるだろうけど
田舎では弁護士の数が少ないから近所の人に頼むしかないと思います。
371:秋田の名無 11/12 14:39
>>368
金は貯まるかも知れないが、金で買えないものを失っているような気がするのだが。
372:秋田の名無 11/12 14:55
>>371
ああ、それは言えてる。
373:秋田の名無 11/13 21:54
守銭奴
374:秋田の名無 11/13 22:8
368は50おやじ。独身で仕事以外は引きこもりだから貯まるのさ。
375:秋田の名無 11/14 14:54
みなさんに相談です。
自分の彼女が妊娠しました。彼女の姉は借金があるのですが父親無しの子供を妊娠していて働けないので嫌々彼女が払っています。彼女の母親は病気で働けないのですが、なぜかたまにパチンコをしています。
その母親が結婚したらうちらの面倒をみるのが当たり前だと頭ごなしに言うんです。普通に頭を下げてお願いしてくれれば払ってもいいと思ったんですけど。これは人として親としておかしいですよね?俺はこんな人間に一円もお金を使いたくありません。彼女にも言いました。自分は結納金代わりに借金を払って彼女と絶縁させようかと思ってます。みなさんの意見を聞かせてください。
376:秋田の名無 11/14 16:38
>>375
その当の彼女はどう考えているのか。
親姉妹の行動や思考に疑問を持たないようであれば、ハッキリ言って結婚しない方が良い。
貴方が一度でもお金を出せば、事ある毎にあの手この手で金を搾り取ろうとするだろう。
…お前いい奴だから泣かせたくないな。
377:秋田の名無 11/14 18:26
>>375
病気で働けないのにパチンコには行くんですか。
別れることをお薦めします。
どうしても分かれたくないのなら、黙って二人で逃げた方が良い。
378:秋田の名無 11/14 21:45
>>375さんには悪いけど、その母姉は遺伝子的にもうダメ人間としか思えない。
379:秋田の名無 11/15 0:2
似たようなケースで、結婚費用は全部男。結納金もしっかりと。相手の親の生活費まで。しかも、結婚した相手の女も金ないくせに、あれこれと買う。まだまだ乗れる車もあるのに新車まで買う始末。勿論、男の金で。そのうち相手の親の車も買わされるんじゃないかな。いつ離婚するか、みんなの話しのネタ。
380:秋田の名無 11/15 0:8
まったく、相手はどこの国の人だよ。
381:秋田の名無 11/15 0:31
相手の女は…
○○市○○だ。
やっぱ親の背中見て育ったんだろう、母娘そっくりな金使いの荒らさだよ。
382:秋田の名無 11/15 17:51
今話題の殺人事件?のようにならないでください…
383:秋田の名無 11/15 18:27
>>382
何が?
384:秋田の名無 11/15 20:38
>>379それは育ちが悪い貧乏な女と結婚したという気の毒な男の話ですか?
385:秋田の名無 11/15 20:43
来年の4月から法改正で
どうのこうの言ってますが詳しく分かる方おりますか?
今現在2社から借入があります
一括返済させられるとも聞きましたが本当なのですか? 詳しい人がいましたら教えてください
386:秋田の名無 11/15 21:26
大○寺の奴でしょ?
387:秋田の名無 11/15 23:9
>>385
無担保での借入れですかね?
だとすると、借入の総額が年収の3分の1までに制限されます。
現時点でオーバーしていても、一括返済させられることは無いようです。
388:秋田の名無 11/15 23:50
>>375その彼女の姉は借金いくらあるのですか?
そもそも父親なしの子供を産もうとしている時点で普通じゃないけど、彼女が姉の代わりに借金を返済するのもおかしな話。
横手に似たような頭のおかしい姉妹がいるのは知ってますが…その姉妹じゃないですよね?
389:秋田の名無 11/16 6:38
385です
>>357
ありがとうございます
390:秋田の名無 11/16 7:44
>>367、369、370
いろいろとありがとうございました。
391:秋田の名無 11/16 7:51
>>375
母親がそうなら姉妹もそうなるよ。
親が離婚してるような家庭であればあなたもそうなりますよ。
カエルの子はカエルですね。
392:秋田の名無 11/16 12:58
蛙の子は蛙?君の事?低能な考え。親の失敗を教訓に幸せに頑張ってる人に失礼
393:秋田の名無 11/16 15:27
>>392
はいはい。
見た感じで離婚してる人はすぐわかるし。抜けきれないヤンキーで。
だいたい親の都合で別れたりしてるけど、子供の気持ち考えろよ。子供が幸せになれるわけない。
394:秋田の名無 11/16 16:46
日本語でおk
395:秋田の名無 11/16 19:48
>>390 弁護士だったら誰でもOKなんて間違いだよ。
弁護士によって企業側専門とか、着手金や成功報酬をやたら高く設定している弁護士もいる。
それに民事、刑事とかいろいろ専門が分かれているし。
秋田県で優秀な弁護士は・・・あの人かな。
弁護士会館に電話かけて、その分野に詳しい弁護士を紹介してもらったら。
法テラスという手もあるけど、法テラスは対応が遅いらしいし。
お金が無くて弁護士が頼めないのなら法テラスだけど、
法テラスは裁判で勝てる事件しか受けない。
(要するに銭にならない事件は受けない)
法テラスが受けたなら、裁判でも勝訴する確立は高い。
396:秋田の名無 11/16 19:51
確立ー>確率でした。
397:秋田の名無 11/30 16:39
債務圧縮して減額になった場合、残務に対する利息はどうなるんですか?
398:秋田の名無 11/30 23:29
確か、なくなるんでない。
399:秋田の名無 12/2 15:3
破産免責決定、これからは稼いだ金全部俺の自由だ遊べるぜ
400:秋田の名無 12/6 5:28
↑↑そうだね☆やったじゃん!!頑張ってまた借金作ろうね〜
401:秋田の名無 12/6 6:43
↑ 釣れましたw 4日かかったけどね
402:秋田の名無 12/6 11:37
3社で四百万あります
今まで借りて返しての繰り返し 今月から限度額の規制されてしまいどうにもならなくなってしまいました 今月の支払いはなんとかなりましたが 来月からはどうにもなりません この年末に先の事を考えるとどうにもこうにもため息ばかりで… 誰にも相談も出来ず家族にも… 減給ボーナスカット残業カットでも生活批准は変えられず…こうなってしまいました 自業自得です 毎日今後の支払い今後の事家族の事と考えると怖くどうにもなりません みなさんならどうしますか?
宜しくお願いします
403:秋田の名無 12/6 12:7
>>402
サラ金ですか?
クレジットですか?
金利は?
借入年数は?
そのへんの内容次第で行動もかなり変わってくると思いますよ。
404:秋田の名無 12/6 12:58
家族に言う
これ1ば〜ん
405:秋田の名無 12/6 12:58
>>403
2社は10年ぐらいなります そのうちの1社は3年ぐらい前に15%になりました もう1社は20なん%です もう1社借り入れあります4.5年ぐらいで20なん%だったと思います
406:秋田の名無 12/6 14:8
債務整理したら?
407:秋田の名無 12/6 14:35
>>405
身の程知らずのダメ人間だな。ネタとしか考えられない。
408:秋田の名無 12/6 15:28
おれ8社あったw 少額4社は完済
5年使用50と2年使用70は無視して3年目突入
2社は残り10ずつだけども転職して初給料来月だからひと月延滞確定w
仕事安定しないから債務整理できないw こないだ入った県外会社もキツすぎで年内にギブかもw
クズ人間は何をやってもダメw
早く第三次世界大戦起こって人類あぼんなんないかな…
2012年まで待てないぜw
409:秋田の名無 12/6 15:44
過払い請求したり、整理するか自己破産しかない罠
つか、日本政府はJAL救済するついでに俺の会社と俺の借金を救済してくれー
410:秋田の名無 12/6 17:29
2社10年おいしいですね〜他も4〜5年だら この状況で悩む人ってまだいるんだなぁ?
411:秋田の名無 12/7 7:36
>>405
みんなが言うようにネタじゃないなら、今日にでも任意整理をオススメします。
よい弁司を探せば時間もかからないし、借金が貯金に早変わりしますよ。
マジレスしていいのかな(笑)
412:秋田の名無 12/7 8:55
>>402 です
ネタと思われたのも私の言葉が足りませんでしたので仕方ないのですが…
みなさんの意見を参考にして前向きに頑張っていきたいと思います
ありがとうございました
413:秋田の名無 12/7 9:6
意見を参考に前向きに何て政治家みたいな事言っててもな?なお良い司弁とかは早いとか言ってるのいますが、今は大手サラ金でも2〜3年前みたいな早い対応はしません。別に時間かかる事は一向に構わ無い事ですけどね。
414:秋田の名無 12/7 19:30
4月に過払い請求たのんで今日やっと戻ってきた…36万…貯金しよー
415:秋田の名無 12/7 19:48
380が50になり、月々の支払いが14から2になりました。人生が明るくなりました。困ってる人は今すぐ弁護士へ相談するべし。
416:秋田の名無 12/10 0:21
オススメの司法書士いますか?県南です
417:秋田の名無 12/10 0:32
債務整理したいけど弁護士に電話する勇気がない…
418:秋田の名無 12/10 0:36
↑ ならやめたらいいだろ
419:秋田の名無 12/10 10:57
>>417
今債務整理流行ってるから別に何てことないよ。てか最近の弁護士の仕事は借金問題だらけだからね(笑)頑張れ
420:秋田の名無 12/15 12:46
みんな大変なんだなぁ
8年前は 俺も給料は全部返済に消えたったなぁ
債務整理なんて 胡散臭いと思ってたけど 弁護士に相談し 返済ストップして自由に使える金が出来た時は嬉しかった 解決迄 5年 380万円が15万円に 更に128万円帰って来た
借金で苦しんでる人 早く債務整理しな
俺の友達にも薦めて 5人楽になったよ( 死んだんじゃないよ)
長文すみません
421:秋田の名無 12/15 12:56
>>420
連チャンですみません
相談は秋田弁護士会に電話した方が良い
ちからのない弁護士は 払い戻し金額が少ないから 1人自宅近くの弁護士で債務整理したら 払い戻しがなかった 俺と同じ会社から同じ年数同じ金額位借りていたのに
秋田弁護士会は 安心出来ます
422:秋田の名無 12/15 13:19
↑ バカかお前 過払い程度の書類、弁護屋の力量何て関係ねーよ。途中で折れただけだろ分かった様な事書くな禿
423:秋田の名無 12/15 15:23
みんな弁や司に報酬いくらくらい払ったの?
424:秋田の名無 12/15 19:8
債務整理する時ってこちらで準備する書類ってなにが必要ですか?
425:秋田の名無 12/15 20:9
何ひとつ必要ないですアンタには!
426:秋田の名無 12/16 23:36
借金するってこと自体理解できないね。僕なんて年収200万円くらいしか貰ってないけど、部屋には100万円くらいは転がってますよ。
427:秋田の名無 12/17 11:1
親のスネかじり乙
428:秋田の名無 12/17 20:6
親には毎月5万円援助してます。要は計画性なんです。収入が少ないのですから、出費を抑えるのです。結婚?子供?とんでもない!貧乏人は結婚しちゃ駄目だよ。
429:秋田の名無 12/17 20:15
とりわけ、女性との交際は金がかかるんで禁止です。どんな美人から言い寄られても、クールに「帰ってくれ」と言えるくらいじゃないと駄目だよ。
430:秋田の名無 12/17 20:32
>>423
自分がお願いした司は着手金1社辺り5千円で報酬は1社2万でした。
4社お願いし報酬は8万でしたが過払い金で相殺しました。
431:秋田の名無 12/17 20:46
貧乏人は結婚禁止!男女交際禁止!借金禁止!
432:秋田の名無 12/17 23:18
>>430安くないですか?もしかして減額報酬もありとかかな?着金一社五千の報酬二万は安すぎォ
433:秋田の名無 12/18 2:49
旦那のローンを債務整理したいのですが、本人じゃないとダメですか?
うちの旦那は難しい人で理解がないもので。
434:秋田の名無 12/18 7:59
本人の意思に関係無く債務整理成立したらたまったもんじゃ〜ね〜な!
435:秋田の名無 12/18 23:4
>>432
>>430です
安いか高いかは良くわかりませんが私がお世話になった先生は大変良くしてくれたと思います。
確か本来ならば報酬は1社辺りの債務減額または過払い金の何%だったはずですが当時失業中である事を考慮し4社で着手金・報酬合わせ10万でやってもらいました。
3社で過払い金が発生し1社は残務減額になり生活もかなり楽になりました。
過払い金も2ヶ月程で全て頂きました。
まずは秋田県司法書士協会へ連絡しその日の担当の司法書士の方と話をし近場であれば伺いに行くか距離があるならあなたの近場の先生を紹介してもらってはいかがですか?
436:秋田の名無 12/19 1:18
司法書士は止めた方がいいよ。
仮に、過払いが発生していたとして、訴額が140万円超えていたらどうするの?
訴訟が長引いて、請求の拡張をしようとして、請求額が140万円超えてしまえばどうなの?
一番安い方法は、法テラス利用で弁護士受任が一番安いですよ。
訴外和解の報酬が15%、減額報酬無し、着手金支払いは法テラスに分割払い。
着手金は、介入数によって違うけど、最低料金ですよ。
法テラスに電話すれば、教えてくれます。
437:秋田の名無 12/19 1:34
実際はその140の件は時間有る人なら全く問題ないよ。書類的には誰が作成しても同じだし、140超の場合全て教えてくれます。そもそも裁判所に出向きやる事なんて時間的にもやり取りも、あまりに短時間でひょうし抜けしますよ。争点が有る場合でも分離中断程度ですから。だた今は示談はおろか判決出ても支払いは3ヶ月後とかザラみたいだな
438:秋田の名無 12/20 16:40
駅前にあった『エイワ』さん無くなってますが、秋田で貸付はもうやってないんですかね?
439:秋田の名無 12/20 20:52
エイワなんて生き残れる訳ねーだろーよ。何も知らんかい?
440:秋田の名無 12/22 2:20
債務整理したばかりですが、数ヶ月後にDoCoMoで携帯を分割で購入できるでしょうか?
過払い分が戻ってきましたが、その他2社は残債があり先月・先々月に返済が始まったばかりです。
ちなみに債務整理する前(多額の借金があった頃)には問題なく分割で購入でき、通話料金と一緒に毎月遅れる事なく自動引き落としで支払ってます。
携帯が調子悪いので、数ヶ月後に今の分割払いが終わったら買い替えたいと思ってるので、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
441:秋田の名無 12/22 8:23
できる
442:秋田の名無 12/22 15:40
携帯は中古にしなさいよ。お金もったいないよ(´・ω・`)
443:秋田の名無 12/22 21:49
債務整理者の分際で携帯など贅沢だろう、甘えるな!この寒気の中、路上で寝てるホームレスもいるんだぞ!
444:秋田の名無 12/23 17:16
>>440
過去に、携帯料の支払い遅延が無ければ大丈夫。
445:秋田の名無 12/23 18:3
>>440です。
皆さんありがとうございましたm(__)m
446:秋田の名無 12/25 7:30
やはり銀行から借りるのが一番安全ですか?
447:秋田の名無 12/25 8:8
必ず返すのであれば、どこで借りても安心。
448:秋田の名無 12/25 23:20
上で当時無職って書いてるが整理って安定してる仕事に就いてなきゃ弁や司が受けないんじゃなかった?
449:秋田の名無 12/26 11:23
↑ 弁や司が受けないのではない。司法が受付ないのだ。債務整理の種類位理解せよアンタ言うのは分かるが、無職は特に関係ないが無収入だとむりだ。安定して概ね三年以内で減額で支払能力ないとね
450:秋田の名無 12/28 3:56
スレチとは思いますが 詳しい片教えてくれませんか 先日かりていたアパートを引っ越ししたんですが ハウスクリーニング その他の費用で30万という請求がきました たしかに綺麗に使っていたとは言えませんが入居時 壁紙や障子 ふすま その他新しい所はありませんでしたが 自分が引っ越したら 張り替えるっていうのはどうかと!敷金 礼金無しで入居しました!この請求を半分とは言いませんが へらす事が可能なんでしょうか m(_ _)m
451:秋田の名無 12/28 6:29
>>450
まず、借り手には「現状回復の義務」があります。
それは、借りた間の破損や劣化を回復する義務です。該当するのは、クロスの汚れや畳やフローリングや柱などの傷、浴室などのカビや台所の汚れなどです。
ただし、除かれるのが「経年劣化」と言って、暮す上で常識的に劣化する部分です。たとえば、タンスや冷蔵庫など日常品を設置した床や畳の傷・へこみ。クロスの日焼け跡やドアや窓レールなどのへたりなどです。
ただし、ピアノや鉢など非日常品やペットの傷や凹み、不注意による破損は除外されます。
つまり、常識の範囲で生活して劣化した傷や日焼け跡や、すり減ったのは除外されるが、故意や不注意だったり借りてる部屋でラジコンカーで遊んでフロアや畳・柱などにつけた傷は弁償です。
そして、常識的には障子張り替えや窓やフロアなどの掃除をしてから出るべきですが……
近年多いのが、大手賃貸などで入居前ではなく新築状態を「現状回復」として求めてくるパターンです。貴方の場合の様にババ抜きの如く(実は毎回だったりするが)「最初は、こうじゃなかった」「貴方が入って、こうなった」ケースですね。
要は新築状態の価値を保ちたい為「現状回復」「経年劣化」を無視するケースです。2〜3年住めば歩いてすり減る畳などを「最初は違うから新品に」となる訳です。通常は急な転勤で現状退去してもクリーニングは5万前後ですね…
仲介業者に入居前と現状を証明してもらうか弁護士に相談して経年劣化を証明(費用1万でも30万よりは…)してもらったり、業者に「専門家に判定してもらい納得したら払います」と宣言するかですね。
一番のネックは、入居時の状態を写真などに記録してない事かと思いますが今更仕方ないので上記の方法でやってみてください。
略12
452:秋田の名無 12/28 7:26
↑ まず、まで読んだ誰か2行程度で何書いてるか教えてくれよ
453:秋田の名無 12/28 8:3
>>452
451です。長くてごめんなさいね、借り手と貸し手と仲介が入り組み、「やった」「やってない」の曖昧ながら複雑な仕組みであり業界や大家の悪い慣例もあって長い説明になりました。
弁護費用や専門家を不要として二行で解決できる方法があれば、御享受賜れるならば有り難く頂戴いたします。
454:秋田の名無 12/28 8:51
>>450国交省ガイドマニュアルを読んで下さい
455:秋田の名無 12/29 14:7
アディーレ法律事務所に相談してみては?
0120316742
456:秋田の名無 12/29 20:15
俺は弁護士に以前に相談した。
457:秋田の名無 1/3 11:36
>450
そんなもん、払わずすっとぼけておけばいいんだよ。
請求にも来ないから心配するなw
「払う客がいたらボーナス」という感覚で請求してみてるだけだから。
458:秋田の名無 1/3 16:45
その額は異常だから無視しても大丈夫だと思うけど、県の消費者生活センターに連絡しましょう。
459:秋田の名無 1/3 21:48
至急分かる方いたら教えていただきたいのですが、去年まで消費者金融で120万円の借金ありましたが全額返済して今貯金が200万円ほどあります。
借金は全額返済しましたがカードの解約はしていません。
このような状態で住宅ローンは組めるのでしょうか?
460:秋田の名無 1/4 21:48
ブラックか審査落ち以外はいけるでしょ!
マイホーム買う人が前に借金120あって今200預金!おたくはどんな金の流れの人なんだ?
ローン組めたとしても苦しんでそうだね!
461:秋田の名無 1/5 12:49
>>459
いま昼休み中の銀〇員です。消費者金融のカードは解約したほうがいいと思いますよ。あともう少し期間を空けてから住宅ローンの申し込みして下さい。
車のローンは簡単に組めるのに住宅ローンは色々面倒くさいですからね。少しでも審査を通る確率上げてからチャレンジしてみて下さい。
462:秋田の名無 1/6 8:53
今までクレジットカードの審査が通らなかったのですが、最近審査が通ったのか手元にカードが届きました。 しかし、早速買い物をすると、カードが無効になりました。との事。 こんな経験された方いますか?ちなみに、ネットでの買い物です。
463:秋田の名無 1/6 9:58
↑ いねーだろな
464:秋田の名無 1/7 1:48
債務整理しようと思ってるんですがおすすめなどの司法書士サン、弁護士事務所などありますか?
465:秋田の名無 1/7 15:24
↑ 何回同じ事聞く?やる気ないならそのままでいいだろーよ
466:匿名 1/10 11:36
見させて頂いてます。司法書士と弁護士の事が話題として多いですが私も借金があり返済してましたがこのままでは駄目になると思い相談しました。判らなかったしお金もなかったのでひまわりに相談したところイロイロ言われましたが相談料手数料等は一切かからず払い戻し金も多少戻ってきました。相談は一時恥ずかしいだけです。相談して気持ちが楽になりますしこの先の人生計画も立てれます。借金に苦しんでる皆さん一刻も早く相談しましょう!長文失礼しました。
467:秋田の名無 1/18 0:34
秋栄って日掛け金融ですか?
468:秋田の名無 1/19 16:37
>>466さん
ひまわりって何ですか?
469:匿名 1/19 18:51
466です。ひまわり基金法律事務所です。今確認した所相談料5250円になってましたが私は一銭も払った記憶がありません。電話で相談して面接日を決めて面接してその時にお金無い事を伝えた事は記憶にあります。
過払い金で相殺出来たと思います。すいませんm(_ _)m あやふやな言葉で申し訳無い。私は去年の八月で全て終了したのであやふやな記憶になってしまいました!
でも相談したその日に催促の電話は止まりました。ぜひ皆さんも苦しんでないで相談する事をお勧めします。
でもこの板はネタ板だとか? 真面目に議論しない板ならタイトル名を変えたほうが宜しいかと思われます。長文失礼しました。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]