3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下借金・ローン@
459:秋田の名無 1/3 21:48
至急分かる方いたら教えていただきたいのですが、去年まで消費者金融で120万円の借金ありましたが全額返済して今貯金が200万円ほどあります。
借金は全額返済しましたがカードの解約はしていません。
このような状態で住宅ローンは組めるのでしょうか?
460:秋田の名無 1/4 21:48
ブラックか審査落ち以外はいけるでしょ!
マイホーム買う人が前に借金120あって今200預金!おたくはどんな金の流れの人なんだ?
ローン組めたとしても苦しんでそうだね!
461:秋田の名無 1/5 12:49
>>459
いま昼休み中の銀〇員です。消費者金融のカードは解約したほうがいいと思いますよ。あともう少し期間を空けてから住宅ローンの申し込みして下さい。
車のローンは簡単に組めるのに住宅ローンは色々面倒くさいですからね。少しでも審査を通る確率上げてからチャレンジしてみて下さい。
462:秋田の名無 1/6 8:53
今までクレジットカードの審査が通らなかったのですが、最近審査が通ったのか手元にカードが届きました。 しかし、早速買い物をすると、カードが無効になりました。との事。 こんな経験された方いますか?ちなみに、ネットでの買い物です。
463:秋田の名無 1/6 9:58
↑ いねーだろな
464:秋田の名無 1/7 1:48
債務整理しようと思ってるんですがおすすめなどの司法書士サン、弁護士事務所などありますか?
465:秋田の名無 1/7 15:24
↑ 何回同じ事聞く?やる気ないならそのままでいいだろーよ
466:匿名 1/10 11:36
見させて頂いてます。司法書士と弁護士の事が話題として多いですが私も借金があり返済してましたがこのままでは駄目になると思い相談しました。判らなかったしお金もなかったのでひまわりに相談したところイロイロ言われましたが相談料手数料等は一切かからず払い戻し金も多少戻ってきました。相談は一時恥ずかしいだけです。相談して気持ちが楽になりますしこの先の人生計画も立てれます。借金に苦しんでる皆さん一刻も早く相談しましょう!長文失礼しました。
467:秋田の名無 1/18 0:34
秋栄って日掛け金融ですか?
468:秋田の名無 1/19 16:37
>>466さん
ひまわりって何ですか?
469:匿名 1/19 18:51
466です。ひまわり基金法律事務所です。今確認した所相談料5250円になってましたが私は一銭も払った記憶がありません。電話で相談して面接日を決めて面接してその時にお金無い事を伝えた事は記憶にあります。
過払い金で相殺出来たと思います。すいませんm(_ _)m あやふやな言葉で申し訳無い。私は去年の八月で全て終了したのであやふやな記憶になってしまいました!
でも相談したその日に催促の電話は止まりました。ぜひ皆さんも苦しんでないで相談する事をお勧めします。
でもこの板はネタ板だとか? 真面目に議論しない板ならタイトル名を変えたほうが宜しいかと思われます。長文失礼しました。
470:匿名 1/19 19:12
ちなみに司法書士様又は弁護士様をを選ぶのであればなるべくなら事務員の居る大きな事務所を選んだほうが宜しいかと思われます。事務員無しの方ですと手が回りませんので後回しになります。案外皆様負債を抱えている方が多いので案件処理に大変だと申してました。 オチがなくてすいません。
471:秋田の名無 1/21 17:20
お伺いします。
任意整理して今月で借金支払い終了になりますが、その時、消費者金融に連絡するのでしょうか?
連絡しなくてもそのままで支払い終了でいいのでしょうか?
任意整理した時点で解約になっているのか?
支払い終了で解約なのか、解約にならないのか?
分かる方教えて下さい。
472:匿名 1/22 21:2
支払い終了で解約とは意味が不明です。カード解約の事でしょうか? それとも契約終了の事ですか?
何にせよカード解約にはなりません。金融会社に連絡して契約の解約をしないといつまでたってもお客様と店の契約は破棄出来ません!
確か契約破棄の手続きを取らないと信用情報機関には残るはずです!
473:匿名 1/22 21:10
>471 アンカーがうまく書けなくてすいません。
474:匿名 1/22 21:12
>>471 アンカーがうまく書けなくてすいません。
475:秋田の名無 1/26 1:41
住宅ローンとマイカーローンを一緒に出来る銀行は、何処の銀行でしょうか?
476:秋田の名無 1/26 1:42
自分的に深刻な話しになりますが、住宅ローンとマイカーローンを一緒に出来る銀行は、何処の銀行でしょうか?良い方法がありましたら、アドバイスの程、何卒宜しくお願い致します。
477:秋田の名無 2/9 12:44
>>469
勇気をもらいました
ありがとうございました
478:秋田の名無 2/10 21:29
債務整理中ですが
毎日業者から電話来ます
なぜ?
479:秋田の名無 2/10 21:39
自己破産準備中で一年過ぎても、弁護士費用等まだ全額払えずにいますが、準備中に期限とかあるのでしょうか?
480:秋田の名無 2/11 0:7
>>478
依頼している弁護士か司法書士に問い合わせてみたら??
自分の時もすぐには止まりませんでした。電話きたら、〜に依頼してますのでと伝えれば問題ないはずですよ。
481:秋田の名無 2/11 0:34
最近、消費者金融の債務整理をしましたがその他にオ○コとニ○スに借金していました。
今、オ○コとニ○スは完済したのですがどちらも7〜8年位で完済したのですが過払いになっているのでしょうか??
もし、過払いになっているなら消費者金融の債務整理をしたのでどっちみちブラックになるなら過払い請求をしたほうがいいのでしょうか??
わかる方がいましたらどうか教えてください。
482:秋田の名無 2/11 1:26
オリコ、ニコスはここ数年15%以外の法定金利も沢山有るから7〜8年で一概に判断出来ない。金利がいくらだったかで計算したら金額は直ぐに出るでしょうよ。
483:秋田の名無 2/11 1:27
15%以下の金利に訂正な。↑
484:秋田の名無 2/11 6:59
>>480
ありがとうございます
聞いてみます
485:秋田の名無 2/21 22:15
最近マジでお金がなくなってきた。お金借りたいけど金利とかで支払いキツそう(>_<)。
486:秋田の名無 2/24 8:52
例えば10万借りて来月くらいに余裕で一括で返せるなら金利自体は大した事ない。
それがリボ払いとかなったり、
甘い罠(増枠など)
によって金借りが慣れてきて、
利用可能額が自分の貯金に錯覚しだし…
「借金人生へようこそ」ってね。
要は使い方によっては便利だけど
大概の人(このスレ見てる方々や自分も)は
後者でしょうね…
487:秋田の名無 2/26 6:40
自己破産の準備中です。初めて司法書士に行ってから約一年で、法テラスへの申請書を書きに行ってきました。約一年の間は何の連絡も無く凄く心配でした。
質問なのですが、自己破産する場合は過払い金は戻って来ないですか?
488:秋田の名無 2/26 11:1
↑戻る条件は色々あるけど過払い請求すれば戻るよ!
489:秋田の名無 2/26 12:6
発生してるのであれば破産との関係は条件は無しに戻りますが、最近は業者側に体力が無い場合や破産するケースも多いです。また二ヶ月以内に新たな借り入れが有れば破産できませんので注意して下さい。
490:秋田の名無 2/28 18:10
そうなんですか!ありがとうございます!
491:秋田の名無 2/28 18:20
訂正します。二ヶ月以内でも破産は出来ますが免責がでませんので注意に修正
492:秋田の名無 3/5 23:2
旦那の借金のことで悩んでます。
旦那の両親が自己破産していて、父親が車やローダーを買う為に旦那の名前でローンを組んだそうです。
ですが、その父親は病死してしまい今は旦那が払っている状態です。
私達には子供も産まれ払っていくのが本当に厳しいです。
こうゆう場合はどうにかなるものですか?
無知ですみません…
教えてくださいm(_ _)m
493:秋田の名無 3/6 2:47
>>492
まず、財産には「正の財産」と「負の財産」があります。
前者は預貯金・不動産・証券などで後者は借金やローン、または土地屋敷・車などの残債などで、親などが亡くなり相続する時は正・負をひっくるめて相続します。つまり「家は貰うけど借金は父だから」は出来ません。
なので、旦那さんは考えて相続したでしょうから後は貴女と旦那さんの家庭として整理しなければならないので、車やローダーは売却しましたか?そこら辺も含めて弁護士に相談してみるのも手ですよ。
494:秋田の名無 3/6 2:54
>>492
493ですが、ごめんなさい「自己破産」でしたね、あくまで所有・使用ではなく支払い義務が旦那さんに発生していますので相続ではなく貴女たちの現状を弁護士に相談してみてください。
失礼しました
495:秋田の名無 3/6 16:42
>>492 あまりにも常識が無いと言いますか認識が無いと言うか!この場合とか言ってますが、ただ普通に旦那がローン組んだだけの話しであり、父親の件は関係無いですよ、他の方が旦那様に支払いが発生してますがとかアドバイスしてる様ですが、発生も何も最初から主債務者は旦那ですよ。何か自分の責任は薄いかの様な質問で呆れます。どんな認識でローン組んでいるんですかね?
496:秋田の名無 3/10 22:42
自己破産で破産できても、免責ゼロならなければ、破産する意味あるんですか?免責ゼロになるのも裁判官の判断だから、ある意味ギャンブルなのでしょうか?
497:秋田の名無 3/10 23:33
>>946
大抵は弁護士などが破産しない方が良いかなど事前アドバイスしてくれるでしょう。
942のケースであれば
憶測ですが、自己破産した後に父親が息子名義でローン組んだからではないかな?
498:秋田の名無 3/11 0:22
>>482さん かなり遅くなりましたが481です。ありがとございます。
金利の計算方法が分からないのですが……
オリコですが、50万円借りて毎月3万円の支払いをしてました!始めの頃は返したらまた借りての繰り返しだったんですがようやく今年の8月で完済になります!よく考えてみたら完済までにだいたい5〜6年位かかったのですが過払いになってるでしょうか?
499:秋田の名無 3/31 19:25
任意整理を弁護士に頼みました
弁護士費用の他に毎月四万の支払いをするように言われ弁護士に払ってます
このお金は貴方の支払い能力を見るお金ですからと言われましたが…
同じ様に弁護士に依頼して同じ様に言われてる方居ますか?
500:秋田の名無 3/31 20:28
>>499
弁護士さんに自分名義の通帳渡さなかった?
依頼してから金融業者さんと和解するまで数ヶ月掛かるから、支払いする癖を付ける為(怠けない樣に)に貯めててくれてると思うよ
501:匿名 3/31 20:33
>>499 弁護士に払い込みですが何ケ月ほど払っていますか? 私も最初和解するまで払い込みしてましたよ。
502:秋田の名無 3/31 21:48
>>499です
弁護士に直接振り込みしてます
まだ依頼して日が浅いので振り込みも三回ぐらいですが
詳細な説明もなかったので…
因みに払ったお金はもどって来るんですか?
503:秋田の名無 4/1 18:58
>>502
戻ってこない(多分)
支払いの頭金又は弁護士の依頼料として払うはず
504:秋田の名無 4/1 19:55
>>503
わかりました
ありがとうございます
505:秋田の名無 4/2 23:51
借金なんて五年しかとして払わなきゃチャラだからがんばって払わなきゃいい
506:秋田の名無 4/3 22:35
車のローンてどんな基準で審査されるんですか? 詳しい方教えください。
507:秋田の名無 4/3 23:6
>>505
世の中そんな甘くない。催促日から5年だから、5年も催促なしの会社なんてないでしょう。
2年音沙汰無しでも、その後、催促の手紙とかきたら、また5年。
508:秋田の名無 4/4 0:23
最後の支払日からだよ 催促の手紙からじゃないよ 実質の事柄だから 中身の問題 それにサラ金のほうも早めに損金で片付けたいから 時効をみとめるよ みなさん法律知ってるようだけど 実際はそんなもんで解決してるよ
509:秋田の名無 4/5 3:0
>>507
あほ?
510: 4/22 16:27
誰か分かる人教えてください!親が車を買う為にマイカーローンを申し込んだ所、保証人をつければ大丈夫ですよと言われて、自分が保証人になってくれって頼まれました!しかし自分にはモビットで七十万の借金があるんですが、親の保証人になれますか?親には借金があること言ってません!長くなってすいません
511: 4/22 17:31
労働金庫に相談したらいかがでしょうか?
512: 4/22 18:40
すいません!労働金庫とはなんですか?なにも知らなくてすいません!誰か借金があっても保証人になれた人はいますか?
513: 4/22 19:56
ローンの一本化をやってくれる所ってありますか?
もちろん消費者金融とかは除いてですけど。
514: 4/22 22:37
世の中金が必要なんだな。金なくても住めるとこに住みたい(-.-)
515: 4/22 22:45
普通、借金あるのに保証人なろうとは思わないんじゃ?
親の保証人になれますか?って、審査かけてもらえばわかると思うけど....
516: 4/22 23:4
審査でひっかかって親に借金してんのばれたくないんでしょ。
517: 4/26 22:19
審査が通らなかった場合でも、いちいち理由は教えないよね?
ローン会社がわざわざ、○○さんが○○円の借金があるから。とか言って来ないでしょ?
518: 4/27 23:55
>>510
滞納歴無ければ大丈夫ですよ・・・
他の条件としては会社勤務年数も関係してきます
519: 4/28 11:57
最近よく過払い金請求のCM見ますが、どなたか手続きしたことのあるかたいますか?
520: 4/29 13:57
借金一万七千円完済した
\(^O^)/
521: 4/29 15:48
>>519
俺あるよ。借金でお悩みですか?
522: 4/29 17:22
>>521 手続きとか弁護士費用、教えて頂きたいのですが、それと秋田の弁護士ですか?
523: 4/30 3:27
結局ブラックにのってしまうから、金額によっては自己破産した方がよいかも…
524: 4/30 7:5
自己破産よりもブラックのほうが良いのではないでしょうか?
525: 4/30 10:26
わしも請求歴あるぞ。弁じゃなく司に頼んだが。
526: 4/30 12:17
まだ残債残ってても請求できるでしょうか?もう12年支払いしてますが 利息だけでもう元金以上は払ってると思われるので
527: 4/30 16:6
>>522
遅くなってスミマセン。なんかレスがいっぱいありますが、俺は関東の大手に頼みました。完済してるとブラックにはなりません。返済中の人なら5〜7年のブラックになると言われました。費用については事務所によってかなりの違いがありますが、着手金で2万〜4万が相場みたいです。+過払い金の○%が費用になります。今は過払い請求の申し込みが多すぎて、時間や返還率がかなり厳しい状況みたいです。
長文スマン!
528: 4/30 16:42
>>524
だから金額によってはって書いてるでしょ。
債務整理して借金残ってさらにブラックなるより、どうせブラックなるなら借金一切なくなった方が良くはないかい?
529: 4/30 16:43
>>527わざわざ有り難うございます。過払い金は期待していませんが、今の支払いが無くなるだけでいいんです、この借り入れがあるので、ここ10年程クレジットとかローンは無縁でしたのでブラックになっても私はそんなに不便は感じません、ブラック覚悟で債務整理してみます
530: 4/30 17:8
>>528いくら位の借り入れから自己破産が良いのでしょうか?
531: 4/30 17:54
>>529
ブラック覚悟なら、即依頼がよいでしょう。申し込んだ日から返済のことを一切考えなくてもよい明るい日々が始まりますよ。ファイトです!
532: 4/30 19:33
有り難うございます また報告します
533: 4/30 20:34
自己破産者は汚いよ、俺なんて年収200万円だけど贅沢はしないんで、3千万円位は貯金があるよ。遊びまくって自己破産、ふざけんな!
534: 4/30 21:33
>>533
遊んで借金して自己破産は汚いと思うが、保証人になって自己破産とかいう話もあるよね。
まあ、自分はそんなのは嫌だから保証人にはならないけど。
自己破産のデメリットってあんまり無いのかな?だから、自己破産する人がいるのかな?
借りたものは返すのが当たり前なのに・・・・
535: 4/30 21:47
>>533凄いですね、一ヶ月にいくら位預金してたんですか?年収200万で3千万の預金とは何年かかるんでしょう?
536: 4/30 22:9
>>535
25年掛かりました。その間、株で200万円位損失、パチスロで100万円位損失、もちろん独身です。家庭を持てば貯金は厳しかったでしょう。
537: 4/30 22:32
自慢してんの?なんかつまらない人生....関係ないけどね
538: 4/30 22:33
50才独身おやじ(笑)
539: 4/30 22:39
墓にまで金持って行く気なんだろうね、借金無いのはいいけど寂しい人生だね
540: 4/30 23:13
確かに私は負け組です。司会の古館なんて、年収5億円以上だし、掛布なんて野球の解説一回で、200万円貰うからね。
541: 4/30 23:18
タモリなんて資産100億円以上ですから、私などゴミみたいなものですね。
542: 5/1 0:58
年収200マソ 25年で預金3000マソ 株・パチスロで300マソ損失 年平均で預金125マソ 月々56000円で生活なんてできんの?まぁ、独身な理由が解るわなwそして親のスネ…か?w
543: 5/1 8:53
パラサイトシングルって奴かな?
544: 5/1 9:20
俺も貯金よりも今を楽しむ派だけど、人の価値観なんて十人十色ということで終了。
545: 5/1 11:1
どっちにしろ、金貯めた奴が勝ち組だね。
老後を資産、預貯金無しの月65000円で暮らせると思うか?
546: 5/1 16:0
↑同感。
かなりのハッタリカスかおじいちゃんのどっちかだな
547: 5/2 0:18
一ヶ月一万円生活ならたまる
548: 5/3 0:47
>>542
家には毎月5万円プラス食費等で2万円、約7万円入れてます。借金はゼロです。あと貸し金が6万円位あったけどチャラにしました。気前の良いタイプなもので(^^ゞ
549: 5/3 1:24
500万くらい借金あったけど、整理してなくなった。まあ貯金もないけどね。とりあえずは生きてます。仕事もないんだけど。借りたくても貸してくれないから働いてます。人間なんとかなるよ。でも彼女に借りてる金返してない。やばい。
550: 5/3 2:41
>>548
はいはい(´Д`)
妄想乙(^o^)m9
551: 5/8 16:24
質問なんですが、債務整理して支払いは終わったんですけど、金融機関から借りる事は出来ないんですか?知ってる人いましたら教えてください。
552: 5/8 16:40
>>551弁護士が、ローン会社にもよりますと言ってました。
553: 5/8 16:48
>>551また借りるのかい?
554: 5/8 16:53
どうしても欲しいものがありまして、深入りはしないつもりですけど、借りに行くのが無駄なのかな?って思いまして。
555: 5/8 18:35
金が無いのに借りてまで欲しいものを手に入れようという気持ちが理解できない。
556: 5/9 0:16
>>551 いつ払い終わったの? 5〜7年はブラックって聞いた記憶あります。
557: 5/9 18:17
>>554
債務整理前の借金がどのようなものかわかりませんが、同じことを繰り返したくなければ、少し我慢したほうがいいと思います。
558: 5/11 1:26
健康保険も払えてないし、水道料金も払えない。家もボロボロ。年金暮らしなのにどうなるんだろう。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]