3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
借金・ローン@
99:秋田の名無 7/1 18:47 3x7y8UD2O 業者にもよりますが、基本その業者がダメと言ったら、間に弁やら司が入ってない限りはダメだと思います。 その場しのぎのキャッシングでしのぐか、然るべきところで相談すかは貴方次第だと思います。
100:秋田の名無 7/2 9:51 fJBjy2qIO >>99 ありがとうございます。1週間後に電話しても状況が変わらないのですね。間に弁護士か司法書士を入れると言うことはどういう事ですか?
101:秋田の名無 7/2 10:44 1PCauxRQO ショウチャンに相談すればよいよ。
102:秋田の名無 7/2 11:36 WMcUjVdA0 質問です。本当に法テラスに任せていても良いのか疑問に思い始めました。 1年半以上もかかり、弁護士からもいつ頃終るかも話がありません。 過払い請求12社で多いのは分かるのですが、進行具合など話していただいてもいいのではないかと思うのですが・・・。 同じ状況の方いませんか?
103:秋田の名無 7/2 18:58 u.QB0hN.O アイ○ルから源泉徴収票の提出求められませんでしたか?
104:秋田の名無 7/5 9:56 6uhuIFoYO >>102 一年半? 地元弁護士なら1ヶ月だぜ? 報酬は過払い金からとか分割だし。そもそも、弁護士から依頼者への連絡はないの?
105:秋田の名無 7/5 15:6 N0tPYb2c0 >>104 102です。地元弁護士にお願いしてます。 連絡は訴訟の委任状を作成するための通知くらいです。
106:秋田の名無 7/5 23:38 Rsu5zliMO 司法書士の先生に借金返済の事(過払い請求、債務処理)で相談、受託するには費用は幾ら位かかりますか? また費用は先払いになりますか? 経験のある方おしえてください。
107:秋田の名無 7/6 10:6 p6/yafxQO 借金も財産のうち!そんなもん踏み倒せ(-_-;)なんならどうやって踏み倒したか教えてやろうか!?
108:秋田の名無 7/7 14:11 138.Pg2YO >>105 弁護士に任せるしかないなぁ。 とりあえず心配はないんじゃないかな。 残債があるなしに関係なく、貯金用通帳作って、数千円ずつでもいいから貯めておけば?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]