3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下借金・ローン@
959: 2/18 0:3 ZQ051004.ppp.dion.ne.jp
時効って法じゃね?
960: 2/18 10:46 7r71Huz
>>957正解です。通常闇は別として、5年くらいを目安に逃げればいいですし、そんな人は腐る程います。サラ金は遊び程度に逃げても所詮は朝鮮金貸しなので大したことありません。ただ銀行には用心を。彼らを侮るとサラ金なんか比じゃないしっぺ返しをくらいます。今は銀行もksc以外も普通に覗きますので。
961: 2/19 7:48 p18045-ipngn2701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
訴訟されて給料差押えがオチ
962: 2/20 17:30 07032460395190_ec
司法書仕に過払い頼んだけど 手数料高過ぎます 自分で 手続きやっても見たけど なにせ 仕事休まないと 裁判所とか 行けません。上手い具合に 司法は 出来てるもんですねそんなに 弱い者から 手数料取らなくても と思うけど。
963: 2/20 17:32 07032460395190_ec
訂正 司法書士
964: 2/26 21:25 07031040695345_ac
既婚の30代の女です。旦那と子ども2人の4人暮らしで築4年の1軒家に住んでます。家のローン、車のローン、各種保険、学費、支払いが多すぎて毎月マイナスです。借金は増える一方です。この先どうしたらいいか、鬱になりそうです。
965: 2/26 21:53 NU81I39
知人は銀行担当とのやりとりや常日頃を日記的にブログやTwitterで曝して色んなアドバイス受けたり励まされたりして 幾度か窮地を脱しておりましたよ。 単に銀行担当の窓口の悪態ではなく中立に事実を曝して 日本中からコメントを頂いてました…
966: 2/26 23:7 5Gc2wQv
964さま、まずは保険を見直すといいかと思います、あとクルマのレベルをさげる、
967: 2/27 3:2 0683OM9
>>964
共働きしてないのなら話が違ってきます。
968: 3/4 23:27 ILk0Rpu
親身になって相談を聞いてくれる弁護士しってる人いませんか。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]